2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 暑いです~^^; | トップページ | お洒落~♪ »

2007年8月17日 (金)

40.9度

200708161838000 日本の観測史上初の40.9度!昨日一日テレビで放送され続けた<岐阜県多治見市>と<埼玉県熊谷市>。その熊谷市は、私の仕事場です。自宅もそこから車で20分ほど。熊谷のキャッチコピーは「あついぞ!熊谷」…文字通りの<あつい一日>でした。ところで「瀬戸の夕凪」ってご存知ですか?私の実家は瀬戸内海に面した岡山です。夕方になると決まって風がピタッと止んで湿気に包まれて、なんとも言えない蒸し暑さになるのです。子供の頃は、外に出てウチワで扇ぎながら夕涼みをしたものです。先日、岡山の母と電話で話をした折「昔は30度を超えたら、物凄く暑い!と言っていたのに・・・」と話してました。昨日の暑さは、その頃から比べると10度以上高い気温。あのクーラーも無い時代、この気温でなくて良かった!…いえ、クーラー.があるからこうなった? そして今日は、一躍全国区になった熊谷まで仕事。日中の気温は38度。 テレビで何度も紹介された熊谷名物のカキ氷【ゆき熊】。今日、初めて食べてきました。買い物前にお店に行ったら「50分程待って頂くのですが・・・」との事で、先に買い物をして再びお店へ。今度は座れて、私が食べたのは《雪桜みるく》。200708171548000_3 桜の花びらのシロップが別の器に入っていて、お店の人から「溶け易いので3回に分けて掛けて召し上がって下さいね」。普通のカキ氷はシャリシャリした食感がありますが、これは口に入れるとフワ~~っと溶けるのです。桜の花びらの蜜とミルクが又美味しくて、病み付きになりそう~^^暑い暑い熊谷で食べる【ゆき熊】…美味しくて、やさしくて、ひと時、暑さを忘れます。明日は少し気温も落ち着くそうです。ホッとひと息~♪出来そうですね。
(昨日、娘から「お母さんのブログ、食べ物ばかり・・」呆れられてますが今日も又!ブログタイトル、<食いしん坊おばさん>にでも変更しなくちゃ?^^;)

« 暑いです~^^; | トップページ | お洒落~♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ほんとに暑かったですね。 ヨピさん溶けちゃっていないかしら?と心配していました。  観測史上一番なんてすごいですね。 今年は「冷夏」なんて言っていたのに…その反動でしょうか?  かき氷 美味しそうです。頭にキーんときませんか?

ヨピさん。こんばんは。

今日も暑いですね。。

それにしてもビックリしました。

ヨピさんの勤務先が熊谷だったとは・・・。

よく最近ニュースとかで有名になってる所ですよね。

ほんと暑そうですもん。。

でも40℃ってどんな感じなんでしょう??

外に出られないとか!?

経験したことがないので経験してみた・・くはないです。

( ̄▽ ̄)

パソ母さま こんばんは

本当に暑かったですよ~、外に出ると溶けちゃいそうでした。

そうですよね、確かに最初は「冷夏!」って言ってましたよね。

私、最近の高温に、「冷夏は聞き間違え?」と思ってました。

カキ氷…こめかみにキーンときます。

アイタ・アイタタ~って言いながら食べました^^

いぷのすけ様 こんばんは

そうなんです、熊谷が仕事場所なんです。

天気予報で、最高気温・最低気温が出るところです^^;

自宅から、熊谷に近づくにつれて気温が

少しずつ上がっていくのが、ハッキリ解ります。

40度は、もわ~ん!となにかに包まれてる感じで

車のドアを開けるとき、毎回「わ~~熱~~っ^^;」

て感じ^^それと

暑過ぎて…ハハハ~って笑っちゃいますよ。

あれ?ゆうべと空の並び方がちがいますね・・・。

どれだけ暑いんだろうと思いながらも、空と雲の色に見とれていました。

それとゆき熊の白と桜色にも・・・。

「ひとごと」ですね、ごめんなさい。

先日、大学の後輩が総社・・・と書きましたが、大学は九州、

わたしが住んでいるのも九州です。岡山にはよく出かけました。

でも、瀬戸の夕凪 は知りません。

これもその停まってしまった蒸し暑さを思うよりも、

瀬戸内の夕日の色を思ってしまいました。

今日のそちらの予報は久しぶりにまとも。

ヨピさんが溶けませんようって皆さんの想いが通じたのかな?

