2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 肩ごしの恋人 | トップページ | 猫娘? »

2007年1月29日 (月)

何気なく過ごした今日は・・・

Nec_0803_1  友人からのメールに、こんな言葉が。
  『何気なく過ごした今日は、
   昨日亡くなった人の
    どうしても生きたかった明日。』
神戸大震災記念日の翌日の新聞に掲載されていたそうです。友人のメールは、「・・・自分なりに、精一杯生きようと思います。」と結ばれていました。誠実でチャレンジ精神旺盛で、子供のように楽しむ事の出来る友人…尊敬している先輩です。上の言葉と友人の生き方・・・私も改めて「今あるこの時間を、私なりに満足して過ごせるようにしよう。」と思ったのでした。

« 肩ごしの恋人 | トップページ | 猫娘? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

なんか、ぐっときました・・・

神戸の震災は兄家族が体験してます。幸い、怪我なくも家も物がこわれた程度だったんです。

2人の姪っ子は、その後も部屋を暗くすると、すごく恐がってました。今兄は埼玉にいるのに、両親にも私、弟にも会ってません・・・いろいろありますねぇ。

「まぁっいいか!」で、なにげなく過ごしてしまうこと多いです。 短い文ですが、深く、沢山の意味が詰まっているような言葉ですね。こうゆう言葉を書いて下さる友人がいて、ヨピ様は、幸せですね。

”死の自覚が生への愛だ”という、言葉を聞いたことがあります。私は、まだまだ死への自覚が希薄です。ひとときひとときを、疎かにしていると感じることもしばしば・・・。 ヨピ様が、友人から頂いた言葉、私も深く、心に刻みたいです。 

みや様 こんばんは。

胸に、ぐっと来る言葉ですよね。

あんなに多くの方が被災された神戸大震災!

みやさんのお兄様ご家族も体験されていとは・・・^^;

怖かったでしょうね。自然の力は、想像を絶する恐怖をもたらすことがあります。

小さい姪っ子さんも怖い体験で可哀相でしたね。

お兄様、お近くなのに…寂しいですね・・・

なずな様 こんばんは。

死の自覚・・・胃が痛いと「アレ!これって?」とちょっと考えることありますが、

私は、殆ど自覚ないですね。

この言葉、毎日新聞に載ったらしいですよ。

友人は、決して人の行為を悪意に取らないし、もう一つ

おっしゃるのが「今が、一番若い!」と言う言葉です。

過ぎた日を恋しがるより、今を大切に!と言う事ですね。

この言葉は聞いたことがあります・・・僕自身も中学生の頃から、そのようなことを考えて生きてきました・・・変な中学生でしょ^^;

命って大切にしたいなぁ~って、そしたら一日一日を大切にしたいなぁ~って、そしたら今このときを一瞬一瞬を大切にしたいなぁ~って思います(*^-゜)v

いつ死んでも後悔しないような生き方をしたい・・・

まぁ実際にはそんなふうに毎日を生きることは難しいですけど、でも何かに直面したときに、そのように考え行動できるようになりたいと思っています♪

S・S・S様 こんばんは。

中学生の頃から、このような事を?

やっぱり、賢い子だったんですね。

先日の賢そうな子供時代のお写真から、想像できますよ~。

昔から、哲学的なSSSさんだったのですね^^

人間だから、色々迷いも有るけど、なるべく後悔のない人生を送りたいですね。

心に訴えてくる言葉ですね。何て悲しく力強い言葉でしょう…。毎日、毎日を後悔の無いよう生きる事はとっても難しく、なかなか出来ない事。私など就寝前は反省、後悔の毎日です。何気ない日常こそが、かけがえの無い大切なものなのかもしれませんね。夜、家族がそれぞれの職場や学校から「ただいま~」と帰ってくる…ただそんな事が、今日一番の幸せだと思う事があります。

エイミー様

「就寝前は反省、後悔の毎日」・・・それだけでも、偉い!と思います。

私は、それすらしない事が多く・・・^^;

ただ、ダラダラと生きる事、無駄な時間を使うことは止めよう!と

この言葉を知って思いました。

幸せって?・・・何気ない日常の繰り返しが一番の幸せなのでしょうね~☆

今、私は一番幸せなときかも…と思っています。

皆が元気で、周りの人にも恵まれて、自分の時間もあって・・・神様に感謝です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何気なく過ごした今日は・・・:

« 肩ごしの恋人 | トップページ | 猫娘? »