収穫
オクラが出来ました、2つ目です。菖蒲町の<ラベンダー祭り>で、お店の人に「花が可愛いよ~」と勧められて一株買ってみました。一つ目の花は気づかずに、立派なオクラが1つ出来て、お味噌汁に浮かせました。そして今朝、咲いたばかりの可愛い花を発見!ちょっとハイビスカス(?)みたいな花です。その向こうに、オクラが出来ています。先日お騒がせした胡瓜は、うどん粉病の葉っぱを取り除いて、今まで3本出来ました。ナスは、最初の1本は、形も立派で美味しく頂きましたが、他は、形もいびつで皮が硬くて…もうギブアップ!オクラが手間も掛からず一番簡単でした。結局、今までの収穫は、【ナス1本、胡瓜3本、オクラ1本】。初夏から育てていますが、「野菜つくりは本当に!難しい!」…身に沁みて学習しました。農家の皆様、いつも本当に!有難うございます。
« メダカのお仕事 | トップページ | パッチのバッグ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 荒川土手散歩(2021.03.01)
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
コメント