2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 賢い? | トップページ | 十五夜 »

2007年9月23日 (日)

晩御飯no.42

夕べはお客さまがありました。おもてなしメニューは、①生春巻き(海老、豚肉、大葉、レタス、胡瓜、お昼の残りの素麺)スィートチリソースで。②ラムチョップステーキ(オイルでニンニクの薄切りを炒め香りが出たら取り出し、塩・粗引きブラックペッパーしたお肉を入れ両面こげ色が付くまで焼き、赤ワインと少しの砂糖を降り入れて出来上がり)③以前紹介のガスパチョ(お客さまように帆立・海老をトッピング)⑤お刺身。⑥そして200709222048000 〆のご飯は鯛茶漬け(昆布とかつおの出汁をとりお吸い物より少し辛目に味付け、 鯛の削ぎ切り、三つ葉、いりゴマ、をのせ、お出汁をかけワサビを添える)…薄口醤油をきらし、 濃い口を入れすぎました^^; 相変わらずの、統一感のないおもてなしメニューです。ベトナム料理、オーストラリア、スペイン、そしてジャパーン!でも「美味しい~♪」って…喜んで頂けてよかった~^^V

« 賢い? | トップページ | 十五夜 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん、おはようございます。

来客の後片付けで深夜の更新になりましたね。お疲れ様でした。多国籍料理ですね。全部美味しそうですが、個人的にはラムチョップステーキに興味津々です。焼いたときのラムの匂いとニンニクの香りが、きっと食欲をそそりますよね。締めの鯛茶漬けは、そんなメニューのあとにはもってこいだと思います。

先月田舎に帰省して増えた体重がいいまだに減らない僕としては、目の毒です(笑)

「食欲の秋」だから好きなものたくさん食べよう。一度の人生、楽しまなくては!!

なんて思ったら最後、醜い身体になってしまいますからね。我慢、我慢!!

くるたん家族さま おはようございます。

夜型人間で、深夜でも平気なんですよ。

不健康な生活です。

くるたん家族さんを見習わなくちゃ・・・^^;

ラムが新鮮だったので、美味しかったです。

柔らかくてジューシー、臭いも全く気にならず、ラッキーでした。

あっ!又くるたんパパを刺激してる^^

>一度の人生、楽しまなくては!!

同感です。食べたい、遊びたい・・・こういう時は、特に思います。

でもねぇ~その後が問題なんですよね~^^;

メタボになって病院通いも困りますもの・・。

ヨピさん、すごぉ~い!お店のメニューみたいです!

生春巻き、作ったことがありません。主人が好きなのでチャレンジしなくては・・・^-^。ラムチョップも主人の好物です。

ヨピさんのところへ教えてもらいに行きたいです~♪

うさ様 こんにちは

生春巻きは、市販の皮をぬるま湯で戻して

材料を巻くだけだから、簡単ですよ。

スイートチリソースも市販のが美味しいし。

コレに、ニラが入ったほうが美味しいです。

お教えするほどのものじゃないです^^

うささんなら、すぐできちゃいますよ。

試してみて下さいね。

いつも自分が食べたいものを作ってるのと

買い物に行って、素材のいいものがあったら

つい買ってしまうので、メニューがばらばらです^^;

ヨピさん。こんにちは。

今日もまた美味しそうで変わったお料理

ばかり。。。

こんなの出していただけるなら

私もヨピさんちへご馳走になりたいです。。

ラムチョップ肉なんてどこで購入されるんですか??

見たことがないんですよね。。

ラムチョップス、実家にいた頃はよく作りましたが、結婚してからは作ってません^^;

たまに食べると美味しいですよね^^

生春巻き、作ったことないです。

パクチがだめで、外でも食べた事ない^^;です。スィートチリソースならいけそう。^^どこのがお勧め?

皮はぬるま湯でもどすだけでいいのね。

今度やってみよう。

海老の代わりに何がいい?

