2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« くらかけ豆 | トップページ | 立春 »

2007年2月 3日 (土)

節分

Nec_0852 今日は節分。節分とは「季節を分ける」ことで、立春の前日を指します。本来は、立夏・立秋・立冬の前日も節分!現在、一般的には立春前日だけが節分と言われていますね。今年も、恵方巻きを作りました。椎茸・卵焼き・胡瓜・沢庵・桜でんぶ・菜の花を入れたものと、シーチキンマヨネーズ・かにカマ・胡瓜・卵焼き・レタスを入れたサラダ巻きのNec_0848_1 2種類。細めの巻き寿司です。今年の恵方・北北西に向かって、夫と娘と3人で夫々願い事をしながらかぶりつきました。私は、ごく当たり前にみんなの健康と幸せを祈って・・・。豆は、片付けが楽だから今年は落花生に…と思ってたら、娘から却下され例年通りの大豆に。窓を開けて、大人3人でちょっと控えめな       「鬼は~外~~、福は~内~~。」
ソナが大喜びで、大豆を拾ってハウスへ取り込んでました~^0^
    今夜も、明るい月と星がきれいでしたね~☆

« くらかけ豆 | トップページ | 立春 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わ!美味しそう!「みや」が唯一食べれるお寿司の一種、太巻き!ありがとう!ん?

今日は以前から決まっていた約束で、外食だったので、食べてませーん。いけない、いけない・・・

でも、恵方巻きの話がでて、食べたいな~って思って帰ってきたら、ヨピ寿司でご馳走様~^^

みや様 おはよ~

昨日は、賑やかな一日でしたものね、お二人上手く行きますように!

それと赤ちゃん、もう誕生されてる頃でしょうね?気になります、私もワクワク・・・^^

みやさん、にぎり寿司ダメでしたよね^^;

恵方巻き、目だけのご馳走でごめんなさいね~^^



恵方巻き作ったんですねぇ~

すごくおいしそうでお上手♪

私は作れないので実家の母にお願いしました (^_^;)

今日はものすごい風でしたね

ぺぺぶうかのんゆうらまま様 こんばんは~

太巻き大好きなので、食べたい一心で毎年、作ります。

ご実家のお母様の海鮮太巻き!いいなあ~☆私、そちらが良いです^^

明日は、気温も上がり良いお天気になりそうですね。

今週も又、元気で頑張りましょうね~^^

一つ一つの季節の行事を、いつもきちんとされて、ホント良き妻、良き母です。特に食べ物に関してはマメで、尊敬申し上げます!

エイミー様 こんばんは~

あれ?今日は誉めてくれるだけ?と思いきや…やっぱり!

食べ物に関しては(マメ)ですからね^^;

家事の中で一番好きなものですもの^^V

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節分:

« くらかけ豆 | トップページ | 立春 »