ラフランスのカスタードパイ
急ぎの仕事もないので、今日は仕事はおやすみ~♪
洗濯・掃除を終わらせて、パソコンの前にどっかり座ってたけど・・・やっぱり食い気!「そうだ!ラフランス食べちゃわないと・・・」そこで、〔ラフランスの白ワイン煮〕を作ることに。白ワインに少し三温糖を入れて煮立てて、ラフランスを適当な大きさに切って、シナモンパウダーを入れて30分位煮て、出来上がり!!これだけじゃ詰まらない・・・「そうだ!ラフランスのカスタードパイを作ろう!!」今日は外に出たくないので、全部家にあるもので作った。このカスタード手軽で美味しい(メモしておきます)。それに冷凍パイシートを使って手軽に完成!出来上がったパイに、次男のお土産のマロンティーを入れて3時のおやつ~♪マロンティーは茶葉に小さい栗の実が入って甘みがあって香りもいい! 「手抜きだけど、何処かのパティシエのパイより美味しいね?」と言ったら、すかさず娘が「焼きたてだからね…」シラ~っと否定された^^;…、そりゃそうだ!!
◎ カスタードの作り方
材料…… 卵黄 2個、 砂糖 60g、薄力粉 15g、牛乳 200cc、バニラエッセンス・ブランデー少々。
作り方…… ① 卵黄2個に砂糖を加えてよ~く練る。 ② 振るった薄力粉も加えて練る。 ③ 牛乳を少しづつ加えて、漉す(気にしないなら漉さなくてもOK)。 ④ 弱火にかけて木ベラで、常に混ぜながらとろみが出るまで煮る。 ⑤ バニラエッセンス、ブランデーを加えて、冷ます。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
コメント