晩御飯no.13
〔 栗ご飯 〕
24日の日曜日、大きな栗を沢山頂いたので、早速「栗ご飯」を作りました。レシピは、《料理のABC》 の 《秋を口いっぱい頬張りたい!栗がごろごろ栗ご飯》。 栗の剥き方も出ていて、沸騰したお湯で3分間湯がいて、手が触れるくらいになったら剥いて行きます。中々甘皮までつるっとは行かなかったけれども、割と楽に剥けました。ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20041003A/index.htm
栗ご飯は、ご飯に色が出て白くは炊き上がらないのがちょっと・・・ですが、秋の味覚のご馳走です。レシピの材料どおりに作ったら、本当に“ 栗がごろごろ!!”ちょっと多すぎた ようでした。他のメニューは、午前中草野球で大敗した息子の食欲を満たす為のサイコロステーキとサラダ。鳥のから揚げ甘酢あんかけ。焼きしし唐。きのこと野菜たっぷりのお汁。調理中、生の《しし唐》を一つ床に落として・・・見回したけど 「あれ?無いっ!」・・・なんとリビングのテーブルの陰でソナが咥えて隠れてた!「ソナちゃ~ん、苦くないの~?」 咥えてる 《しし唐》見えますか?(* ^ー゚)
« ワンコの散歩と草野球 | トップページ | そういう年齢・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
コメント