2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 葛根湯 | トップページ | 命 »

2006年11月 7日 (火)

サフラン

P1010725_1  今日は、午後から強い風が吹いています。まだ紅葉狩りにも行ってないのに、葉っぱが落ちてしまう。風に飛ばされて落ちたハンガーを拾い上げたら、その下に《サフラ ン》が!丁度死角になっている隅っこに咲いていました。しばらく忘れていたけど、以前球根を植えていたものです! 薄紫の花弁に、赤い雌しべと、黄色いおしべが可愛い~☆サフランは観て楽しんで、その上食用にも・・・一つの花に、赤い雌しべが3本。少しだけど乾燥させて、今度パエリアにして頂きましょう~♪

« 葛根湯 | トップページ | 命 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。

はっ!とするようなサフランの花、きれいですね~♪

死角になっていて見えなかったなんて

もったいな~い。

球根は、毎年忘れずに咲いてくれてありがたいですね~、

しばらくきれいな花を楽しめそうですね。

そしてパエリアにも!

ああ、素敵な花だわ~(^-^)

サフランの花、初めて見ました。ふ~ん。あのサフランが・・・無知な私でした。^^;

ぴよ様 こんばんは。

サフラン、球根を植えて5~6年は経っています。植えた場所の手前にコンテナーを置いて陰になっていました。

可哀相な事をしていました。放っておいても咲いてくれる、本当にけな気ですね。

みや様こんばんは。

サフランは結構大きな花です。初めてサフランが咲いた時、どの部分をスパイスに使うのか解らなくて悩んだのを覚えています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サフラン:

« 葛根湯 | トップページ | 命 »