2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 甲子園…帝京VS佐賀北 | トップページ | メダカのお仕事 »

2007年8月21日 (火)

晩御飯no.39

200708202033001 【ガスパチョ】は生野菜のスープ=飲むサラダ?です。スペインのアンダルシア地方の料理です。レストランでオーダーして食べるもので、家庭で出来る料理と思ってませんでした。ところが、ぴよさんのブログ{ふたご座}http://iroironagomi.cocolog-nifty.com/hutagoza/で紹介され、材料を攪拌するだけで出来るとの事。ガスパチョ大好き、手抜き料理大好きですので、飛びつきました。「ぴよさん、有難うございま~す。」ネットで調べると様々な材料の割合が出ていましたが、どれも切ってミキサーに掛けるだけ・・・こんなに簡単に作れるものだとは思いませんでした。完熟トマトが冷蔵庫で余っていましたので作ってみましたが、大成功!凄く美味しく出来ました。娘も「おしゃれ~美味しい~♪」」感動していました。 例によって、分量は目分量ですが、大体で書いて置きますのでお試しください。200708210047001_2
作り方(4人分)・・・①完熟トマト4個(湯向きして種をとり、ざく切り)、胡瓜1/2本・ピーマン1個(荒く切る)、セロリ1/4本(筋をとる)、たまねぎ1/4個・にんにく1片(みじん切り)、食パン1/2枚(耳を取り、チキンスープ100ccに浸けておく)、白ワイン大匙1杯、オリーブオイル50cc、酢30cc、レモン絞り汁大匙1杯、塩・コショー、タバスコ少々。
②材料を全部ミキサーでよくかき混ぜ、塩コショーで味を調節する。③浮身ように角切りにする(トマト・胡瓜・セロリ・クルトン(食パンを油で炒めておく)④スープカップによく冷やした②を盛り③をトッピング。今日のメインのカレーと一緒にノンアルコールデイの夕飯にしました。
※もう少しお洒落に・・・生クリームがあったのでガスパチョと合せて、白いスープにして、ガスパチョを盛り付けた上に円を書き、箸などでプロペラ風に描きました。でも生クリームでそのまま描いてもいいですね。

« 甲子園…帝京VS佐賀北 | トップページ | メダカのお仕事 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

お~~~!素晴らしい☆

ヨピさん、暑いのにお料理頑張ってるね!

ん~

お皿も素敵♪、前から言ってるけど、紺の縁取りのお皿がほしい~^^

みや様 こんにちは

お褒め下さって有難うございます。

でも何も頑張らなくても出来ちゃいます。

このお料理は、火を全く使わないの!

暑い夏・・・作る人にも、食べる人にも

大歓迎メニューだと思うよ^^

このお皿は紺だけど外に金線が入ってちょっとくどいかも?

こんにちは

豆腐のポタージュ

超手抜きで美味しくいただいています。

と言うより、まだまだ30℃を越える暑さの北海道、

民宿の夕飯に大活躍!

でも、今日のお客様にはこのガスパチョを試食していただこうかなあ・・・。

ブログを見た後、豆腐を買いにと思っていたのですが、

食パン抱け買えばいい~。

では、いってきま~す。

食パン抱いて買ってきます・・・。

トホホ・・・。

毎日暑いですね。 「佐賀北」優勝しちゃいましたね^^   延長、再試合での勝ち越し これはいっちゃうかもしれない!と思っていたらほんとに優勝しちゃいました。  お疲れ様でした^^

先日 載っていた かわいい入れ物のおせんべい注文しちゃいました。 楽しみです^^

ゆい様 こんばんは

豆腐ポタージュ、大活躍ですか?嬉しいです~♪

私の知ってる最強の手抜き料理です。

その上、真っ白で綺麗なポタージュですもの

お客さまにお出ししても喜ばれるでしょう^^V

食パン、大切に抱いて買ってこられましたか?

キャハハ~可笑しい~♪どれだけ大事な食パンでしょうね^0^

私も、とっても美味しかったので、今日又、作りました。

ゆいさんと同じく食パンだけ!なかったので、

手抜きインチキ料理好きな私は、パン粉で代用しました。

それでもオッケーでした。抱かなくても良かった?^0^

パソ母さま こんばんは

佐賀北が優勝したのですか?

