2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« そういう年齢・・・ | トップページ | 「まあまあ」って? »

2006年9月30日 (土)

黒七味とすし酢

Photo_30   京都大好きの長男がお土産に買ってきてくれたものです。
 西陣、【 孝太郎の酢 】
すし酢を使って、鮭とシメ鯖の押し寿司を作ってみました。孝太郎のすし酢は、昆布だしが利いて、とってもまろやかで優しい味です。そのまま使って美味しい押し寿司が出来ました。

200609292339000_1  祇園 【 原了郭の黒七味 】
初めて、使ったときは、その香ばしくて強い香りに驚きました。讃岐うどんや蕎麦に使うと美味しさが際立ちます。意外にも、鶏肉料理にも、よく合います。

« そういう年齢・・・ | トップページ | 「まあまあ」って? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

京都のお土産に黒七味とすし酢だなんて、相変わらず、気が利く息子さん。これも料理上手のお母さんの影響かしら!^^;

じつは、私も京都大好き人間。 学生時代に住んでいた明石から京都まで、今思うと、遠かったのに本当にせっせと遊びに行きました。

京都の通り、佇む若い日のなずな様~☆

絵になりますね。

今もなずな様の中には京都の香りが残ってますよ!

学生時代、そんな素敵な生活をしていたなんて、羨ましいです。

京都は本当に美味しい物がたくさんありますよねぇ。京野菜、お漬物、和菓子、お茶…。なずな様は学生時代を明石で過ごされたんですか。私も近いですよ。学生時代は神戸でした。京都まで行かれていたのなら、神戸にも出没されていたのでしょうね。

京都、近ければ何度も行きたい街でしょうね。

エイミーちゃんとなずなさん、神戸でニアミスなんて事があったかも・・・(^0^)

エイミー様、ビックリです。

そうですか、学生時代に神戸にいらした。

「サンチカタウン」、よく行きましたよ~☆

エイミー様は、若いから同時期には過ごしていませんが、なんだか急に当時が懐かしく思い出されました。^0^

エイミーちゃんもなずなさんも、お洒落な町で学生時代を過ごされて、羨ましいこと!!

岡山の田舎から、神戸・三宮とおのぼりさんして遊びに行きましたよ~♪

(サンチカタウン)記憶からその名称完全に消えてました。久々に思い出しました。懐かしい…学校が西宮だったので暫く西宮市にも住んでましたよ。神戸には観光に来ても、西宮にはマニアでもない限りいらっしゃる事は無いと思いますけど(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒七味とすし酢:

« そういう年齢・・・ | トップページ | 「まあまあ」って? »