2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« パッチ・ベッドカバー途中 | トップページ | 桜とワンコ »

2007年3月31日 (土)

橙マーマレード

Nec_1198 ご近所のなずなさんからお庭で生った橙を頂いたので、マーマレードを作りました。さすが橙と言うだけあって、橙色がキレイ~♪少し苦味のあるマーマレードが出来上がりました。久し振りで失敗点もあったけど、早速トーストに塗って食べたら中々美味しいです。Nec_1160_1 他にも夏みかんやグレープフルーツで作っても美味しいですよ。
作り方
① 橙を良く洗い、果汁を絞る。
② 皮の裏の白い部分を取り除き、薄切りにする。Nec_1193_1
③ ②を、熱湯に入れて、2~3分茹でてザルに上げる。
④ 水で冷ました③を、ボールに入れて手で揉み、水洗い
 これを3回繰り返す。(③④は、共にアクと苦味を取る為)
⑤ 鍋に絞り汁と、④の良く揉んで水を絞った皮、レモン汁 1/2個分を入れて、水を多めにひたひたになる位加え  3時間置く。(ペクチンを出す為)
⑥ そのまま火に掛けて20分位煮て、皮と同量の砂糖を 加えてアクをとりながら、さらに20分位煮て柔らかい位で 火を止める。
⑦ ガラス瓶と蓋を煮沸して、冷ました⑥を詰めて完成です!
ヨピの失敗→① 砂糖は皮が柔らかくなってから入れること!少し早かった為に、皮が固めに。 ②  冷めると固まるので煮詰め過ぎないこと!もう少しトロトロ状態でよかったのに・・・でした^^;
                             

« パッチ・ベッドカバー途中 | トップページ | 桜とワンコ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

丁寧に作ってくださった、マーマレードありがとうございました。

美味しかったです。なんだか、エビでタイを釣るような気分です(笑)

マーマレードの作り方も色々あるようですが、橙は特に、苦味抜きと果皮のやわらかさ、トローリ加減が難しいようですね。

私もこのレシピを参考にして作ります。

(いつも、ヨピ様頼み・・・感謝いたします)~☆

なずな様 こんばんは。

コチラこそ、橙を沢山有難うございました。

橙を頂いたのは、初めてでしたので嬉しかったです。

マーマレード、皆さんにお分けしたら、美味しいって

言っていただけました・・・素材の勝利です^^V

でも、次回は、もっと上手に作りたいと思ってます。

是非作って見てください、ヨピの失敗を踏まえて…ね^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 橙マーマレード:

« パッチ・ベッドカバー途中 | トップページ | 桜とワンコ »