2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月29日 (月)

TSUNAMIーつなみ

200710291849000 日没も早くなり、秋も深まってきました。秋の夜長の楽しみの一つは、読書ですね♪ そこで今年の8月25日出版され、ブログ『小諸 里山の愉しみ』でも紹介されていた<TSUNAMI>を読んでみました、とても面白いです。作者の志賀泉さんは第20回太宰治賞受賞作家です。
  ☆ 志賀 泉 著 筑摩書房 ☆
1999年沖縄、大学生(21才)の僕と女子中学生(15才)でフリースクールへ通う<つなみ>が出会う。沖縄の水を軸(?)に、つなみの曾祖母、父、芭蕉布織り、ジュゴン・・等が絡んで、舞台は、沖縄→東京→沖縄と移動して行く。沖縄の風光土を感じながら、ストーリー展開の面白さにぐいぐい引き込まれます。 そう言えば、私が去年から読んだ数少ない本の中で、映画になる確率が凄いんです。今までに「博士の愛した数式」・「風味絶佳」・「東京タワー」・「象の背中」・「クワイエットルームへようこそ」・「オリヲン座からの招待状」それと、ドラマだけど「肩ごしの恋人」です。ひょっとしたら、この「TSUNAMI」も映画化されるかもしれませんね~^0^ 

2007年10月25日 (木)

友人が見た夢

P1010206_3 友人から電話が掛かってきました。「ねえ!夕べ大変な夢を見たのよ!ヨピも私も大変だったんだから^^;」その彼女の夢とは・・・・「女子サッカー日本代表メンバーとして、合宿にヨピと私が招集されたのよ!いきなり電話が来て『明日からの合宿にどうしても参加して下さい、今回は世界制覇の為の合宿です。』って。え~!と思ったけど、マジメな二人は取りあえず一緒に合宿用の荷物を一杯ショッピングして大荷物を持って参加したわけ。それで二人で一生懸命、監督に『私達、サッカーなんて出来ませんから!^^;』と言っても、監督は聞いちゃいないのよ。私達を無視して『それでは明日の朝の練習メニューを発表します。朝食前にランニング10キロ、それから・・・』って。又、二人で必死に『私達、そんな10キロなんて走れませんから!!』って言っても、監督はまたまた私達の言葉を聞いてないのよ~もう本当に大変だったんだから~!」・・・・友人は、目が覚めた時、物凄い疲れだったそうです。その話を聞いてその場面を想像して、「キャハハ~可笑しい~^0^」 五十路の私達が日本代表に?サッカーなんてした事もないのに?ランニング10キロしたら死んじゃうかも?・・・夢って深層心理と関係有りそうな気がするけど・・・全く思いも寄らない夢も見るものなんですね^^。今、十五夜のまん丸な月がキレイです。今夜は、友人がグッスリ眠れますように~☆

2007年10月23日 (火)

HERO

この処、仕事で忙しくしていますが、今日は久しぶりに時間に余裕が出来ました。朝、ぴこさんのブログ<りんごの気持ち・・・>を覗いたら「『HERO』を見て来た。」との記事が出ていました。テレビドラマからの 『HERO』大ファンですから映画も是非みたいと思ってました。「そうだ!今日見に行きましょう!」・・・大急ぎで家事を済ませて、初回に間に合う様に着きました。早朝割引と言うのが有って、1200円、ラッキー! 映画、とっても面白かったです。久利生(キムタク)200710231400000_4 &雨宮(松たか子)のコンビは勿論、 いつもの個性的なメンバーのチームワークも良く、松本幸四郎・中井貴一・香川照之などの豪華キャストも魅力的な人物を演じて…さすが!素晴らしいです。キムタクの久利生はカッコイイのに?“とことん一生懸命”で温かい!笑って・泣いて・何よりも登場人物の人情に感動した映画でした。そうそう!今夜はみやさんに教わった『十三夜(栗名月)』。空には真っ白な少し欠けた月が煌々と輝いています。最近は昼夜問わず空がキレイですね~☆

2007年10月22日 (月)

紅葉と流星群

P1010200 秋晴れで気持ちの良い日が続いています。写真は、お日様を透かした庭のハナミズキです。この辺りでは一番に紅葉します。夕べ、11時半頃からオリオン座流星群が見られる!と聞き、12時前に駅に着く娘を迎えに行き、そのまま埼玉緑道のライトが途切れた辺りに行って空を見上げてみました。着いてすぐ、一つサッと流れたような気がしましたが、その後は星は見えているものの流れ星は全く見られません。少し雲もかかってきたので諦めて帰宅しました。何年前だったでしょう?しし座流星群の時は、ピュッピュッと飛ぶ流れ星が何度も見えて感激したものですが、今回は残念でした。ピークは今朝の3~4時頃だったとか・・・そのころ私、夢の中でした。

2007年10月21日 (日)

