晩御飯no.35
お豆腐料理、二つです。
TBSの<噂の東京マガジン>の〔やって!TRY〕…若い子がお料理に挑戦するのですが、酷過ぎて毎回大笑いしながら観ています。未体験のお料理なら仕方ないけど日常的なお料理ばかり!食べたことがあれば「少しは想像力を働かせて、何とかならないものかしら?」…結構、我が娘が出たら、もっと酷かったりして?^^先週は『揚げ出し豆腐』でした。私は今まで木綿豆腐と片栗粉を使っていましたが、
プロの赤坂・弥市の山田恵司さんの作り方http://www.tbs.co.jp/uwasa/20070722/try2.htmlは、絹豆腐と小麦粉を使います。私もこのレシピに挑戦してみました、あんかけの野菜はありあわせなので彩りが今一です^^;ふわふわお豆腐が本当に美味しい☆お勧めです…皆さんも~『やって!TRY!!』
もう一つは『豆腐ポタージュ』。毎年夏の忙しい時に登場する、殆ど火も使わず混ぜるだけの“超”手抜きメニューです。4人分で、絹ごし豆腐1丁(水切りしておく)、チキンブイヨン2個(お湯100ccで溶いておく)牛乳300cc。全部冷たいものを一緒にミキサーに掛け、塩コショー少々で味を調節する。生クリームを50cc程入れると美味しいです。器に盛り、 アサツキ又は万能ねぎの小口切りを散らします。言われなければ豆腐と解らないです。良く冷やして暑い夏に、さっぱりヘルシーなポタージュです。(グッチ祐三さんは、これに少しハチミツを入れてました)
ポタージュの横のトマトは、北海道の<プチファームゆい>の季節の野菜便、前回のアスパラに続いて2回目です。今日クール便で届きました。新鮮なトマトだから、スライスしただけで頂きました。本当に美味しい~☆どんどん箸!ならぬフォーク!が伸びて、いそいそキッチンへ立ち又、追加をスライスして食べちゃいました^^
« テニス仲間と年金 | トップページ | 蝶々とソナ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
« テニス仲間と年金 | トップページ | 蝶々とソナ »
コメント