どうかご自愛くださいね。

ヨピさん、おはようございます。

いま、ユンと散歩に行ってきましたが、

本当に今朝は<ほっと、ひと息♪>でした。

連日、熊谷でのお仕事、お疲れ様です。

<ゆき熊>美味しそうですね、まだ食べたこと無いです。

来週、熊谷に行くからたべてみよう。

岡山のお母様、お元気そうですね。聡明で、しっかりしていらっしゃるから・・・そおそお、いただいた<ピォーネ>、甘くて、実がしっかりして、とても美味しかったです。ぶどうはやっぱり岡山産だって、実感しました。ご馳走さまでした。

ヨピさんの食べ歩きは、美味しいものを作り出す修行のため(!?)と、思っております。マダム・ヨピの次の一品、期待してます。

ルカ様 おはようございます。

空の写真、気づかれました?大移動…わかりますよね^^;

あの暑い日の夕暮れがこの空でした。

暑さに耐えてるご褒美だったのでしょうね?

ゆき熊も、本当にホンワリした色合いで、

カキ氷ってこんなに優しい食べもの?と思いました。

ルカさんは九州ですか・・・遠いですねぇ。

後輩の方、総社の大学…と勘違い!早とちりですね^^;

実家は岡山の中心部にあり後楽園には自転車で出かけていました。

鷲羽山はご存知ですか?そこから眺める

瀬戸内海の夕暮れや夜景は本当に綺麗ですよ。

今日は部屋に居ると半そでから出てる腕が

ひんやりするほど涼しくて、楽です~♪

皆様のお陰で、なんとか溶けずに、この夏を越せそうです。

有難うございます^^

なずな様 おはようございます。

昨日までの暑さが嘘のようですね。

夕べ一雨あったし、庭木も喜んでますね、

久しぶりに水遣りしなくて良いから、私も喜んでます。

ゆき熊は八木橋デパートの側の<慈げん>というお店でした。

テレビに出てたのもここだったみたいです。

一度食べてみると、嵌ると思いますよ。

暑い熊谷が一層美味しくしてくれてるんでしょうね。

ピオーネ、気に入って頂けてよかったです。

岡山は、果物も魚も美味しい食の宝庫です~♪

キャハハ~^0^修行ですか?

修行のし過ぎで、メタボにならないように注意しなくちゃ^^;

あ、何だかメールでお話してるような感覚・・・

すみません、たびたび。

そう、九州なので遠いのです。

でもいつかこっそり、読書の森の椅子に座ってみたいんです。

ユウさんとおっしゃる方の文章や、あちらのブログで交わされている、

ヨピさんやなずなさんの会話に、すごくあこがれています。

もちろん、蒼山庵さんが届けてくださる風景にも。

いつの日か・・・夢見ています。

岡山はわたしの中で、大切に想っている場所。

もしまた行くことがあったら、おすすめの鷲羽山から海を眺めてみたいです。

ありがとうございます。

ルカ様 あ~嬉しいです!