秋晴れ

200710201006000_2 昨日・今日は、秋晴れの素晴らしい日和でした。昨日は仕事で、あるマンションの8階へ。其処からみた空は青空に白い薄絹を飛ばしたような雲…まるで天女の羽衣が風にゆったり飛んでいるような光景でした。
200710211651000_3 暫くして、遠くの山に真っ赤な夕日が沈み、 帰り道では暗くなった西の空に半月と宵の明星がきらめいていました。いつもの景色も快晴の下で、一際美しく感じられた一日でした~☆

2007年10月19日 (金)

晩御飯no.45

      【 温野菜 】200710141941000_4
先日のゆいさんのジャガイモ<インカのめざめ>・カボチャ・人参・長芋・モロッコいんげん(インゲンは最後に入れて)をセイロ蒸しにし、明太子マヨネーズで頂きました。<インカのめざめ>は栗に似た甘さと食感があって本当に美味しいです。又、セイロ蒸しは茹で野菜と違って旨みや栄養が逃げにくいので、美味しくてその上、ヘルシー。他のメニューは、牛肉サラダ(牛肉を焼肉風に焼いて、レタス・胡瓜・水菜・トマトと盛り合わせ)、マグロの山掛け、白菜・椎茸・長ネギの卵とじスープです。
     【 ぶり大根 】
ブリの小さめの切り身も入った<アラ>を売っていたので、ブリ大根に。200710161650000_2 夕方の仕事があったので早めに準備、お昼過ぎからじっくり煮たので美味しくできました(作り方は2007年1月24日の記事をご覧下さい)。他のメニューは茶碗蒸し(3人分で卵2個…私はプルプル揺れる位の軟らかめの茶碗蒸しが好き。最後に三つ葉を乗せて)、採りたておろぬき大根の胡麻和え、ヨルムキムチ(おろぬき大根を塩で揉んで少し置いてから絞って人参と玉ねぎの千切りと一緒にキムチの素で漬けたもの。おろぬき大根は韓国語でヨルムと言うそうです)、それとラム・玉ねぎ・アスパラの炒め物です。

2007年10月17日 (水)

コスモス

P1010171_3 埼玉県吹上町の荒川コスモス街道にちょっと立ち寄ってみました。ところが土手から河川敷を見てもコスモスらしきものが見当たりません、よく見たら看板に<9月6日の台風でコスモスがダメに・・・>。 私が北海道から羽田に戻れなかったあの日の台風が1ヶ月以上経って、こんな処にも影響! わざわざ川口市からコスモスを見に片道50キロをバイク2台で走ってきたカップルもガッカリしてました。今年は本当に残念!せめて写真はコスモスたっぷり風に~☆ 堤防へ行く途中に咲いていたコスモスです。

2007年10月15日 (月)

まったりワンコ

200709291129001_2

ペットベッドで。ウトウト・・お昼寝~zzzz

 

             

                                    200710142221001

サッカースタイル。でも、只今まったり・・・ハーフタイム?






200710150057002_2

ベッドのうえで。「眠いよぉ~もう寝ようよ~」 

                   

2007年10月12日 (金)

晩御飯no.44

  200710121952000_2  今日はバタバタと忙しい一日でした。午前中<プチファームゆい>さんから野菜の宅配便が届きました。ジャガイモ・かぼちゃ・玉ねぎのセットです。ゆい便りに「いろいろな種類のジャガイモを食べ比べて欲しいと言う思いで 、何種類かのジャガイモを詰め合わせます。」と書かれていました。写真のように、ジャガイモが3種類・かぼちゃが2種類です。それに各品種の特徴と食べ方を表にしたもののコピーまで入った心配りが嬉しい宅配便です。帰宅が7時になり、手抜きの夕食。市販の<完熟トマトのチャウダー>というルーを使って、ソーセージのチャウダーです。材料はベーコン・ウインナー・キャベツ・ジャガイモ・ナス・トマト缶。 ゆいさんのジャガイモを早速使いました。200710122105000_2 シチューに向いていると書かれていた《インカのめざめ》。説明のとおり煮込んでも煮崩れしません。又、甘味がありトマトの酸味がよりまろやかになり、いつもより美味しく出来ました。もう1品は、<無農薬玉ねぎ>を丸のままラップに包んでレンジで6分…ゆいさんお勧めです。それを二つの味、ポン酢醤油・マヨネーズで…どちらも美味しいです。丸のまま1個ペロリと食べてお代わりしたいほどでした。煮込み時間を入れても20分程、美味しい素材ならでは!…手抜き高速調理の夕食でした。※ 深夜帰宅した娘がチャウダーを食べて、「美味しいけど<インカのめざめ>を使うと勿体無いよ。単純な味のほうが栗っぽい甘さが解るよ。」ですって・・・次回は、お味噌汁や素揚げにしてみましょう!

2007年10月10日 (水)

狂い咲き

P1010152_6   いつもテニスに通ってる運動公園の枝垂桜です。まだ冬も越していないのに…あまりの夏の暑さに混乱してしまったのでしょうか?

