今年のおせち料理
海鮮好きの我が家にピッタリのおせちを、お取り寄せ。
カニ市場「北国からの贈り物」ネットで評判のお店〔北国の海鮮おせちセット〕を購入。茹でたらば蟹・北海島エビ・ボタン海老・数の子・いくら醤油漬けにイカのマリネ・鮭の挟み漬け・・・etc.が付いて全22品。冷凍便で30日に配送されてきた。 18時間前に冷蔵庫で解凍するだけ。でも冷蔵庫は満杯で、入らない^^;そこで、比較的温度の低い玄関で7~8時間で自然解凍。( 写真は蟹を含めて5品ほどは入れてないけどお重は満杯 )それに、黒豆、お煮しめ、松前漬けを作ってかまぼこ、伊達巻をプラス。それと、長男が行きつけのレストランで譲って貰い、お土産に持ってきたパルマ産プロシュート( コレ絶品! )のサラダ。後は、お雑煮(焼いたお餅、鶏肉、ほうれん草、椎茸、紅白かまぼこ)かつおだしの澄まし仕立て。コレでお正月のご馳走は完成 V(^^)V
海鮮おせちは鮮度抜群で、とっても美味しかった。黒豆以外はキレイに食べきって、主婦の私は準備が楽な上に、家族みんなも大満足、良かった♪新年度1番の手抜き、豪華おせちでした。
« 明けまして おめでとう | トップページ | 役者・イチロー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山椒の実(2023.06.07)
- 秋田蕗(2023.05.07)
- タケノコとシューマイ(2023.04.12)
- タルトタタン(2023.03.19)
- 北の国から(2022.09.04)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いします
「海鮮おせち」美味しそうですね ご馳走になりたかったヨ
家のお雑煮(湯がいた餅・塩ブリ・千切りごぼう・千切り人参・ほうれん草は欠かせません後はお好みで牡蠣・ゆりね他 お醤油味です)
c(・。・) ちょこっとね・・・こってりです
暮れの小包 期待して開けたら「シップ!!!」(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
思わず宛名を見直しました(苦笑)...あ・り・が・と・う
今日から仕事!頑張ります
昨日は新年会で海鮮鍋ご馳走になりました(^_-)vブイブイッ
投稿: yuuyuu | 2006年1月 5日 (木) 10時33分
明けましておめでとうございます、今年もよろしくね(* ^ー゚) 岡山のお雑煮、美味しそう…そうだよね!塩ぶり・百合根が入ってた。お餅は丸餅だよね。豪華だったなあ~ σ゚д゚) 里帰りして食べたいよ~♪
小包 ハ・ハ・ハ失礼しました。電話しようと思ってたのに忘れた。何も言わずに届いたら、どんなにガッカリするだろうと分かってたんだけど・・・湿布が一杯・・・帯〆がメインだったから、ハッピーちゃん宛てにしようかと思ったけど、ガッカリするからとyuuyuuさんにしたんだけどね。大笑いのガッカリ小包でした。新年会ご馳走良いな~食べたい。(新年早々、食べたいばかりだ!!)
今年も仕事に家事に頑張りましょうね、ファイト~☆
投稿: ヨピ | 2006年1月 5日 (木) 11時38分
おせち料理、とても豪華で美味しそうですね。
それに、グルメのヨピ様に似て、息子さんもやっぱりグルメ!~♪いきつけのレストランで、美味しいハムを譲ってもらうなんて、気が利いてますね。 ところで、プロシュートって生ハムですね、パルマ産は有名なんですか?
我が家は、元旦も夫は早出の仕事で夜も遅い帰宅でしたので、正月をゆっくり味わうことができませんでした。六日の今日、やっとのんびりしました。(チョット、さびしいなぁー・o・;)
投稿: なずな | 2006年1月 6日 (金) 16時26分
息子は独身貴族、飲んだり・食ったりには結構拘ってるようです。羨ましいことです。パルマ産のプロシュート(生ハム)は有名みたいですね。貧乏な私にはあまり縁がありませんが…。
ご主人様、お正月のお仕事大変でしたね。お正月だからって日本中が休むわけに行かないから、必ず誰かが働かなくちゃ…ですよね。お疲れ様でした。お忙しそうだから、くれぐれも身体には気をつけて貰って下さいね。会社にはお正月勤務に対して、ウルトラ特別手当てでも弾んでいただきましょう!!(* ^ー゚)
投稿: ヨピ | 2006年1月 6日 (金) 19時29分