紅茶のシフォンケーキ
このレシピは、もう10年位前から使っていますが、間違いなく<ふんわりシフォンケーキ>が出来上がります。グレープシードオイルを使うとコレステロールが0で、さっぱりしていますが、今日はサラダオイル(コレステロール0のもの)を使いました。
材料…〔ベース生地〕薄力粉 120g、ベーキングパウダー 小さじ 1.5杯、グラニュー糖 60g、卵黄 3個分、紅茶(アールグレイ) 15g、牛乳 130cc、オイル 45g、〔メレンゲ〕卵白 4個分、グラニュー糖 100g、レモン果汁 小さじ 1杯
作り方…①ボールに卵黄をいれ泡立て器でほぐし、グラニュー糖、塩一つまみを加え、 よく混ぜます。そこに牛乳(沸騰させて紅茶を加え3分蒸らして漉しておいたもの)を加え、オイルを少しずつ加えて混ぜる。②粉とベーキングパウダーをあわせて振るっておいたものを①に加え、 よく混ぜ合わせベース生地を作る。③卵白にグラニュー糖一つまみ入れて八分立てに泡立てる。砂糖を2回に分けていれ、艶があり、しっかり角が立つ位のメレンゲを作りレモン汁を加える。③ベース生地にメレンゲの半分を入れてよく混ぜ合わせる。④残りのメレンゲを加えさっくりと混ぜ、シフォン型に流しいれて表面を馴らしておく。⑤180度に予熱したオーブンで約40分焼きます。 ⑥焼きあがったら、荒熱をとり上下逆にして冷ます。
久しぶりに作ったのですが、膨らみが良過ぎて上面が焦げてしまいました^^;オーブン使うには暑い時期ですが、大き目のボールを二つ用意してドンドン入れていけば出来ますので、お試し下さい。ホイップクリームがあれば、お洒落ですが、これだけでも十分美味しかったですよ。
« 七夕とワンコ | トップページ | 魔女の宅急便とサッカー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
コメント