名古屋土産
夫が、名古屋出張。我が家は東京駅まで電車で1時間ちょっとかかります。「朝は、何時もより早く出るんでしょう?」と尋ねると、 「いや、一度出社して少し仕事してから出るから、いつも通りだよ。」と。名古屋出張…以前は宿泊の事が多かったのですが、最近は日帰りは当然で、午前中もユックリ東京を出発!・・・そして帰宅。「名古屋も、学生時代と随分変わったなぁ~(夫は大学が名古屋でした)…ルーセントタワーと言う凄いビルが出来てたよ!」私…「知ってる、知ってる!40階にスカイラウンジがあるんでしょう?」夫…「どうして知ってるの?」私…「フッフッフ♪ブログ のオ・カ・ゲ!」実は、少し前、
ぴこさんのブログ《りんごの気持ち・・・》http://rinngonokimoti.cocolog-nifty.com/piko/の(記事で紹介されていたのです^^V、ルーセントタワーの2階の中華で会食し「美味かった!」との事…食べるところだけ参加したかったです。^^
そして、お土産。定番の『宮きしめん』おすまし味は初めてです、濃い醤油味のおうどんは苦手ですので、これは楽しみです。それと『なごや嬢』。このネーミング!巻き髪美人の名古屋嬢!・・・流行に乗ったのですね。チョコレートクッキーで、お土産にしては美味しいです。
« 娘の転職 | トップページ | いまを生きる言葉「森のイスキア」より »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 市から「祝長寿」表彰(2023.03.31)
- お陰様で百寿を迎えました。(2023.03.22)
- デマンドタクシー(2023.03.19)
- メダカも高齢(2023.03.19)
- 日曜日(2023.03.12)
最近は日帰り出張が多いみたいですね。
うちの主人も以前、名古屋へ出張に行き、いいカルチャーショックを受けたみたいです。
色々報告してくれました。
私は中学の修学旅行が名古屋でした。トヨタ自動車や東山動物園、明治村などに行きました。
きしめん、おいしかったですね。でも、ところてんに白いクリームが乗っていたのが、未だに疑問です。
投稿: うさ | 2007年3月15日 (木) 20時52分
こんばんは! (^^)
名古屋人のぴこで~す。
ご主人の名古屋出張お疲れ様でした。
ルーセントタワーへ行かれたのですね~。
そしてお土産の「名古屋嬢」なかなか洒落ていますね。
一度食べてみたいぴこです。
尚、ルーセントタワーに興味のある皆様。
「りんごの気持ち・・・」3月3日をご覧下さい。(^^)笑
投稿: ぴこ | 2007年3月15日 (木) 21時50分
何?何?
みやきしめん?みや嬢?違うかなごや嬢か・・・^^;
名古屋・・・前の職場の発祥地・・・バレタかな?^^;
ところで。。。
ヨピねーさん、どうかしたの?暗い私・・・とか
ここ2、3日、なんか元気ないな。というか何かあったのかな?と思ってたの。ほんとに。
やはり娘さんのことかな~?違ってたらごめんなさい・・・
投稿: みや | 2007年3月15日 (木) 23時40分
うさ様 こんばんは~。
経費削減なのでしょうが、大阪までは日帰りが多いようすね^^;
中学の修学旅行が名古屋、うささんは東京出身ですか?
私は岡山出身で、中学は奈良でした。
もうあの時の3倍以上生きたことになります^^;
きしめんは好きですが、その「ところてんに白いクリーム」って???なんでしょうね?
想像するとキモチワルイですね^^;
そうそう、幼児向けの本ですが、
マドレーヌシリーズの他に、「ねない子、誰だ」「のんたん」等もありましたよ^^
投稿: ヨピ | 2007年3月15日 (木) 23時46分
ぴこ様 こんばんは~。
名古屋人・ぴこ様~☆、お待ちしてました^^
3月3日のぴこさんのブログのおかげさまで主人に鼻高々~でした。
ルーセントタワーは凄いよ~と、ひたすら感動していましたよ。
「なごや嬢」は、新しいお土産用のお菓子だけど、
ちょっとお洒落で、美味しかったですよ。
一度、話の種にお試しください!・・・なんちゃって、
名古屋の方に勧めるなんて??
私は、「ういろう」も好きなのですが、
他の皆が嫌いなので、長く食べていません。
投稿: ヨピ | 2007年3月16日 (金) 00時03分
度々お邪魔です!
ういろ~ ☆~(^^)
大好物です。なのに周りの名古屋人は「ちょっと」って言うんですよ~
おいしいよね!
