旅日記・鬼怒川編 No.1
2月1~2日
( 宿泊・・・きぬがわ国際ホテル )
11月終了を待っての、お疲れ休みの温泉旅行。 ミーシャ・ムックちゃん・ママ二人の〔ワン2+ママ2〕で。出発はゆっくりの午前11時。東北自動車道はガラガラで快適♪ ミーシャは後部座席のペットボックスの中で大人しく座ってた。大分旅行慣れしてきたみたい。家から1時間少しで、大谷PAに到着。 (上の写真は、買い物中のムックママを待ってるミーシャとムックの後姿。) 散歩を済ませ、ドトールのコーヒーとサンドイッチで昼食。ワンコ連れだから外のベンチだけど、日差しが暖かく風もなくノンビリ良い気持ち♪
1時間位で大谷PAを出発。次の宇都宮ICで降りて、日光宇都宮道路に。景色は一転。道路の両脇は,12月に入っても、まだ色褪せない紅葉!ママ二人 「わ~ッ!綺麗~V(^∀^)V」 大沢で降りて、日光街道の杉並木へ。今度は杉木立のトンネル。凄い高さ!樹齢どれくらいだろう?ところどころに勢いのない茶色い葉があるのが気になるけど・・・
直接、きぬがわ国際ホテルへ行くことに。ここはワンコ同伴ホテルのパイオニアです。チェックイン時間より少し早く到着したが、ホテルのスタッフの方たちは、気持ちよく受け入れてくれた。ロビーで記念写真を撮影して貰って、部屋へ。用意されていた鬼怒川銘菓「きぬの清流」とお茶で、( ´ー`)フゥー...落ち着いてから、ミーシャとムックを連れて、5階のコミュニティー広場へ。仙台からの大きいワンコも来て、ミーシャは鼻先まで行って吠えまくり、ムックはママの陰で知らん振り。
部屋に戻って、ママ二人は交代で、お風呂に。旅行の一番の楽しみのは、女同士温泉に浸かってノンビリすることだけど、このホテルは、ワンコだけ部屋においておくのは禁止で残念。でも、お湯はかけ流しで気持ち良かった。お風呂は1階と3階にあり、3階の〔 愛心の湯 〕は造りも豪華で素敵。左の写真は〔 愛心の湯 〕 誰も居ないので撮影しちゃいました。
この後の夕食からのドタバタは、次回に続く。
« モーニング・コール | トップページ | 旅日記・鬼怒川編 No.2 »
忙しい仕事をこなした後の、温泉旅行は、解放感も格別でしょうね♪ のんびりされて下さい。
★二匹のワンコの後姿、微笑ましい限りです。(^m^)
投稿: なずな | 2005年12月 4日 (日) 11時40分
仕事から離れて、自然の中に身を置くだけでも幸せです。今回は色々とハプニングもあり、思い出深い旅になりました。続きもお楽しみくださいね。
投稿: ヨピ | 2005年12月 4日 (日) 19時46分
湯煙の愛心の湯…気持ち良さそう。疲れもストレスも解けていきそう。ドライブ快適♪温泉極楽♪♪さてさて、ここからドラマは始まるのね~。ミーシャとムック後姿そっくり!!さすが兄弟
@0@
投稿: エイミー | 2005年12月 4日 (日) 22時42分
温泉、結構肌に良かったみたいです。今日もお肌スベスベです。お見せできないのが残念!!miisyaとムック、一緒にいると飼い主でも間違えてしまいます。トホホ
投稿: ヨピ | 2005年12月 5日 (月) 16時20分