本当!お話してるみたいですね^^

さっき「でも御牧ヶ原でお会いしたいですね」と

書いて削除してたのです・・・私の気持ち伝わったみたい♪

読書の森でルカさんがコッソリ座ってらして、ユウさんは気づかずに、

丁寧にコーヒーを煎れてる、ノンちゃんがルカさんの側で

座ってる・・・なんて素敵な光景でしょう~☆

是非実現できると良いですね。

その時は、ヨピだけにはコッソリ教えて下さいね。

窓の外からニタニタしながら見ていて「ジャーン!」って

飛び込んでいきます。あ~考えただけでワクワク楽しいです^0^。

ユウさんのブログ<小諸・里山の愉しみ>素晴らしいです。

是非ルカさんも参加なさって下さい。

いつも、なずなさんと「私達だけ、こんな素晴らしいブログのユウさんとやり取りさせて頂いてるなんて申し訳ないわね^^;」と話しています。

蒼山庵さんの素晴らしさ、感動ですよね。同じテンプレートで出会えたのですが、出会いに感謝しています。そして、ルカさんとの出会いも!

あちらでの詩が、本当に素晴らしくて、今日は入ってるかな?と

楽しみに何度もお邪魔して待っています。

こうして書いていると、いくらでも話してたくて

ダラダラ長くなってしまいます、ごめんなさい^^;

ヨピさん、生きてますか~(笑)

今日は過ごしやすい日なので、「ホッと ひと息~♪」しているのではないでしょうか。

ほんと熊谷は全国区になりましたね。町あげて「暑い町」をPRしてますよね。

食べ物とペットが登場するブログが大好きですから、大歓迎ですよ^^

くるたん家族さま こんにちは

は~い!生きてますよ~^^

ちょっとくらい溶けたって…まだまだ大丈夫なヨピです^^V

今日は、昨日までの高温が嘘のように過ごしやすいです。

ホント!熊谷は一日にして全国区になりました。

先日の花火も「あついぞ熊谷第58回・・・」と言う大会名でしたしね。

良かった~、そう言って頂けて^^

これからも、食べ物もドンドン載せていきますので

よろしくお願いしま~す。

こんばんは。

こちらは愛媛の今治。<瀬戸の夕凪>でしょうか、仕事を終えて外にでると、かなりの蒸し暑さでした。

思わず先輩に「私、ぬれおかきになりそう・・・。」と言っちゃいました。

熊谷のニュース、テレビで見ました!40度超えは、お手上げですね・・・。

しかし!カキ氷は美味しそう♪

カキ氷の山に飛び込みたいです(^ ∀ ^)

てんぴぼし様 こんばんは

え~!てんぴぼしさんは愛媛の今治ですか?

<瀬戸の夕凪>体験仲間ですね。

今日は西日本は一日暑かったようですね。体温くらい?

オマケに夕方の蒸し暑さ・・・^^;

<ぬれおかき!>…日差しが強くて焦げそうなのに

ムシムシと湿気が一杯?

美味い表現ですねぇ^0^パチパチ~

カキ氷、みるからに美味しそうでしょう?

フンワリしたゆき熊に飛び込んだら気持ちいいでしょうね♪

ヨピさん、今日はあれから大宮に行って、夕方かえって来ましたが、ウソみたいに身体が楽でした。

ヨピさん、ルカさんから嬉しいお言葉が入ってますね。

蒼山庵さんのところで拝見する、ルカさんの詩・・・簡素で、深い言葉の奥に、どんな豊かなものがあるんだろうと、いつも想像していました。すろうりぃさん(ユウさん)のブログで、ご一緒できたら、嬉しいですね。

すろうりぃさんの喜ぶ顔が目に浮かびます。(^.^)

なずな様 こんばんは

アトリエS子さんですか?私も又行きたいです♪

昨日は10度以上下がったみたいで、本当に楽でしたね。

ルカさんの詩は憧れです。

いつも首を長くして待っています。

読書の森でルカさんと、お会いしたら感激ですよね。

それと、<小諸・里山の愉しみ>のコメントも

ご一緒できたら良いですね~♪



ヨピさんおはようございます。

そしてなずなさん、はじめまして。

(とうとうなずなさんに話しかけてしまいました*^_^*

ヨピさん、場所貸してください。)

