コートダジュールからの風
この処、信州の魅力に取りつかれている私ですが、そちらのブログで知った渋川市にある『日本シャンソン館』。そのHPで、芦野宏さん(館長をしておられるそうです)のCD…シャンソンをタンゴ、ジャズ、ボサノバにリアレンジした《コートダジュールからの風》を知りました。シャンソン聴きたくなって、日本シャンソン館のHPから注文しました。昨夜ゲット!芦野宏さんの直筆サイン入りで・・・早速、聴いてみました。とてもお若い軽やかな声、お洒落な曲に思わずリズムを刻み・・・深夜なのにステップを踏んでいました。ミーシャとソナも私の後に続き、アコーデオンの曲に乗って「ブレーメンの音楽隊」状態?で、クルクル回って~♪(夫は既に就寝中、娘はPCに向い乍ら私達に呆れてました。ここだけの話で他人様には見せられません^^;)今も、聴きながらPCに向かっています。フランスの香りのシャンソン♪・・・とても素敵です!! 日本シャンソン館http://www.chanson-museum.com/
« バレンタインデー | トップページ | マグロステーキ失敗 »
「音楽」カテゴリの記事
- わくわくコンサート(2017.10.29)
- Kiroro スペシャルコンサート(2017.03.14)
- 美輪明宏コンサート(2017.02.24)
- 9.11 小野リサ コンサート(2016.09.12)
- ジャズライブ(2005.10.20)
はぁ~~~
シャンソンね~
ヨピさんのステップ、見たいような見たくないような・・・^^;
かわいい、デザインになりましたねぇ。ヨピさんに似合わな・・・?いやいや、お似合いの!^^;
投稿: みや | 2007年2月17日 (土) 02時05分
深夜、ミーシャとソナと一緒に踊りご主人はぐっすりとお就寝、楽しくイメージさせていただきました。
我が家でも、隣の部屋で奥さんがシャンソン教師の先生の弾くピアノをテープにとってシャンソンらしきものを歌っています。
投稿: ヘンゼル | 2007年2月17日 (土) 12時02分
まぁ~ソナちゃんとミーシャ君まで浮かれて・・・
私も、シャンソン、聴いてみようかなぁ~♪
ウチの老犬・ユンもちょっとは活気づくかしら?
寝てばかりなんだモン・・・
投稿: なずな | 2007年2月17日 (土) 13時08分
みや様 こんにちは。
シャンソン久し振りだけど、良いよ~♪
PCの腕が悪くて、私のステップ、見せられないのが残念だな^^
何よ~!私にピッタリのテンプレートだと思うのよ~^^
投稿: ヨピ | 2007年2月17日 (土) 15時32分
ヘンゼル様 こんにちは。
グレーテル様は、シャンソン習ってらっしゃるんですね、良いご趣味ですね~♪
シャンソンは歌ったり聴いたりするものですよね^^;
シャンソンを踊るって?・・・聴かないですよね。
でも、お洒落なボサノバに誘われて浮かれて踊ってしまいました。
ヘンゼル様も奥様のシャンソンに合わせて踊って見られては?
中々、楽しいものですよ~^0^
投稿: ヨピ | 2007年2月17日 (土) 15時44分
なずな様 こんにちは。
シャンソンで踊る人はあまり居ないと思うけど・・・
これが中々楽しいのよ~~♪
ミーシャとソナも私に付いてきて、シッポ振りながら
クルクル・・・ね^^
このCD、貸してあげるね…^^V
なずな様も是非、ユンちゃんと深夜の舞踏会などしてみてね~♪
投稿: ヨピ | 2007年2月17日 (土) 15時47分
直筆のサイン入りCD!!
・・・さすが 芦野先生です ◆ご主人とご一緒にシャンソン館へお出かけください。
投稿: 蒼山庵 | 2007年2月19日 (月) 07時35分
蒼山庵様 おはようございます。
そうなんです!直筆サイン入り…感激でした。
しかも迅速な対応で、あっという間に手元に届きました。
シャンソンだけでなく、素敵な建物とモネの庭、魅力的ですね。
暖かくなったら、是非!訪れてみたいです。
素敵な場所…お教え頂きまして有難うございます。
投稿: ヨピ | 2007年2月19日 (月) 09時48分