七草粥とおみくじ
昨日は7日、七草粥を炊いて食べましたが、最近は七草全部入ったものがパッキングして販売されて便利。でも我が家の男性は青臭い(野菜の臭み)のが苦手です。だから半分しか使いません。ちょっと勿体無いです ^^; (もう少し小さいパックを作って欲しいです。)七草粥を食べて、近くの鴻神社に行き、お祓いをして頂きました。帰りにおみくじを引いたら、私…なんと【大吉】、ラッキー^^V 「吹く風に 高峰の雲も 晴れ行くて 涼しく照らす 十五夜の月 」の歌があり…「冬の枯れ木に春が来て花咲き・・・黒雲晴れて次第に運開け幸い加わり・・・しかし安心して油断すると幸が災いになる用心しなさい」 と書かれていました。願望・待ち人・学問など、殆ど良いことが書いてあり、勿論…縁談も「思わず早く整う、他人にまかせよ」って。あ~!私、縁談はとりあえず間に合ってるから、娘に是非!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鶴ヶ丘八幡宮の大祓(2021.01.23)
- 富士山(2021.01.19)
- 浴室暖房機修理・・・(2021.01.16)
- 乗馬クラブ(2021.01.14)
- 鏡開き(2021.01.13)
コメント