2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 爽やか笑顔 | トップページ | ポチ? »

2006年11月16日 (木)

晩御飯no.16

Nec_0396_6        〔自己流牡蠣カレー〕
歌番組で出演者お勧めのカレー店の紹介をしていました。その中の〔牡蠣と白アワビタケ のカレー〕美味 しそう~☆ 今、牡蠣が美味しいRの月。そこで自己流牡蠣カレーです!とは言え近くのスーパーでは白アワビタケなんて売ってないのでシメジで代用、ルーも手抜きの市販のPRIME・ジャワカレー(カロリー30%offは魅力☆)。適当に作ったけど、牡蠣の風味もあって美味しいカレーが出来ました…(^0^)V  作り方は、① 牡蠣を、白ワインを沸騰させた中に入れてサッと湯がき、牡蠣とスープを別々にしておく。②サラダオイルで、生姜とニンニク1片のみじん切りを炒め、玉ねぎの薄切り、シメジも加えて炒める。 ③水、牡蠣のスープ、ローリエを 入れて15分位 煮る。④カレールーを加えて溶かし又10分位煮て、食べる直前に牡蠣を加えて火を通す。⑤お皿に盛ってカレーの上に生クリーム少々を掛ける。 牡蠣の生臭みを消し、尚且つ、折角の風味がなくならないように、ニンニク・生姜を少しだけ使ったのと、白ワインで煮た牡蠣を食べる直前に入れたのがポイントです。生クリームも牡蠣に良く合います。(今日は自己流牡蠣カレーだけど、どなたか美味しい牡蠣カレーの作り方ご存知の方、教えて下さい~☆)

« 爽やか笑顔 | トップページ | ポチ? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!  ヨビさんは料理が好きなんですか?  牡蠣私はちょっと苦手です。(一度あってしまったので…) でも、美味しそう!  家はカレー大好きですがシンプルでないと食べてくれません。今日はこれから出かけるので  夕飯はカレーです。

白ワインを使うところが、お洒落ですね~

ただ・・・私も牡蠣がダメなんです・・・お刺身もダメってことは グニャ系?^^;がダメなのかな~^^; 牡蠣はホーレンソウと牡蠣のグラタン(ちっちゃーーーい牡蠣を選んで・・・)でトライしたら食べられました。

私の父は 私と正反対で、大きい生牡蠣をペロリと食べてニンマリしてます。

でもでも、ちょっと待って。今、思いました。カレーって味が強いから、牡蠣にトライするにはいいかも!よし、やってみようかなぁぁぁ・・・・^0^

パソコン慣れしてない母様 こんにちは。

私、お料理好きと言うより、食べるのが大好きなんです。牡蠣にあたったのですか?私の友人は牡蠣が大好きなのに、あたった事があって、以来牡蠣を食べると命取り!と医師に宣告されていて、可哀想です。

カレーは、作り置きできるので便利ですよね。(^0^)V

みや様 こんにちは。

みやさんも牡蠣ダメ?お刺身も~?どちらも美味しいのにね・・・嗜好は夫々ですものね。私は、お父様と同じで、生牡蠣なんて、もう大好物です。レモン絞ってツルっと・・あ~本当、想像しただけで、思わず口元が綻んできてニンマリ~^0^都会にあるオイスターバー☆…私の住む町には、ありません。近くに出来ると良いのですが・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩御飯no.16:

« 爽やか笑顔 | トップページ | ポチ? »