A講師、B講師 & C医師
先日、仕事関係の研修が行われた。
開始時間は、昼食終了後。A講師に依る研修、3時間。ジョークを交え受講者にも講義資料を読み上げさせたり、間に、休憩を数回取ったり・・・と飽きさせず、説明も分かりやすいものだった。次は、B講師の研修。約30分間。決まり切った研修資料の読み上げ。僅かの時間に、激しい睡魔が襲ってきた。周りを見ると皆、一様に眠そう、居眠りしてる人も居る。 研修の目的は、受講者に研修内容を徹底させる事。B講師の時間帯は不幸にも、受講者の疲労も、限界に達していた?と思われる。でも少しは、受講者に理解させるような努力をして!それでなくてもワタクシ、理解力低下してるんですから!又、今回とは別だが、年に一度の定例研修のC医師。2時間近く、ソフトな声で抑揚なく資料を読み上げていく。エンドレステープを回しているような研修が…もう5年くらい続いている。昔、眠らせない拷問があったと言うが、C医師の講義は、はっきり言って私には『 拷問 』でしかない!いっそ、これをBGM代わりにして、「寝て良いですよ~。」と言われたら昼寝に最適~♪是非一度やってみたい!全員で熟睡できる事、間違いない!!
« DRAWING と木版画展 | トップページ | 蟹~♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
コメント