バーミックス
お気に入りの調理器具。以前、木製の<ゴマ摺り器>をご紹介しましたが、今日は、昨日の「ヴィシソワーズ」の作り方で「・・・<バーミックス>でかき混ぜ・・・」と書いた<バーミックス>…ハンディー・フードプロセッサーです。 お鍋に突っ込んでかき混ぜれば良いのです。とにかくボトルもなくてパーツが少ないので…
手入れが簡単です。ミックスジュースは大きめグラスに果物と牛乳を入れて<バーミックス>を突っ込んでかき混ぜれば完成です!昔、購入したのでデザインもリニューアルされていますが、スイスで生まれ50年以上世界中で使われている優れもの・・・私のお料理に欠かせない必需品です。
バーミックスのホームページ http://www.cherryterrace.co.jp/bamix_top.html
« 晩御飯no.32 | トップページ | 店の顔 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山椒の実(2023.06.07)
- 秋田蕗(2023.05.07)
- タケノコとシューマイ(2023.04.12)
- タルトタタン(2023.03.19)
- 北の国から(2022.09.04)
コメント
« 晩御飯no.32 | トップページ | 店の顔 »
ヨピさま、おはようございます^-^。
バーミックスの紹介、ありがとうございます。実は名前は知っていたのですが、どんな物なのか知らなかったのです~。ネットで調べようと思っていたので、助かりました!ありがとうございます。今度探してみます。
<クミン>、クミンシードという名前の粉末を使っています。先日友人に教えてもらったのは、豚肉(友人はバラの塊をスライスとアスパラ、私はロース肉にエリンギを巻きました)や野菜を炒め、玉葱とトマトのみじん切りを加えて炒めた物にクミンを入れました。サフランも入れると美味しいようです。
投稿: うさ | 2007年6月12日 (火) 08時22分
うさ様 こんにちは。
ミキサーが面倒で、ついつい・・・なんて
私がそうだったんです。
それで、これを見つけて料理が楽になりました。
これからの離乳食にも便利ですよ。
少しの量にも使えますからね。
午前中、クミンシード買って見ました。
お料理に使って見ますね。
香辛料って自分の使い慣れたものしか使わないから
良いもの有ったら、これからも教えてね。
クミンと一緒にサフランも・・・合いそうですね^^
投稿: ヨピ | 2007年6月12日 (火) 12時55分
私達の勝手で、娘を東京に追い出し、北海道へ移ってきたときに、
少しは親心を出して、いくつか道具を持たせました。
その一つにバーミックスを。
なかなか使わなかったようですが
最近やっと料理を楽しむようになったらしく
「あれ、便利だねえ」
と、言って来ました。
それにしてもヨピさんのレパートリー、すごい!の一言です。夕飯に迷ったらヨピさんのブログを開いて解決!です。
これからも頼りにしてます。
投稿: ゆい | 2007年6月12日 (火) 17時45分
バーミックスとっても便利な道具なんですね。ホームページで調べたらいろいろなことが載っていて欲しくなりました。 使いこなせるかしら?
投稿: パソコン慣れしてない母 | 2007年6月12日 (火) 19時46分
ゆい様 こんばんは。
バーミックス、お嬢様に!
ゆい母さんの娘さんを思う気持ちが伝わってきます。
一生使える道具ですもの~^^
私も、娘が結婚の時には持たせたいと
思いは一杯なのですが・・・^^;
私の晩御飯、自己流、適当です。
自分の食べたいものを、自分の味覚で
美味しければ良いかなあ~と
お役に立てれば嬉しいです~♪
投稿: ヨピ | 2007年6月12日 (火) 21時44分
パソ母さま こんばんは。
バーミックス、優れものです。
5つのパーツの内、私が使ってるのは大抵二つだけです。
それだけでも重宝しています。
全部使いこなせば、もっと便利になるかも・・・
今、改めてホームページ見てビックリしました。
値段が凄く高いんですね。
私が買ったときは1万円台だったと思います・・・^^;
投稿: ヨピ | 2007年6月12日 (火) 21時48分
ヨピさん。こんばんは。
以前バーミックス私も欲しかったのですが
高くって手が出ませんでした。。
便利そうですもんね♪
また、欲しくなってきましたぁ。。
がんばってお金ためていつか購入したいと
思います ( ̄▽ ̄)
投稿: いぷのすけ | 2007年6月12日 (火) 22時47分
おは、おは、おはよう♪
みやは、早起きだなぁ~^^
今ごろ、ヨピさんはまだ口あけて、グーグー眠っているかな~?^^;
おっと、違った!今日はたしかテニスじゃないかな~?
