2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ワンコの散歩と草野球 | トップページ | そういう年齢・・・ »

2006年9月26日 (火)

晩御飯no.13

Photo_21          〔 栗ご飯 〕
24日の日曜日、大きな栗を沢山頂いたので、早速「栗ご飯」を作りました。レシピは、《料理のABC》 の 《秋を口いっぱい頬張りたい!栗がごろごろ栗ご飯》。 栗の剥き方も出ていて、沸騰したお湯で3分間湯がいて、手が触れるくらいになったら剥いて行きます。中々甘皮までつるっとは行かなかったけれども、割と楽に剥けました。ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20041003A/index.htm
栗ご飯は、ご飯に色が出て白くは炊き上がらないのがちょっと・・・ですが、秋の味覚のご馳走です。レシピの材料どおりに作ったら、本当に“ 栗がごろごろ!!”ちょっと多すぎたPhoto_19 ようでした。他のメニューは、午前中草野球で大敗した息子の食欲を満たす為のサイコロステーキとサラダ。鳥のから揚げ甘酢あんかけ。焼きしし唐。きのこと野菜たっぷりのお汁。調理中、生の《しし唐》を一つ床に落として・・・見回したけど 「あれ?無いっ!」・・・なんとリビングのテーブルの陰でソナが咥えて隠れてた!「ソナちゃ~ん、苦くないの~?」 咥えてる 《しし唐》見えますか?(* ^ー゚)

« ワンコの散歩と草野球 | トップページ | そういう年齢・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ホント、栗がごろごろ! 美味しそう~☆

息子さんにとっては、明日への活力の愛情メニュー。 大敗も又、楽しい・・・という感じです。

レシピの栗よりも、栗が大きかったのかも(*´д`;)…

次男は、月に2回ほど帰宅するので、お肉も、野菜もと、色々食べさせたくて、欲張って作ってしまいます。

‘ししとう’を咥えてるワンコを生まれて初めて見ました(笑)食べちゃったの~?

美味しそうな秋ご飯です!息子さんも帰省するのが毎回楽しみでしょうね。今回は何を食べさせてあげようかと、メニュー考えるのも幸せな時間ですね。本当に控えめに食べたかは、自己申告なのでわかりませんが…

あの後、しし唐をハウスに持ち込んで、噛んでポロポロにしてた!でも食べてはいないと思います。今日は、割り箸を横に加えて走ってた、危ない・危ない( ´ー`)フゥー...

秋は、本当に美味しい物が多すぎます。3回の食事、自分との闘いです。あの日は控え目でしたよ~(^-^)V 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩御飯no.13:

« ワンコの散歩と草野球 | トップページ | そういう年齢・・・ »