先輩の野菜
3月で退職された先輩。先生タイプの彼女は、仕事でも勤勉・几帳面でエラーの無いことでは、誰も足元にも及ばず、私達は「○○先生」と読んでいました。先日の忘年会の時、家庭菜園で作ったブロッコリーを全員に持って来て下さいました。それと一緒に里芋も頂きました。昨日はその里芋をがんもどき・人参と一緒に煮て、彩りに ブロッコリーも乗せて…里芋がネットリとして、とっても美味しく出来ました。お礼のメールに写真を添付して送っ たら、間もなく返信が「 少しで、ゴメンナサイ。私のお陰で血糖値が正常になった夫を来年は頑張らせて、里芋を沢山作ります・・・」って ^0^ 彼女は退職されてから「糖尿病食事療法」の講義を受けて実践し、僅か半年ほどでご主人様の健康を取り戻していたのです。 さすがです~☆ でも、○○先生、あまり厳しくご主人様を指導して、里芋作りでこき使うと、ご主人様が過労になるといけません^^; 私は今回と同じ量の里芋で充分満足です、「来年も待ってま~す(^^)V」
« クリスマスの飾り | トップページ | クリスマスソング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
コメント