カボチャプリン
暫くのご無沙汰でした。いきなりですが、このカボチャプリンは最高です!ミシュランでも一つ星は頂けます(笑)。カボチャプリンが大好き!でも自分で作るとプリンとカボチャが分離して上手くできませんでした。ゆいさんにお話したらレシピを送って下さいました。このレシピ、娘が小学校時代の同じクラスのお母さんに、ゆいさんが教えて貰ったレシピだそうです。長くお会いしてないけど、20年の”時”と神奈川と埼玉の”距離”を北海道経由して、はるばる届いたレシピです。あまりに美味しいので皆さんにも紹介させて頂きます。
材料・・・カボチャ(皮を剥き、茹でたもの) 400g、三温糖 40g、蜂蜜、溶き卵 3個、牛乳 1カップ、生クリーム 1/2カップ、ラム酒 大匙 1、シナモン・バニラエッセンス 少々。 作り方・・・① カボチャに三温糖を混ぜる、甘味を見て足りなければ蜂蜜を加える。② 溶き卵、牛乳、生クリーム、ラム酒、シナモン、バニラエッセンスを順に加えて良く混ぜる。③ 裏ごしする。④ ココット型やグラタン皿などに記事を8分目まで流し入れる。⑤ 天板に湯をはり170度のオーブンで、ココットなら15分、大き目のグラタン皿なら30~40分蒸し焼きにする。⑥ 出来上がりの目安は、表面を触ってみて、しっかりしていて竹串を刺して生地が付いて来なければ出来上がり。あまり硬く焼かないほうが美味しい。⑦ 荒熱をとって冷蔵庫で冷やす。⑧ 生クリームに、砂糖・ラム酒 各少々(全て別材料)を加えて、軽く泡立ててプリンの上に流す。
私は、パイレックスのパウンド型で焼いて、スプーンで掬って盛り付けました。手抜きで裏ごししていませんが、とても滑らかで美味しいカボチャプリンが出来上がり!あまりに美味しくて、もう何度も作って頂いてます。
« 志賀泉さんからメッセージ! | トップページ | 昨日 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
コメント