カボチャプリン
暫くのご無沙汰でした。いきなりですが、このカボチャプリンは最高です!ミシュランでも一つ星は頂けます(笑)。カボチャプリンが大好き!でも自分で作るとプリンとカボチャが分離して上手くできませんでした。ゆいさんにお話したらレシピを送って下さいました。このレシピ、娘が小学校時代の同じクラスのお母さんに、ゆいさんが教えて貰ったレシピだそうです。長くお会いしてないけど、20年の”時”と神奈川と埼玉の”距離”を北海道経由して、はるばる届いたレシピです。あまりに美味しいので皆さんにも紹介させて頂きます。
材料・・・カボチャ(皮を剥き、茹でたもの) 400g、三温糖 40g、蜂蜜、溶き卵 3個、牛乳 1カップ、生クリーム 1/2カップ、ラム酒 大匙 1、シナモン・バニラエッセンス 少々。 作り方・・・① カボチャに三温糖を混ぜる、甘味を見て足りなければ蜂蜜を加える。② 溶き卵、牛乳、生クリーム、ラム酒、シナモン、バニラエッセンスを順に加えて良く混ぜる。③ 裏ごしする。④ ココット型やグラタン皿などに記事を8分目まで流し入れる。⑤ 天板に湯をはり170度のオーブンで、ココットなら15分、大き目のグラタン皿なら30~40分蒸し焼きにする。⑥ 出来上がりの目安は、表面を触ってみて、しっかりしていて竹串を刺して生地が付いて来なければ出来上がり。あまり硬く焼かないほうが美味しい。⑦ 荒熱をとって冷蔵庫で冷やす。⑧ 生クリームに、砂糖・ラム酒 各少々(全て別材料)を加えて、軽く泡立ててプリンの上に流す。
私は、パイレックスのパウンド型で焼いて、スプーンで掬って盛り付けました。手抜きで裏ごししていませんが、とても滑らかで美味しいカボチャプリンが出来上がり!あまりに美味しくて、もう何度も作って頂いてます。
« 志賀泉さんからメッセージ! | トップページ | 昨日 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山椒の実(2023.06.07)
- 秋田蕗(2023.05.07)
- タケノコとシューマイ(2023.04.12)
- タルトタタン(2023.03.19)
- 北の国から(2022.09.04)
なんだか、久しぶりだなぁ~^^
元気ですか~~~???^0^お姉さん~!
カボチャプリン♪
素敵な思いでのレシピなのですねぇ^^
瓶の中の手紙が海を旅している光景が浮かびました~^^
きっと美味しいのでしょうねぇ~ん~食べたい、食べたい、食べたい、食べたい、食べたい~~~~!!!伝わった~?
投稿: みや | 2007年11月27日 (火) 22時28分
みや様 こんばんは。
ここでは、お久しぶりですね。
ちょっと忙しくて、サボってました^^;
このレシピ、ブログでゆいさんにコメント入れた事からのご縁!
ブログの力、最近痛感してます。
作るたび、懐かしい娘の友達とお母さんのお顔を思い出しています^^
これ、すご~く美味しいよ。
自然食レストランのデザートで出てきそうです。
食べたい気持ち☆・・・痛いほどキャッチしたよ!
お料理上手のみやさん、是非このお菓子も挑戦してみてね^^
投稿: ヨピ | 2007年11月28日 (水) 16時54分
美味しそう!画面から飛び出てきてほしいです。
かぼちゃプリンは良く食べますがレシピを見たの初めてよ~ 挑戦してみようかな? 娘が卵アレルギー、夫が血栓持ち、卵料理はあまり作りませんでしたが、脳には卵のコリンが老化に良いそうです。(そのせいでしょうか、ボケは)
良いご報告が出来る様にお試ししてみます。
冬の夜なべに~
投稿: M.S | 2007年11月28日 (水) 20時33分
ヨピさん。こんばんは。。
ほんと美味しそう!!
ヨピさんはほんとマメな方なんですね。。
いつも感心させられてばかりです。。
わたしもかぼちゃプリン好きです。。
でも作ろうって思ったことはないかなぁ。。
って作れるんですね。。お家で。。
レシピまで載せていただいてるし。。。
作ってみたいようかなぁ。。♪
投稿: いぷのすけ | 2007年11月28日 (水) 21時46分
蒼山庵さんの<放牧地で>読んでね。
投稿: みや | 2007年11月29日 (木) 00時19分
こんばんは~(^^)
しっかりレシピをコピーさせて頂きました。
我が家はみんなカボチャ好き。
カボチャスープも大人気です。
是非作ってみようと思います!
楽しみ 楽しみ~ ☆
投稿: ぴこ | 2007年11月29日 (木) 01時50分
MS様 おはようございます。
このプリン、カボチャたっぷりプリンです。
卵アレルギーのお嬢さんには無理ですね^^;
他のプリンより、卵の分量が少ないけど
血栓持ちの方には、やはりダメでしょうね?
卵のコリンボケ防止ですか?
是非、コリンは摂りたい!でも血栓は恐い!
中高年の今、頭が痛いところですね。
ご自分用に是非お試しください。
お孫さんに卵アレルギー無ければ、ヘルシーでオヤツにピッタリですよ。
投稿: ヨピ | 2007年11月29日 (木) 08時40分
いぷのすけ様 おはようございます。
私、簡単なお菓子や手抜き料理しか作りません。
沢山の時間掛けて、あっと言う間に食べ終わり!
・・・では、疲れちゃいますもの。
その私が嵌りました~このカボチャプリン。
絶対美味しいので、時間あるときお試し下さいね。
プルプルぷりんではなくて
シッカリ、かぼちゃのプリンです。
こうして書いてても又、食べたくなります^^;
投稿: ヨピ | 2007年11月29日 (木) 08時45分
みや様 おはようございます。
見てきたよ。
私、「アルプスの少女・ヨピ」いくら可愛いからって
あんなにも可愛くて素直な少女・ハイジと被るなんて・・・
みやさん、有難う~☆(「素直に喜ぶな!」って?)
蒼山庵さんのコメントが又、
私達二人にとって嬉しいですね~♪
投稿: ヨピ | 2007年11月29日 (木) 08時48分
ぴこ様 おはようございます。
もう、このカボチャプリンは
かぼちゃ好きには、堪えられませんよ^^V
私も同じくカボチャ大好きです。
カボチャがたっぷりですし、ドンドン混ぜながら加えれば出来ますので
是非、お試しください。
お洒落に、「カボチャの皮の細切りやシナモンをトッピングしても・・・」と
レシピに有ったのを載せてませんでした^^;
投稿: ヨピ | 2007年11月29日 (木) 08時53分