旅立ちに思う
丁度 桜も満開の昨日から 新年度がスタート。我が家の次男も、前日から大阪泊で4月3日の入社式に出席。子供が手元から巣立っていく時いつも思う、長男のときもそうだった。教え残したことが沢山ある。小学校迄は、かなり厳しくしつけたつもりだが、中学・高校と進むにつれ、お互いの時間や心の余裕がなくて上手く伝えられなかった事がある。何気ない時に「あれっ!こんな事も知らなかったの?」「こう言うことって、常識じゃない?」「それ、ちょっと違わないかなぁ?」世代が違うから?・・・足りないことは沢山あるけど、思いやりがあって友人が多い事は次男の一番の長所!
子供の旅立ちの時は、最も母親としての力不足を感じる時。でも、これから先は、社会が教えてくれるでしょう!厳しい指摘を受けた時に、それを吸収できる素直さと、強さを持って、雄雄しく進んで欲しい。そして健康で、自分の持てる力を精一杯発揮して、社会の役に立てる人間になって欲しい。心から願います。
« ソナ&ミーシャ | トップページ | ソナ 庭デビュー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
- 蝋梅(2021.01.27)
コメント