>ベトナム料理、オーストラリア、スペイン、そしてジャパーン

ヨピ家に行くと世界の料理が食べられるぞ~

上記のコメントは甘口みやです^^

いぷのすけ様 こんばんは

近ければ、来ていただけるのにねぇ~^^

大して手の掛からないものばかりです。

お料理は全然苦にならないのですが

お客さまの時は、苦手のお掃除のほうが・・・です^^;

ラムチョップ肉は、近くのスーパーで求めました。

いつも有るとは限りませんので予定してなかったのですが

この日、買い物に行ったらあったので、ラッキーでした。

みや様 こんばんは

あら~~甘口みやさんですね、有難う^^

私もパクチはダメです^^;

ユウキ食品(株)のスイートチリソースを使ってます。

特に拘りはないですが、近くのスーパーで売ってるので。

生春巻き…牛・豚・鳥肉なんでもいいでしょうけど

私は、海老好きだから生春巻きの海老は外せないんです。

そう言えばシーチキン使ってたお店もあったよ。

みやさんのおもてなしは、お洒落で上品な和食料理~☆

私のは、メチャクチャな取り合わせです^^;

ヨピはみやさん家に、お呼ばれしたいな~^0^

ヨピさん、

これまたおいしそう~。

ゆいの料理をお任せしたいです。

次々と出て来るシェフ・ヨピ料理、

楽しみです。

玉ねぎ、かぼちゃ、ジャガイモメインの

手抜き料理を・・・。

たおやかなヨピさんへ

たおやかな女性にお近づきになれて光栄でございまする~^^

ゆい様 こんばんは

ヨピの手抜き料理でよければ、是非

ファームインゆいさんのシェフで雇ってください。

道東の自然にぞっこんのヨピです。

ゆいさんの助手で頑張って働きます^^V

採れたて玉ねぎ、かぼちゃ、ジャガイモ

美味しいだろうなあ~☆

その手抜き料理??…今の処、

ポタージュしか頭に浮かびません~^^;



みやさんへ

なんじゃ それは~!

たおやかなんて、思ってないでしょう?

違う・違う!勘違い!!って思ってるでしょう?

朝は雨でしたが、久しぶりに涼しくて

出かけるにも楽でした。

ヨピさんちのおもてなしメニュー

ウ~ン、一品一品、魅力がありますが

私にとってのパンチメニューは、鯛茶漬け!

鯛はやはり、新鮮なんでしょうね!

好きなんですが、家で作ったこと無いです。

レシピを参考に作ってみたいですね。

・・・例の陶器のコリー、ウチのユンも

尻尾たらして、へっぴり腰で、おっかなびっくりで近づいて吠えていたけど(可笑しくて)・・・ユンはまた見たら吠えそう・・・

うん。思ってないよ^^;

なずな様 おはようございます。

涼しくなりましたね^

和食派のなずなさんには、”鯛茶”でしょうね^^

折角の鯛茶!

お昆布のおだしを効かせて、塩味で

ほんの少しの薄口醤油!・・・で、「美味い!」

上品なはずの鯛茶なのに…写真のように、

お醤油の色がわかるほど入れちゃダメですよね。

”鯛茶”簡単だから、スーパーで鯛が売り出しの

時にでもやってみてくださいね。

勿論、鯛はお刺身用で新鮮なのを使ってくださいね。

あのコリーの置物、結構どのワンちゃんも

吠えてますね。

あの存在感だから、恐いんでしょうね^^



みや様 おはようございます。

ですよね?~~^^

みやさんたら、イヤミなんだから~^^;

チリソースのこと。。。

ありがとうのコメント遅くなりました。

あちこちでバトルってるから忘れちゃったよ。なんて、またいいわけ^^;

ほんと、ありがとうございます。

この前、たまたま、外で生春巻きを食べたの。みやは、海老のそのままの形が苦手でまるまる入っていると^^;海老で引っ張り出して主人にあげちゃいます^^;

でも、他の具でなんかおもしろいソースだったけどつけたら食べられた。パクチもだしたよ。

今度、家で豚とかシーチキンで、スイートチリソースで作ってみるね。ありがとう。

みや様 おはよう~^0^

生春巻きって、それ自体は素材の味だけだから

ソースが大事ですよね。

私もこの前、他で食べたら中華風のソース

(名前は忘れたけど甜面醤が入ってたみたい。)

それも美味しかったよ^^V

でも、ヨピはチリソースが一番好きです。

あ~パクチは、嫌だよね~!^^;

みやさん、色々工夫して美味しくできたら、教えてね。

今日は暑くなりそうですね。元気で行きましょう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 賢い? | トップページ | 十五夜 »