私は今日出かけていて見られなくて残念でした^^;

私立で選手を全国から集めている代表が多い中での

県立高校だから、余計に応援したくなりました。

暑い甲子園で、勝ち抜いて優勝を勝ち取るなんて素晴らしいですね。

お煎餅、注文なさったのですか?

ボックスだけじゃなくて、米どころの新潟のお煎餅だから、

とっても美味しいですよ。到着が楽しみですね~♪

私、コマーシャル料もらっちゃおうかな~^0^

ガスパチョに生クリームを使うと、綺麗ですね~

器も素敵ですから、レストランで出されたみたいです☆

火を使わないで調理は、本当にありがたいです。

材料をミキサーで混ぜるだけ・・・ナンテ

この暑い毎日にピッタリ!

あと、久しぶりに会った友人に豆腐ポタージュ教えたら

とっても喜んでいました。

豆腐ポタージュは、優れもののレシピかも・・・

誰でも喜んでくれますから。

本当にマダム・ヨピに感謝です。

この暑さ、いつまで続くのでしょう・・・

まだ挨拶は、アツイ、アツイが先にでます。

明日は、市内の梨園で梨狩りです。

なずな様 こんばんは

ガスパチョに嵌りそうな私です。

夫は、胡瓜やセロリが大嫌いなのに

「変なスープ」と呼んでますが、ちゃんと食べてます。

死ぬほど暑いこの夏に、火を使わないで出来るのは有り難いです。

豆腐ポタージュ、簡単ですものね^^

最後に万能ねぎかアサツキのトッピングで

豆腐の匂いがごまかされますね^^V

(マダム・ヨピは蒼山庵さんの奥様が呼んで下さってるようですが、

ちょっと恥ずかしいです。ヨピおばさんとでも呼んでください^^;)

あすの梨狩り、暑いでしょうが熱中症に気をつけてね。

梨・・・秋が確実に近づいてるんですね。

ヨピさん、

最後の生クリームの仕上げはお洒落ですね。ヨピさんは凄い!

本当に料理習いに言って来てと!くるたんママにお願いしましたよ(笑)

僕はそのあとの試食会から参加します(笑)

それからくるたんママが言ってました。きっとご主人にいろんなレストランに連れて行ってもらっていると思うよ。我が家は連れて行ってくれれば、お好みの献立にします。だって!

鶏が先か?卵が先か?のような話題になってきたのでソソクサと寝てしまいました(笑)

それにしても美味しそう。ワンちゃん達も黙ってませんよね、きっと(笑)

ヨピさま

おはようございます。うさです。

昨日のお夕飯に作らせていただきました。なかなかおいしくできました♪ちょうど夕ご飯がハヤシライスだったので、献立によさそう!と思い、チャレンジしてみました~。野菜たくさんで少し酸味があっておいしかったです!主人は冷たいスープがあまり好きではないと言っていましたが、ちゃんと食べてました。うちも食パンがなかったので、クルトンをやわらかくして使いました。大丈夫でした~。

とってもおいしいレシピ、ありがとうございましたm(_ _)m。

おはようございます。

わぉ!ヨピさんの手にかかると、おなじ料理でも

こんなにお洒落になるんですね~~(^-^)

うーん、おいしそっ!

生クリームをこうやってきれいにデザインして

ああ、いいな♪

暑い日にはこういうスープいいですよね、我が家も

その後何度か。

同じガスパチョでもいろいろあるし、楽しいですね。

ブログの紹介、ありがとうございます。

くるたん家族さま おはようございます。

生クリーム、お洒落でしょう?

写真のは、ちょっと雑でしたが、

もう少し丁寧にすれば、レストラン風になるはずです^^

ガスパチョは、本当に意外な手軽さで感動です。

外で初めてのものを食べると、

これどうやって作ってるのかな?何が入ってるのかな?・・・

<観察>するのが好き!それで家で

自分流に<再現>するのが好き!そして、自己満足してます。

「くるたんママさ~ん!パパさんに一杯素敵なレストランに

 つれて行ってもらって下さ~い!

