お祝いのバッグ
今日はOさんの息子さんの結婚式です。息子さんはホテルのパティシエで、今年の札幌雪祭りの〔氷像部門・新人大賞〕を受賞しました。お目出度に自ら花を添えた事になりました、凄い!きっと彼女の為に一生懸命彫ったのでしょうね~☆Oさんは、私達がこの地に引っ越してきて、住宅地内の公園で最初に話をした女性です。以来、親しくさせて頂いています。
Oさんから、年初めに「お式の時の和装バッグは小さいので、一緒に持つ手提げバッグをパッチで作りたいの、教えて…」と電話がありました。自分のものとお嫁さんのお母様の分と二つ作りたいとの事でした。一瞬・・・「私で良いの~??」と思いましたが、そんなお席に持つバッグを、私に声を掛けて頂けるなんて光栄な事!…喜んでお受けしました。それから二人でデザインを考え生地を買いに行って、何度か行き来しました。若い二人の幸せを思い描きながら針を運ぶ…嬉しい作業でした。出来たバッグが上の作品です(写真は色がきつく写ってます^^;)。焦げ茶・ベージュ・ピンクの桜が散った生地を使い、晴れやかな着物の邪魔をしないように地味目に。小振り(23X30X5cm)の手提げです。2月中旬に出来上がり、あちらのお母様も、とても喜んで下さったとの事です。今日は晴れ舞台!お役に立てている事と思います。穏やかで明るい一日になりそう・・・お天気も、お二人の新たな門出をお祝いしているようです。
「おめでとうございます。どうぞ!お幸せに~ヽ(´ー`)ノ。」
« 晩御飯no.21 | トップページ | ぬいぐるみ »
「趣味」カテゴリの記事
- 日本国際水彩画会YouTube(2023.05.21)
- 水彩画(2023.04.10)
- 水彩画、初めての入選(2023.03.22)
- WBC準決勝と水彩画(2023.03.21)
- 水彩画(2023.03.19)
コメント
« 晩御飯no.21 | トップページ | ぬいぐるみ »
素敵なバッグですね。
落ち着いていて、桜が華を添えている感じがします。
晴れの日にぴったりですね。
私はコツコツとする作業がどちらかといえば苦手なのですが、ヨピさんのブログにお邪魔していると、何だか挑戦してみたくなる衝動に駆られます。
☆~
投稿: ぴこ | 2007年3月 4日 (日) 20時40分
ぴこ様 こんばんは~。
良かった~!ぴこさんに、そのように言って頂けると
百人力!です^^V
パッチは、本当に時間仕事です。
最初に私にパッチを教えてくれた友人は、僅か5分でもあれば、
針を持っている・・・と言う人でした。
私は、其処までは出来ません・・・
ゆったり、ジックリ取り組むには、忙しすぎますよね^^;
投稿: ヨピ | 2007年3月 4日 (日) 22時20分
おはようございます~。
シンプルなバッグ、とても素敵ですね~。
私、実はこういうバッグが一番好きです♪
素敵なバッグ、良き日にお役に立ち、そして
長く使ってもらえることでしょう(^-^)
大きさも手ごろ、いいですね♪
ヨピさんもお忙しい中、ちゃんと手仕事してて
すごいですね~♪
投稿: ぴよ | 2007年3月 5日 (月) 08時27分
お嫁さんのお母様とお揃いのバック。
そのお気持ちも素敵ですね。
きっと思い出深いバック製作になったことでしょう。
ヨピさんも幸せのおすそ分けを頂いたようで
教えたがいがありましたよね~(^_^)
札幌雪祭りの氷像部門・新人大賞
どんなんでしょうね~
幸せ一杯の暖かい氷の像かなぁ?(^_^)
投稿: はにはに | 2007年3月 5日 (月) 09時51分
よぴさん~!すごく素敵なお役目を・・・
ほんと!素敵です!
ヨピさんは、どこでも頼もしい、優しい?お姉様なのねぇ・・・^^
今日は今から、用事あって、川越方面(鶴ヶ島インター)まで行きます。仕事までも戻ってこなければならないけど・・・
なので・・・ヨピさん家によるからさ、私にもこういうバック作って~あれこれ、デザインのことで言いたいからさ。ん~紅茶(アールグレイ)と、手作りアップルパイでいいからさ。よろしく~~~^^
投稿: みや | 2007年3月 5日 (月) 10時20分
ぴよ様 こんばんは~!
ちょっとシンプルすぎるかな?と思ったのですが^^;
焦げ茶無地のキルティングも縦に入れただけです。
良かった~、私のパッチの憧れのぴよさんに誉めて頂けて~♪
こういう事でもないと、中々針を持つところまで行かない・・・トホホです。
でも、喜んで頂けて本当に嬉しかったです!
投稿: ヨピ | 2007年3月 5日 (月) 18時48分
はにはに様 こんばんは~。
お式に二人のお母様がお揃いのバッグを・・・微笑ましいですよね。
Oさんは、とてもシッカリした素敵な女性です。
私など、教えるなどおこがましいようなパッチの腕ですが、
心弾むお手伝いでした~♪
息子さんの作品は『グレイト・ヒット』カジキマグロを彫ったものです。
北海道新聞の雪祭りの、関連ニュース欄に写真入で掲載されています。
とっても力強い作品ですよ。
Oさんに聞いた賞だったのですが、
実際のタイトルが違っていました。
「氷彫刻コンクール・最優秀賞」でした。
投稿: ヨピ | 2007年3月 5日 (月) 19時02分
ステキなバックですね。 さすがヨピさんです。 何でも器用に作ってしまうヨピさんがうらやましいです。 きっとお友達の方 お嫁さんのおかあさま 一生の思い出ですね。 私も息子が結婚する時に 相手のお母さまと こんなお付き合いから始めたいですね。でも、私は不器用 うまく作れないわ。 ヨピさん 私にもお願いします。(まだまだいつになることやら??)
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007年3月 5日 (月) 19時24分
みや様 こんばんは~。
素敵なお役目・・・でしょう!!
下手っぴなヨピですから、ちょっとだけ考えたんだけど、
「一緒に頑張ろう!」という事で^^V
今日、鶴ヶ島インターまで行ったの?
ヨピもお出かけしてたから、残念だったなあ~~^^;
次回、早めに連絡してね~^^;;
今日、煮干のゴハン作ったよ!
とっても美味しく出来ました~~ありがとね、みやさん!
又、色々教えてね~^0^
投稿: ヨピ | 2007年3月 5日 (月) 20時57分
パソコン慣れしてない母様 こんばんは~。
お教えするほどの腕で無いので・・・なんですが、
彼女の気持ちが素敵だから、私も少し協力させていただきました。
お二人は、とっても良いカンジのお付き合いみたいで、羨ましいですよ。
パソ母さんのところは適齢期にはまだでしょうけど、ヨピの3人の子供は、遅れています。何処かに良いご縁が無いものかと・・・
パソ母さんの時にも、任せてください、一緒に力を併せて作りましょう!!
投稿: ヨピ | 2007年3月 5日 (月) 21時03分
素敵なバッグです☆シックな色合いで品があるし、桜の花びらが可愛らしく、手持ちの部分が皮なのでカジュアルになりすぎず、とってもGoodです。
投稿: エイミー | 2007年3月 8日 (木) 22時55分
エイミー様
良かった!!お洒落なエイミーちゃんに誉めて頂いて~^^V
でも、持ち手は皮って、良く見えたね~さすが若いねえ~^^;
投稿: ヨピ | 2007年3月 8日 (木) 23時15分