10品の人
70歳女性。コーヒーを頂きながら、お話を伺いました。闘病中のご主人様の話、お孫さんの話・・・。趣味は料理、20年位ずっと週に1度料理教室に通われているそうです。ご主人様と息子さん夫婦とお孫さん二人の6人家族で、食事の用意は全てこの奥様がなさるとの事。夕食は毎日違うメニューで10品。朝食はパンでも御飯でも5品並ぶそうです。朝は5時起きで、夕方も4時頃から食事の準備。それが楽しくて楽しくて♪とおっしゃいます。私の乏しいレパートリー、毎日10品用意してたら数日でテーブルに出るものが無くなっちゃいそうです。私、この家の嫁になって毎日奥様の用意されたお食事を食べたいなぁ・・・あっ!でも、お孫さんは健康優良児☆とか。肥満街道をひた走ってる私、毎日奥様の美味しいお料理を頂いてたら、怖いものが・・・やっぱり嫁は遠慮します。少女の様な可愛い笑顔のこの女性、みんなから「10品の人!」と呼ばれているそうです。
上の花の名前がわかりません、紫から白に花弁の色が変わって行き、良い香りがします。ジャスミンとも少し違うみたい、ご存知の方はご一報を。(yuuyuuさんのお陰で、【ニオイバンマツリ】と判明しました。)
« かっこう(郭公) | トップページ | W杯サッカー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
« かっこう(郭公) | トップページ | W杯サッカー »
コメント