 食べたこと無いものは作れませんよね~^^V」

・・・くるたんパパさん、ごめんなさい^^;

うさ様 おはようございます。

もう作って見られましたか?

簡単で美味しいですよね。酸味が食欲をそそるしね^^

タバスコでなくて、ぴよさんのレシピでは

うささんが以前使って勧めてくださったクミンを使われてましたよ。

(クミンはあの後、豚肉を炒める時に使いました^^V)

ご主人さまも食べられたんですね。良かった~^^

後43日?例年に無い暑さだから、うささんにとっては

特に、きついですよね^^;でも順調そうですね、何よりです^^

夏ばてしないように、しっかり食べて大切にしてください。

くれぐれも無理しないようにね。

ぴよ様 おはようございます。

ガスパチョ・・・紹介して下さって本当に感謝しています^^

こんなに簡単、ヘルシー、食べやすいお料理って

ちょっと無いですよね。

自分が大好きなメニューが家でプロと同じように(言い過ぎ?)^^;

作れるなんて、嵌ってしまいました。

生トマトは苦手だったんですが、今年はガンガン食べられそうです。

さまざまな処で紹介されてるレシピの材料分量が

本当に色々ですね。トマトジュースは、

トマトは高くなるこれから作ろうと思っています。

本当に有難うございました。又、新メニューよろしくお願いします^^

昨晩作って何人かに試食してもらいました。

勿論お客様にも少しだけお出しして、試食タイム。

3年生の子がおいしい!って。

すし屋さんの若い夫婦にも。

「野菜嫌いの僕が食べられます。

 これ、ソースとしてもいいかも。」

気をよくして、今日、再度作りました。

今日はちゃんとした一品として。

忙しい時に作りおきしたのを飲むととても体によさそうです。マイヘルシー一品にします。

ありがとうございます。

また、おいしい手抜き料理をよ・ろ・し・く。

ゆい様 こんばんは

早速、お客さまにもお出しになられて…

お子さんや野菜嫌いの方も飲んで頂けましたか、良かった~^^

ゆいさんの新鮮お野菜で作ったガスパチョは

絶対美味しいでしょうね~☆

確かに冷蔵庫で冷やしておいて翌日食べると、

作りたてよりも、美味しい気がします。

手の込んだものは無理だけど、

これからも、手抜き料理はお任せください^^V

う~~~ん(> <)おいしそう♪(^ ∀ ^)/

暑い時には栄養満点のうれしいスープですね。

近頃、夏バテ気味なので、いただきま~す♪

涼しい高原で、ヨピさんのお料理を頂く妄想中(笑)

てんぴぼし様 こんばんは

ビタミンたっぷり、火を通さないから

ぜ~んぶ栄養が残ってますよ^^V

冷たくて、のどをスーッと通って行きます。

夏ばてのてんぴぼしさんにご馳走したいです。

それが涼しい高原なら・・・自己流メニューで

木蔭にテーブル出して、爽やかカラーのテーブルクロスを掛けて、

食前酒で、「乾杯~!」なんて出来たら楽しいでしょうね。

私も、てんぴぼしさんの妄想の中に入ってみました~♪



ヨピさん、今日車の中で竹内まりやの<シンクロニシティー>の歌詞をよ~く聴きました。

私の記事からこの歌を思い出していただいて光栄です^^

曲は全部覚えているのだけど、歌詞ってあまり意識しないことが多い、変なみやなのです・・・

あと、私のブログでヨピさんへのコメントのところに、<ヨピさんへ>って書くの忘れちゃったの。ごめんね。

ココログみたいに、あとでそこの部分だけ訂正ってできないの・・・

みや様 おはよう

<シンクロニティー>みやさんの「夫婦って?」の記事に

重なるでしょう?素敵な偶然♪ですよね。

夫婦って身近だから欠点が色々見えるけど、

それを含めても、みやさんご夫婦は、とっても良い関係ですね^^

みやさんは曲から入るのね?私、結構歌詞に魅かれます^^

しっかりヨピ向けのコメントだ!って解ってました^^V

お気遣い、有難う~^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 甲子園…帝京VS佐賀北 | トップページ | メダカのお仕事 »