« 有難うございました!① | トップページ | 有難うございました!② »
【古代黒米】古代黒米は、<長寿米>や<造血米>とも呼ばれています…ビタミン類が多く、食物繊維も白米の3倍。お米2~3合に大匙1杯を加えて、少し多めの水加減で炊きます。ちょっとプチプチした歯ごたえが美味しいお米で、五穀米などより、口当たりも良く食べやすいです。そして面白いのが、 この古代黒米にお酢を加えると、パ~っと!より明るいピンクに変わっていくのです。この酢飯の彩りを活かして、鮭チラシを作りました。酢飯には千切り生姜を加え混ぜてあります。塩鮭をほぐしたものと、錦糸卵、胡瓜を乗せます。他は、なすのひき肉炒め、トマト、とろろ汁です。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント