武士の一分
「武士の一分」観て来ました。私は木村拓哉ファンでは有りませんが、あの《美しい顔》が武士に合うのかな?等と思って居ました。スクリーンのキムタクを最初に見たとき、案の定「やっぱり似合わない!この顔にマゲは合わない!」・・・でもストーリーが進むに従 って違和感がなくなって行きました。剣術の稽古シーンからは、 その迫力に引き込まれていきました。評判の笹野高史さんの中間・徳平はさすが!原作・藤沢周平、監督・山田洋次の『たそがれ清兵衛』『隠し剣・鬼の爪』に次ぐ『武士の一分』。今回も下級藩士の悲哀が描かれています。哀しさ厳しさの中に微笑ましい場面もあり、中々楽しめる映画でした。前作2作品とも観ましたが、後半のキムタクの演技は真田裕之・永瀬正敏に劣らない!と思いました。
« 晩御飯no.18 | トップページ | 鍼灸治療 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ふるカフェにY'sカフェさん登場(2019.06.07)
- モンローが死んだ日(2019.01.19)
- ボヘミアン・ラプソディー(2018.11.29)
- この世界の片隅に(2017.02.15)
- 四月の雪(2005.10.01)
« 晩御飯no.18 | トップページ | 鍼灸治療 »
コメント