あと名古屋にいらしたら、やっぱり台湾ラーメン食べてみてくださいな。
激辛ですがクセになります。 うふ・・
投稿: ぴこ | 2007年3月16日 (金) 00時14分
みや様 こんばんは~。
“みや繫がり~”という事で、みやさんのコメント待ってました。
食べた事ありますか?美味しいですよ「みやきしめん」^^
名古屋発祥の予備校・・・?河合塾だっけ?
だったら、息子もお世話になりましたよ、みや先生~^^;
心配して下さって有難う~!
実は、今日、娘は初出社だったんだけど、
3日前から体調壊して、病院通いしたり・・・で
ちょっと心配だったのです。でも、万全ではないけど、
何とか初出社に間に合いました。
さっき、元気で帰宅してホッとしました。
元気が一番!ですね。
投稿: ヨピ | 2007年3月16日 (金) 00時15分
ぴこ様
又、有難うございま~す!^^
ういろ~、美味しいですよね~
私の周りにも「つまらない味」・・・とか言う人が居るけど、大好きです。
何?何?台湾ラーメン?未経験ですが、名古屋名物ですか?
是非、いえ、絶対!食べてみたいです!!
辛いラーメンも大好きです~情報有難うございます。^^
投稿: ヨピ | 2007年3月16日 (金) 00時23分
良かったねぇ^^
ヨピ母さんの愛の看病でよくなったのね^^
愛のむち~^^;
なんか、つまらないなぁ・・・
投稿: みや | 2007年3月16日 (金) 00時26分
みや様 おはよう~。
余分な事、書いちゃったからご心配かけちゃったね^^;
愛のむち?・・・ん?
みやさんが言うと…「(ぁぃ)の鞭・むち~~」
“むち”ばかり目立つのは・・・ナゼ??
投稿: ヨピ | 2007年3月16日 (金) 08時05分
ヨピさま
そうですね。うちの主人は日帰出張は名古屋が限界~って言ってます。
大阪までは遠い・・・と^-^;。
私は新潟出身なのです。
中学の先生が、なぜか馬籠・名古屋の修学旅行を計画したのです・・・。
1つ上と1つ下はディズニーランドだったのにヽ(`Д´)ノプンプン
「ところてん+白いクリーム」、もしかししたらデザートだったんですかね?
くずきりみたいな・・・
わぁ、「ねない子、誰だ」「のんたん」、ありがとうございます。
読んでみたい☆のんたんは私が気に入っちゃいそうです♪
投稿: うさ | 2007年3月16日 (金) 08時42分
うさ様 おはよう~。
大阪出張は、流石に早朝出て行ってましたが
最近は、無いのでホッとしてるようです。
新潟・雪・うささん・・・色白美人の可愛いうささんを想像してます^^V
中学生、絶対ディズニーランドのほうが楽しいですよね~♪
先生は、社会見聞を広めるために・・?^^;
冷やさないように、くれぐれもお大事にね!
投稿: ヨピ | 2007年3月16日 (金) 09時10分
ヨピさんのご主人様も出張が多いんですね。いつもお土産買ってらっしゃるんですか?
やさしいんですね。 家も結構多くて 東京は週3回くらい 来週は熊本に2泊3日でいくらしいです。 羽を伸ばせる~~なんて 喜んでたらしかられる??
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007年3月16日 (金) 19時01分
パソコン慣れしてない母様 こんばんは~。
夫の出張は、実は珍しいのです。
この処、2回続いたのですが、殆どないのです。
パソ母さんのところが羨ましいです。
羽を伸ばした~~~~い!です。
世の中、半分位は、同じ考えの奥さんじゃないかしら?
私達・・・仲間・仲間~♪♪♪
投稿: ヨピ | 2007年3月16日 (金) 21時34分
名古屋は関東圏からも日帰りですか。
大変ですね。
それもゆっくり出発しても間の合うんですね。
金沢から東京だとなかなか難しいでしょうが
新幹線が走るようになったら
それもありってことになりますね。
定番の『宮きしめん』とか『なごや嬢』食べたことがないです。
なごや嬢美味しそう♪
私はういろも好きなんですけど、イマイチ苦手な方が多いですよね。(^_^;)
投稿: はにはに | 2007年3月16日 (金) 23時59分
はにはに様 こんにちは~。
交通の発達で、どこも手軽にいけて便利になりますね。
その分、日本中が狭くなってる気もします^^;
定番は、きしめんでしょうか?
夫は、何故か毎回、この「宮きしめん」を買ってきます。
ペラペラした食感が、美味しいです~♪
「なごや嬢」は、名古屋人ぴこさんも未体験とのことでした、
最近出来たものだと思いますが、中々美味しいんですよ~^^
ういろうじゃなくてういろ!…なんですね^^;
はにはにさんの処も同じですね。
私は大好きなのに、周りも結構嫌い…?と言うか、
美味しくない!と言う人が多いですね。
投稿: ヨピ | 2007年3月17日 (土) 12時33分