2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 私にとっての4.25 | トップページ | ミーシャ ダウン »

2005年10月29日 (土)

Google Earth は凄い!

 面白い。嵌ってしまった!【 Google Earth  】 凄い~♪居ながらにして、一瞬で、世界中どこにでも移動できる。但し、パソコン画面でだけど。まるで宇宙旅行から帰ってくるみたいに( 宇宙から帰ってきたこと無いけどね)。目的地に、グワーン!と降りることが出来る。グランドキャニオン。カリフォルニアのディズニーランド。紫禁城。マンハッタンのビル群。パリの街。・・・etc. 駐車場の車まで、はっきりと見える。もう少し進歩したら、ウサマ・ヴィン・ラディンでも見つけられそうな勢い。(ンな訳無いね。)鮮明なところとそうじゃないところが有ってナスカの地上絵はそれ自体が薄いせいか探せなかった。我が家はシッカリ出てるけどP1010009、埼玉古墳の前方後円墳 (写真 ) は 位置は分かってもはっきり見えなかった。我が家とは比較にならないほどデカイんだけどなあ。航空写真のようだけど、3Dで見えるから自由の女神やエッフェル塔も 上からだけじゃなく、少しいびつだけど横からも見える。ただ、文字は全て英語。地名のスペルが間違ってると探せない。方向音痴の私は、世界地理音痴。(この二つ関係ないね。)だから中々目的地に行けない事が多い。無事に目的地が探せた喜びは、山頂にたどり着いて、眼下に広がる景色を眺めたときみたいに嬉しい。ちょっと大袈裟かな?暫く は、Google Earth  で遊べそう♪

« 私にとっての4.25 | トップページ | ミーシャ ダウン »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

えぇー!Google Earth ってよく知らないのですが、興味津々私の行きたいところは、クリスマスマーケットで賑わうドイツの街、ベルリン、ハノウバー、ニュルンベルクなど降り立ってみたいなぁー、また詳しくおしえてね! よろしく!

グーグル・アースは今、結構問題になってるみたい。インドや韓国、他からも苦情が出てる。「空から見られたら基地だとか全部分かっちゃうもんね。今のうちに北朝鮮も覗いておこうかしら?ベルリン見てみたら、町並みがとても整然としてた。でもクリスマスマーケットとか、細かいところは分からなかった。なずなさんも見てみて、面白いから…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Earth は凄い!:

« 私にとっての4.25 | トップページ | ミーシャ ダウン »