2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 晩御飯no.27 | トップページ | 「こんにちは」 »

2007年4月17日 (火)

春のラッシュ

Nec_1303_3 4月に入ってからの朝の通勤通学時間、駅のロータリーが今までと全く違った様相になります。近くに専門学校が二つありますが送迎バスを待つ生徒の多い事!新入生は何処となく雰囲気が違います。やはり初々しさが有って好感が持てます。4月にこんなに沢山居た生徒達。ひと月ふた月・・・と経つ内に次第に送迎バスに乗り込む生徒の数が減ってくるのはどういう訳でしょう?カリキュラムの関係も有るでしょうが…ハッキリ言って、学校に行っていない生徒が多いです。高い授業料を払わされた親御さんの事を思うと、ちゃんと学校に通い、授業料分はしっかり勉強して欲しいものです。とは言え、何処かの大学では、生徒が全員登録してる授業に出たら座席が足りないそうですが…納得行かない世の中です。

« 晩御飯no.27 | トップページ | 「こんにちは」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そうですね・・・

私も真面目にやってたかというと、ちょっと^^;ですが・・・

親の有難さ・・・後になってわかった事多々あります。。。反省・・

以前、誰かが言ってました。大学も国立だけにして、勉強したい人だけいけばいいんだ・・・と・・・

かわいいお花ですね^0^

専門学校は、夏休み明けにはグッと在籍人数が減るみたいですね。

自宅近くに大学があり、4月は本当に色々な地方から来た初々しい素朴な学生が大勢います。これが5月になり、6月になると女子大生なんかは素朴な印象の子はほとんど見かけなくなりますね。。。お洒落に変身するのでしょうね。私達も、そうだったのかな!?

みや様 こんばんは。

自分のことを持ち出すと、言えなくなることも有るけど^^;

わが子達も、結構上手くサボって単位だけ取ってみたいな処が

ありました。

本当に勉強したくて学校に行ってる子も確かに居て、頼もしいけど

その逆の子の方が多い気がします。

お庭の花を生けてみました、可愛いでしょう?

エイミー様

大学に無事入学して、正に春がきて、一番良い時期です。

都会のお洒落な子に変身して行くのですね。

そんなに早く大人にならなくても良いのに、

早く初々しさを失う事は、今から思うと勿体ない気がします。

高い授業料を出席日数で割ったら、一日、万が付く金額になるそうです。

親の脛を細くしてるんだから、せめて少し勉強して欲しいです。

こんばんは

素敵にアレンジした花、春いっぱいですね!

○○ちゃん、根菜メニューで元気に通ってますか~。

いつもおいしそうな晩御飯、にわか民宿の私の参考メニューにさせてもらってます。

大好きな里芋がほとんど手に入らないのが、少々残念です。

私も学生の時もっと勉強すればよかった・・・と、今頃反省。

みやさんの記事にあった「やる事メモ」で、今、がんばってます!

ゆい様 こんばんは。

お花、花瓶でまだ健気に咲いてくれています。

娘は、とっても“やりがい”があると、喜んで通っています。愉快に働ける事は幸せな事と思いますが、帰宅は毎晩12時過ぎ、睡眠4時間半。私は、せめて健康に良い食事を作って、応援して行きたいと思っています。

私のメニューでよろしければ、どうぞ使って下さい。

お野菜たっぷり、ヘルシーだと思います。

里芋・・・美味しいのに北海道では、出来ないンですか?

寂しいですね^^;その分美味しいジャガイモがありますね^^V

「やる事メモ」私も朝一番に書いています。今は羅列してるだけですので、もう少し工夫したものを作ろうと思っています。

私もそう思います!!!

ゆい様 

娘の事、いつも有難うございま~す。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春のラッシュ:

« 晩御飯no.27 | トップページ | 「こんにちは」 »