2007年10月 8日 (月)

三連休

200710081722000 体育の日の三連休も終わりましたね。我が家はどこにも行かず、前半の二日は庭木の剪定。後は読書と家事で終わりました。庭木の剪定…<もちのき>が伸びすぎたので太い幹を切って高さを止めることにしました。夫は高所恐怖症!私は高い処に上るのが好き!脚立に登りチェンソーで1階の屋根の高さ位にカットしました。枝葉も鋏でカットして我ながら中々の出来栄えです。夫は下で生垣の剪定。毎年2回の生垣の剪定作業で熟練?…コチラも中々の腕です。ご近所で「男女、逆じゃない?」と 笑われますが適材適所!です^^V  そして連休も欠かせないのがミーシャとソナの散歩。4時過ぎると散歩をせがんで2匹でキュンキュン鳴き始めます。午後からは雨も上がり4時半過ぎスタートしましたが、透明感のある空がキレイでした。良い香りに周りを見回すときんもくせいが、そこかしこに咲いています。何匹かのワンコ友達と遊びながら1時間。暗くなってきて時計を見るとまだ5時半です。日暮れが本当に早くなり気忙しくなりました。

2007年10月 7日 (日)

林住期

     【 林住期 】   
 ☆ 五木 寛之 著 幻冬舎 ☆
<古代インドでは生涯を「学生期」「家住期」「林住期」「遊行期」に分けて考えたと言う。その「林住期」とは社会人としての勤めを終えたあと、すべての人が迎える最も輝かしい第三の人生」のことである。>50歳からの生き方のヒントが書かれています。昔は「人間50年・・」の寿命でしたが今や90年になろうとしています。先の長い50歳からの生き方を、なすべき事を、自分の夢を、改めてジックリ考えるきっかけになる一冊です。裏表紙に書かれた小川洋子さんの3行、ピッタリです。
<衰えを傍らに、一歩一歩大地を踏みしめながら
 進みはじめた時こそが、真の人生の収穫期となる。
 本書は、そこに宿る輝きのありかを指し示してくれる。>
     【 笑顔で生きんしゃい! 】
  200710061359000_4 ☆ 島田 洋七 著 徳間文庫 ☆
大ブレイクした「佐賀のがばいばあちゃん」に続く<がばいばあちゃん>の話。がばいばあちゃんの一言一言が、子ども達・大人達に伝える素晴らしい言葉です。今、コレだけ沢山の言葉を子ども達に伝える事のできる大人は居ないのではないでしょうか?がばいばあちゃん、素敵で本当に偉大!です。(今、何気なく見たら、この記事で記事数400件になってました。作文苦手の私が「よくもまあ~!」・・・われながらビックリしています。)

2007年10月 5日 (金)

天高い秋

200710050955000_2 朝8時半から車で走っていると、次第に空が青みを増してきました。白い雲は下のほうに少しだけ。空は真っ青で、どこまでも高いのです。正に「天高く・・・の秋~☆」 そこここで咲いているコスモスも、やさしい風にピンクの花を揺らして、本当の秋がやっと始まったようです。ただ、今日の気温27度!秋にしては、まだまだ暑いですね^^;

2007年10月 4日 (木)

菊姫膳

8月に薬膳料理を食べに行った<清水亭>へ、又行ってきました。今回は秋の季節の特別メニューの『 菊姫膳 』です。友人のEさんにお誘いメールを入れたら、「菊姫膳?…私達にピッタリ~・・・」と、図々しく言い放って^^二つ返事で参加。他のお二人と4人での楽しい食事になりました。沢山の手の込んだお料理が、200710041134000 どんぐりや紅葉など秋の装いで盛り付けられ、目にも美しく、美味しく頂いてきました。その後は場所を変えて、ケーキとお茶でゆっくりお喋り~♪やっぱり何よりのストレス解消は、食べる事!とお喋り!いつもながら色気のない事でございます。

2007年10月 2日 (火)

写経

200710011051000_2  杉木立に囲まれたどこかのお寺の静寂の中で、正座して「写経」なるものをしてみたいとかねがね思っていました。丁寧に墨をすって集中して一字一字書いてみたいなあと…。けれども、身近で写経をしているお寺はありません。そこで、ネットでお手本と用紙を取り寄せて、自宅で墨をすって挑戦してみました。両脇にミーシャとソナ、その上たまにチャイムが鳴ったりしますから環境はお寺とは全く違います。又、書道の心得がありませんので、お手本とは全く違う^^; 娘が書きあがったのを見て「とめと、払いが今一ねぇ…」。昨日はその辺に気をつけて、又1枚書いてみました。写真は2回目に書いたものですが、まだ字がバラバラです^^; 般若心経…意味は良くわかりません。けれども墨をすり、その良い匂いを嗅ぎながらジックリと一文字ずつ書き進めると「無心」になるまでには至りませんが、不思議に心が落ち着いてくるものです。時間を作って、また書いてみようと思っています。

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »