日影茶屋
昨日はOL時代の友人達と葉山の<日影茶屋>へお食事に行ってきました。<日影茶屋>は300年以上の伝統を持つ老舗です。大船に住んでいた頃は行ってみたくても子供が小さくて敷居が高かったお店。個室で会席を頂きました。個室は離れになってそこまでのお庭も素敵でした。素敵な器に盛りつけられ・素材を活かし・手が込んで・綺麗なお料理。お味は勿論、
薄味で上品!夫々のお料理に使われているお出汁の美味しさに感動!(お出汁が中々上手く取れない私です^^;)「大変美味しうございました。」 食事が終わり、お土産の〔日影大福〕を買い、すぐ傍のレストラン<ラ・マーレ・ド・茶屋>で海を見ながらケーキとお茶。窓の外に広がる青い海とヨット…
海ナシ県に住む
私には 憧れの光景です。 楽しく話してる内に次第に太陽も落ちてきてレストランを後にし湘南新宿ラインに乗り込みました。私は、昔住んでたマンション
近所のお宅に 用事があるので大船駅で 友人達とお別れしました。 気心しれた昔からの友人達。今回は昔話に加えお孫さんとの楽しい話も増えて…聞き役で笑い皴作ってるだけじゃなく、私も早く参加したいものです^^
<日影茶屋http://www.chaya.co.jp./>
« 晩御飯no.49 | トップページ | かっこよすぎます! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 秋田蕗(2023.05.07)
- タケノコとシューマイ(2023.04.12)
- タルトタタン(2023.03.19)
- 北の国から(2022.09.04)
- 美味しい物(2022.05.29)
え~~~!!!
実はまだ記事読んでないのだけど、葉山の日影茶屋さん。お正月の千葉旅行で千葉からカーフェリーで神奈川県に渡って、葉山の日影茶屋に行く予定だったの~!びっくり~!
きょうは1人旅で疲れたので、あとでゆっくり読むね~^^
投稿: みや | 2008年1月26日 (土) 00時40分
みや様 おはよう~♪
ぶらり一人旅の疲れはとれましたか?次もたのしみにしてます♪
奇遇ですね、日影茶屋さん!!
ご両親と一緒に是非いらしてください。
健啖家のみやさん親子にも絶対満足のお店です。
みやさんの好きな海の傍だしね^^
お土産に買った日影大福、美味しかった!
ただ賞味期限が当日限りだから、お裾分けには向かないのよね^^;
投稿: ヨピ | 2008年1月26日 (土) 08時26分
また来たよ^^
日影大福が気になる~^0^^0^^0^
中はつぶあん?こしあん?
因みにみやは、こしあんで主人はつぶあんでこだわりがあります^^
そうそう、洋と和、両方のお店があるんだよね。
海が見えるんだぁ~
お刺身が得意ではないのに、最近和のお料理にひかれます。やっぱりヘルシーだよね。
ところで、昨日湘南新宿ラインで新宿通ったのね。私も新宿から小田急線にのったよ。一瞬でも近くにいたんだなぁ~と思ったら・・・
身震いが・・・?><
な~んて冗談☆^^
投稿: みや | 2008年1月26日 (土) 11時47分
みやさん、再び有難う~♪
日影大福…ご主人様向きのつぶ餡です、残念!
でも、こし餡好みの方にも食べられると思いますよ。
そうですね、新鮮野菜を沢山使ってあって、
ヘルシーですね。
お刺身もあったけど、平目・車えび・中トロ…とっても新鮮!
美味しかったよ。みやさん、ダメかな?
こらっ!!なんで近くに居たら、身震いすんのよ!
「アナタと私はアフラック!」でしょう?^^
投稿: ヨピ | 2008年1月26日 (土) 14時24分
ヨピさん、
と~ってもお洒落な時間を過ごされましたね。
おお、懐かしの日影茶屋!
離れの個室には行ったことがありませんが、
職場の仲間と時々食事に行きました。
北海道にいても、お土産にここのクッキーをいただきます。
「懐かしいと思って・・・。」
と、持ってきてくださいます。
3月はじめに鎌倉に行くので、どこに寄ろうかなと楽しみです。
ヨピさんも久しぶりの大船、
びっくりなさったでしょう。
投稿: ゆい | 2008年1月26日 (土) 17時47分
ヨピさん、こんにちは
日影茶屋は有名ですよね。
僕はいつも手前のデニーズですよ(笑)
久しぶりのご友人達の会食で、リフレッシュできましたね。
僕も個室で食べてみたいなぁ〜。
投稿: くるたん家族 | 2008年1月26日 (土) 18時16分
久々の5人揃いましたね。
日影茶屋のお料理は芸術ですね。改めてもう一度食べてみたいです。
静かな離れのせいもあってか お料理に夢中だったのか いつもになく無口な食事の時間だったのが、おかしかったわ^^
その分は喫茶で取り戻したりして。
新年会らしいお食事でした。
大船のお友達も喜んでいただいて よい日でしたね。
次回の”さくら会”楽しみに!
投稿: 金時まめ | 2008年1月26日 (土) 20時03分
ゆい様 こんばんは
ちょっと贅沢してきました。
大船からだと、すぐだったのに
私の処からだと電車だけで2時間かかります。
でも湘南新宿ラインが出来て1本でいけるので楽になりました^^V
ゆいさん、当時は時々!贅沢してたんですね~^^
日影茶屋は、ゆいさんには懐かしい場所だったのですね!
本当に素敵なお店、素敵な時間でした。
大船、凄い変わり様ですね!
以前は、鎌倉に比べて本当に下町の雰囲気の駅でしたが
すごくセンスアップされて「ここは横浜?」と
思うほど、ビックリでした。
3月に鎌倉ですか?あそこも♪ここも♪…と今から楽しみですね。
日影茶屋のお店は大船駅にも入ってましたね^^
投稿: ヨピ | 2008年1月26日 (土) 20時21分
くるたん家族様 こんばんは。
日影茶屋、くるたん家からは近いのですね。
羨ましいです~^^
海が見えるだけで、しあわせ気分でした。
お若いくるたんパパご夫妻は、もう少し年を重ねてから、行ってみてくださいね。
とっても美味しい芸術品のお料理ですよ。
久しぶりのストレス解消でした^^
投稿: ヨピ | 2008年1月26日 (土) 20時26分
金時まめ様 こんばんは。
あ~名前が可笑しい~^^
次回は、花まめさんだったりして…キャ・ハ・ハ~♪
失礼しました^^;
日影茶屋では、お料理に夢中でしたね。
離れで誰に遠慮もないのに、お料理の話ばかりで・・・^^
獅子脅しの音を聞きながら、綺麗なお料理を目で舌で味わう!
幸せな時間でした。又、行きたいです!
大船の友人にも、金時まめさんのお陰で
喜んでいただけました。
帰宅は9時過ぎになりましたが
素敵な一日でした。次回が今から楽しみです。
投稿: ヨピ | 2008年1月26日 (土) 20時37分