昨日仕事でお会いした30歳女性。保育園児の元気な男の子が一人いた。約束時間は夜の8時。チャイムを鳴らすと、すぐにドアが開いて作業着姿の女性が、「こんな遅い時間に、ご無理を言ってすみません。」と丁寧に応対された。子供にも優しくて、話してる間にも気遣いが感じられた。ただ気になったのは、その女性の左手首に見えた3つの〔 根性焼き 〕の痕。昔、突っ張ってた?…煙草を押し付けた火傷の痕。それはきっと若い時には勲章だったに違いない。今、素敵なお母さんに成長した彼女の手首にある消えない傷痕。もう痛みも無いその痕が私には、とても痛々しく感じられた。
« 落ち葉と散歩 |
トップページ
| 象の背中 »
« 落ち葉と散歩 |
トップページ
| 象の背中 »
ドラマのなりそうな お話です。。。昔 突っ張っていた人って 何年かすると、すごく真面目になってることって多いです。子供がいて育児して。。。全部の子供の頃、寂しい思いをしてた人が多いから子育てには愛情を。。。
投稿: みや | 2006年10月17日 (火) 00時50分
前文ですが・・・全部の方がそうとはかぎらないけど、子供の頃寂しい思いを・・・の間違えです。
投稿: みや | 2006年10月17日 (火) 00時52分
みや様
いつもコメント有難うございます。
子供の頃の寂しい思い・・・何かを訴えたくて、気を引きたくて、突っ張ってみたりするんでしょうね。子供に直接接し指導してらっしゃるみやさん。色々な子供の行動が眼に付くでしょうね。自分の周りの子供に愛情を持って接する。今の世の中、大人たちにとって特に大事なことですね!消えない根性焼きを見てやるせない気持ちになりました。
投稿: ヨピ | 2006年10月17日 (火) 17時56分