あこがれのお二人に、そんなに優しいおことばをかけていただいて、

舞い上がっています。ありがとうございます。

昨日ついに秘めていた気持ちを告白してしまいましたが、

はたしてユウさんとすろうりぃさんは同一人物で間違いなかったかなぁ

などと、ちょっとドキドキしてました。

ふとしたきっかけで足を踏み入れた<ブログ>という世界で、

蒼山庵さんやすろうりぃさん、パソコン慣れしてない母さんや、ヨピさん、なずなさん・・・

みなさんと出会えたことは、わたしをすごく広げてくれました。感謝しています。

すろうりぃさんやお二人の書かれる文章や言葉に、

いつもわくわくしたりほのぼのしたり、

たまにどきりとしたりしています。

勇気がたまったら、えいっ!とばかりにおじゃまします。

ルカ様 こんにちは

どうぞ・どうぞ!この場でなずなさんともお話なさってくださいね。

今日は昨日と打って変わって又日差しが強いです。

なずなさんとは、いつも「すろうりぃさん」とお呼びしています。

<小諸・里山の愉しみ>はユウさんがお忙しいときは

高校2年生のお嬢さんが書いてらっしゃいますが、

これまた、とっても面白いです。

いつか、どうぞお立ち寄り下さい!(まるで私の家みたい^^;)

パソ母さんは私のところから多分、車で1時間位の近さ?

大家族の中で頑張ってらっしゃるパソ母さんも

魅力的で、記事アップを楽しみに伺っています。

絶対に出会うはずの無かった方達が、凄く身近に感じられ、

共感できることはとっても嬉しい事です。

本当に<ブログ>始めて良かった^^

昨日から改めて!ブログでの出会いに感謝してます。



ヨピさん、おはようございます。

昨日は、一日出かけていました。また、暑かったですね~

ルカさん、はじめまして、お話できて嬉しいです。

私のほうこそ、ありがとうございます。長いことルカさんの素敵な詩にあこがれていました。そのことを、ヨピさんやパソ母さんのようにもっと早く言葉にすればよかったなぁ~・・・と、これからいっそうルカさんの詩を拝見するのが、楽しみになりました。

ヨピさんには、ご近所でいつもお世話になっています。

ブログの楽しさを知ったのも、ヨピさんを通してでした。

蒼山庵さんの素晴しさは、もうルカさんが、ご存知の通りです。わたしは、とくに山の写真が大好きです。

すろうりぃさんの文章、素晴しいですよね。時々、ウフフとなる茶目っけもあって、それがまた魅力です。そして、ブログ<小諸・里山の愉しみ>に描かれている、「読書の森」での暮らしぶりにも、あこがれている私です。

ヨピさんといつも、パソ母さんやルカさんのこと話しています。本当にブログでの出会いに感謝しています。・・・いつか、「読書の森」でお会いできたら、嬉しいですね。

ヨピさん、長々とすみません。あ!それから、アトリエS子さん、ヨピさんとGさんが来てくださるのを、楽しみにしているようです。

なずな様 こんばんは

今日は、蒸し暑い一日でしたね^^;

又、アトリエS子さん、楽しみに伺わせて頂きますね。

次回いたしたときは、よろしくお伝えくださいませ^^

こんにちは!

「暑いですねぇ・・・」がご挨拶代わりになりそうな位

な私です。

でも、ヨピさんのブログで、空を眺め・・・

美味しそうな「ゆき熊」を見て・・・

夏を感じています。

それにしても、美味しそう~、ゆき熊。

熊谷に行く用事がある際には、必ず立ち寄りたいですっ!!!

ぽっかぽか様 こんにちは

今日も暑いですねぇ~^^;

私も「こんにちは」より先に「暑いですねぇ~」が

ご挨拶になってます・

空、ぽっかぽかさんの空と少し時間がずれた同じ日の

夕焼け空です。綺麗でしたよね^^

「ゆき熊」・・・これは本当に美味しかったです。

熊谷の八木橋デパートは17号沿いですが、

その裏側辺りの<慈げん>です。

機会があったら是非お試しください。

「カキ氷が、こんなに上品なの?」と思われますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 暑いです~^^; | トップページ | お洒落~♪ »