2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« クリスマスの飾り | トップページ | クリスマスソング »

2006年12月15日 (金)

先輩の野菜

3月で退職された先輩。先生タイプの彼女は、仕事でも勤勉・几帳面でエラーの無いことでは、誰も足元にも及ばず、私達は「○○先生」と読んでいました。先日の忘年会の時、家庭菜園で作ったブロッコリーを全員に持って来て下さいました。それと一緒に里芋も頂きました。昨日はその里芋をがんもどき・人参と一緒に煮て、彩りにNec_0538 ブロッコリーも乗せて…里芋がネットリとして、とっても美味しく出来ました。お礼のメールに写真を添付して送っ たら、間もなく返信が「 少しで、ゴメンナサイ。私のお陰で血糖値が正常になった夫を来年は頑張らせて、里芋を沢山作ります・・・」って ^0^  彼女は退職されてから「糖尿病食事療法」の講義を受けて実践し、僅か半年ほどでご主人様の健康を取り戻していたのです。 さすがです~☆ でも、○○先生、あまり厳しくご主人様を指導して、里芋作りでこき使うと、ご主人様が過労になるといけません^^;  私は今回と同じ量の里芋で充分満足です、「来年も待ってま~す(^^)V」

« クリスマスの飾り | トップページ | クリスマスソング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ヨビ 様

里芋美味しそうですね。 お料理は得意ですか?  私は煮物が得意です。 と言うより他の今風の料理は作れないのですが…

私も野菜を作っていますが、今年はよくできました。気候が良かったのかもしれません。

パソコン慣れしてない母様 こんばんは。

美味しい里芋でしたよ。寮生活の長男は、帰宅すると「お母さんの煮物は美味しい!」と言ってくれます。お料理は好きで、イタリアンやタイ料理もよく作ります。自分の味覚に合ったものを作るので自己満足しています。

今年はお野菜が安くて助かりますが、パソコン慣れしてない母さんにとっては、どうなのでしょう?キャベツをトラクターで潰してるショッキングな映像が良く出ていましたが・・・

おつ!里芋だ!ブロッコリーだ!がんもだ!人参だ!里芋大好きなんだけど、私はデリケートなお手手なので、かゆくて、かゆくて、使うときは、旦那様にむいてもらいます^^

手作りのブロッコリー!いいな~

私の弟は20代の時、Ⅰ型の糖尿病になりました。Ⅰ型なので、特殊です。ちなみに弟は痩せていて、食べすぎとかはまったくない子でした。いわゆる、中年の頃になりがちな、食べすぎで糖尿病というのではないです。

いつも、インシュリンを手放せません。

そんな弟は私の唯一の相談相手でもあります。私は以前、ひきこもってしまった事があって、両親は、娘のそんな状態を認めようとしなかった。娘に限ってそんなことはない・・・みたいに思ってたんでしょうね。そんな時、弟は向き合って私の話を聞いてくれました。弟は趣味も多く、仕事は設計、全てに前向きで、太く短く生きたいなんて言ってました。話はそれてしまってごめんね。

なんか、暗い話書いてしまってごめんね。弟は元気ですし・・・ヨピちゃん、許して~

みや様 こんばんは。

里芋、かゆくて剥けないのね、手だけは、デリケートなみやさん・・・そして優しい旦那様・・・ひょっとしてノロケ??

弟さん、Ⅰ型糖尿病ですか、子供が急になることも有るんですよね。糖尿病=不摂生みたいに取られていたけど、今では、Ⅰ型がそうでは無い!と少しづつ理解されてきてますね。みやさんは引きこもってた事があるのね、ヤンチャでスポーツ万能のみやさんの引きこもりはご両親には信じられなかったんでしょう。弟さんがみやさんの悩みを受け入れてくれたのね、きっとご自分が病気と向き合っていらしたからみやさんの心の辛さも受け入れて相談相手になって下さったんでしょうね。素敵な弟さんですね、そういう男性は太く長~く生きてほしいです。

みや様 おはようございます。

私、時間的に勘違いしてたかも?

弟さんは、まだ発病してない時に、みやさんの見方、相談相手になってくれたのよね。

年下でも、頼もしい弟さん。きっと懐の大きい方なんでしょうね。

一病息災・・この言葉どおり自己管理されて、ずっとみやさんのチカラになってくださるでしょう!!

ヨピさん、弟のこと、そんな・・・細かいところまでお気遣いくださってありがとうです。私のブログの10月7日に私のこと少し書いてあります。

その頃は弟はすでに、糖尿病になってましたよ・・お気遣いありがとう!ヨピさん優しいね。^^おーーーーー!甘口!

10月7日の「考えすぎは」の記事です。

しつこい「みや」より^^

みや様 こんばんは。

どうも有難う!みやさんが引きこもってたのは、大人になってからだったのね^^;辛いことが重なると、動けなくなります。弟さんに相談相手になって貰って、思い切って一歩踏み出せて良かったですね。その一歩が中々出ないんでしょうね。

甘口みやさん、気持ち悪いと言うか?次回が怖いよ~~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先輩の野菜:

« クリスマスの飾り | トップページ | クリスマスソング »