東横イン社長
最近、モラルのかけらも感じられない企業トップが多すぎる。誠意の無さにおいて、東横イン社長はヒューザー小嶋社長と並ぶ!その姿勢は利益追求だけで、サービス業に携わっている人間とは到底思えない。
あの最初のインタビュー。大きな問題の検査後の改造。それ以上に気になったのが身障者の宿泊が殆ど無いから、日頃は倉庫状態?その倉庫の如き部屋に予約が入れば、お客様の身障者の方を宿泊させる?私だったら、そんな部屋には絶対に泊まりたくない。しかも抗議を受けたからと、カタチだけの「申し訳ございません」真摯に反省してるなら、心の底からの言葉が自然に出てくるはず!頭を下げ「申し訳ございません」を繰り返すのみ。その弱りきったかのような表情からは、ただ頭の上を、苦情の嵐が通り過ぎるのを待っているとしか見えなかった。 挙句に、神戸三宮ホテルを条例違反でありながら開業。予約のお客様に迷惑をかけるから?これだけ槍玉に挙げられているのだから、予約のお客様にも丁寧にお詫びして他のホテルに、振り替えて頂くことも出来たはず。そのほうが誠意のある対応ではないだろうか?
このコンプライアンス至上主義的な世相の中で、世間をバカにしたような東横イン社長。我々にとって、安いホテル料金は魅力だが、断固たる抗議として、こういうホテルは使わない事が今後の再発を防ぐことに繋がると思う!!
« シャラポワ VS ヒンギス | トップページ | ブログタイトル変更しました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
- 蝋梅(2021.01.27)
コメント