京都旅行のお土産を頂きました。京都の2月は例年ならキリッと冷え込んでるはずだけど暖冬で京都もやはり暖かかったそうです。お土産は京漬物です。千社札風のシールを貼られた粋な包装紙から京都の雰囲気が
伝わってきます。冬の味覚の『千枚漬け』・春の香りの『菜の花漬け』・ ちりめんを炊き込んだ『磯さんしょ』。「千枚漬けは、日持ちしないそうだから早めに食べてね^^」との事で、夕飯に早速頂きました。大きな蕪の薄切りに味が良くしみて、甘酸っぱさと昆布の旨みと塩分も程良くて、とっても美味でした!後二つは明日からのお楽しみです~♪京都の香りを楽しませて頂きます、どうも有難うございました。
« お風呂タイム |
トップページ
| 藤岡温泉ホテル »
« お風呂タイム |
トップページ
| 藤岡温泉ホテル »
京都の漬物のお店・・・あれ?なんだっけ?あれ?あれ?漬物大好き☆
ヨピ家はお土産多くていいなぁ。
投稿: みや | 2007年2月12日 (月) 00時28分
千枚漬け本当に美味しいですよね~
私も大好きです。
京都はわりと近いので八ツ橋とかいろんなお土産を頂きますが
『菜の花漬け』とか『磯さんしょ』は食べたことがないですね~
投稿: はにはに | 2007年2月12日 (月) 00時52分
みや様 こんばんは~
土井のしば漬け?大安?他はチョット思いつかない^^;
コメント下さるご近所のなずな様のお土産なんですが、
京都在住の方のお勧めの加藤順漬物店で、買われたそうですが、
とっても美味しいですよ。
投稿: ヨピ | 2007年2月12日 (月) 21時27分
はにはに様 こんばんは~
金沢と京都って近いんですか?
どちらも歴史ある街・風情のある魅力的な街ですね。
『菜の花漬け』は菜の花を野沢菜漬けみたいに漬けたもので、とっても美味しいです。
『磯さんしょ』はちりめんじゃこに山椒を入れて煮たもので
風味が良くてご飯に良く合いますよ。
京都、美味しい物が沢山の町ですね~^0^
投稿: ヨピ | 2007年2月12日 (月) 21時37分
あら、ご丁寧に、どーも。
ウチは夫も千枚漬が大好きなんです。始めてのお店でしたが、薄塩のとってもいいお味でしたね。普通の民家のような小さいお店でしたが、お客で混みあっていました。千枚漬、ヨピ様が盛り付けた赤い器と良く合って、いっそう美味しそうです。 二月の京都は底冷えがして・・・と思っていたのですが、やはり暖冬であったかでした。鴨川沿いを歩いていても、コートを脱ぎたくなるほど汗ばんできました。暖かいほうが楽ですが、ちょっぴり物足りない気もしました。
投稿: なずな | 2007年2月13日 (火) 00時08分
なずな様 こんにちは~
地元の方ご用達のお店なんでしょうね。だから美味しかったのね!
よそ者には探せないお店のお土産有難う~
そんなに暖かかったの?冬は冬だから風情もあったでしょうし、実際に観光するには暖かいに越したことないですね^^良かったね~これも一重になずな様の日頃の行いが良かったからかしら?^0^V
投稿: ヨピ | 2007年2月13日 (火) 11時37分