水曜日☆ あたり~~~?
みやはヨピねーさんの、マネージャーだからさ!^^
バーミックス☆ほしくなっていた!ミキサーって結局邪魔になってしまって、しまってしますのです。主人は物を置くのがきらいで、すぐ片付けちゃうから^^;
ん~買っちゃおうかな~!
投稿: みや | 2007年6月13日 (水) 07時23分
まー便利そうですね!
わんこたちのご飯に混ぜる野菜をフードプロセッサーで
細かくしてるんですけどつかった後が面倒で (^_^;)
これは野菜なんかもペースト状にできるのでしょうか?
いいな♪いいなぁ~♪
投稿: ぺぺふぅかのんゆうらまま | 2007年6月13日 (水) 12時04分
いぷのすけ様 こんばんは。
バーミックスの値段に、ちょっと驚いています。
便利なんですけどね。
手入れが本当に簡単ですし
清潔に保てると思います。
なんか私、バーミックスの広報みたい^^;
投稿: ヨピ | 2007年6月13日 (水) 20時38分
みや様 こんばんは。
久しぶりに、テンション高いみやさんですね^^
みやさんにコメントいただいた時間、
ヨピは、ちゃ~~んと起きてましたよ^^V
今日は7時起きでした・・・すれすれセーフ!!
マネージャーさん、ご苦労様~!
シッカリしたマネージャーで頼もしいこと^^
実は私もミキサーを使うのが苦手でした。
それで棚の奥にしまわれてましたよ。
みやさんのご主人は片付けしてくださるの?
良いなあ~
投稿: ヨピ | 2007年6月13日 (水) 20時53分
ぺぺふぅかのんゆうらまま様 こんばんは。
バーミックス、お野菜もペースト状にできますよ。
これ以上シンプルにはならないんじゃないかしら?
と思うほど、パーツが少なくて便利ですよ。
ワンちゃん達に毎回お野菜を作ってあげてるんですか?
さすがですね^^
投稿: ヨピ | 2007年6月13日 (水) 20時56分
コンニチワ
。。お勝手の電気製品・・ほしくて買うんですケド・・
ゴマすりキ・・以外・マトモニ使えていた・・がありません
ジューサー・・ミキサー・・・・ヮ云うに及ばず
カッター・・も一年一度のお目見え・・デ
私が入院してすぐ・捨てられてしまったみたいです・・
今・・ヮ・・片手で食べる・・だけ・って云うところです
投稿: 台所のキフジン | 2007年6月14日 (木) 15時19分
台所のキフジンさま こんばんは。
台所の電気製品、結構じゃまになってるものが
多いんですよね。
なるべく整理しようと思ってますが
嵩張るものが棚の奥で埃を被ってます^^;
病気されてから1年4ヶ月なんですね。
時々お邪魔して拝見させて頂いていますが
記事もどんどんアップされて、内容も豊富で
明るい台所のキフジンさんに
いつも元気を貰っています。
投稿: ヨピ | 2007年6月14日 (木) 22時55分
とっても優れもののようですけど・・・
お値段もいいですね、使いこなせないとね~
今から使いこなしていると、離乳食じゃなく、流動食を
作って食べる年齢になったとき便利かもしれないですね。
もうすぐだから遅いかも(笑)
投稿: kumi | 2007年6月17日 (日) 16時17分
kumi 様 こんにちは。
そうなんです、私も値段にビックリ!
私が買ったときは1万円台でした。
それでも一大決心で購入しました。
一生物で使えそうですが、
kumiさんったら、あ~面白い~♪
何年か後の私の流動職にも便利そうです^^V
投稿: ヨピ | 2007年6月17日 (日) 18時20分