2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 小江戸川越 »

2008年1月 4日 (金)

初詣

200801031104000_4 3日、初詣に夫・母・娘と地元の鴻神社に行ってきました。手を洗い口を濯いで、神殿へ向かいましたが、「あの大きな鈴はいつ鳴らすんだっけ?」最近のテレビのクイズで見たのですが…忘れています。神殿の傍に「二礼・二拍手・・・」と書いてあったのですが、鈴を鳴らすタイミングは書いていません^^;お賽銭を手に準備していたので、まずお賽銭を投げ入れて、鈴をガラガラ鳴らして、二礼・・・の順にしました(ご存知の方教えて下さい^^)。家族の健康、母の長寿、娘の新生活の安全、息子の結婚、仕事の順調・・などを神様に祈りました。その後、お札とお守りを頂き、おみくじを引きました。去年の私は<大吉>、「あまり良すぎるのも良くない」と聞いていましたが、1年間無事で順調に過ぎて行きました。今年は<吉>。丁度良いおみくじだったでしょうか^^全てが<大吉>でなくても<吉>で行けたらオッケーですよね。夫と母は<末吉>、娘は<大吉>でしたので、新生活は明るいものになりそうです。神社を後にし、正面には青空!富士山を見ることにし、少し寄り道をしました。田圃の中、あぜ道の向こうに真っ白な富士山が見えていました。カメラは無かったので携帯から写してみましたが残念ながら姿は見えませんね^^;三が日、晴天に恵まれうららかに過ぎて行きました。今日から仕事始めで夫は出かけて行きましたが社長の<新年の挨拶>だけで終わりとかで午後1時にはもう帰宅しました。土・日も入り、本格的な仕事始めは7日からです。

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 小江戸川越 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ヨピさま

我が家は今日行って来ました。あーちゃんを抱っこしたままだったので、手は洗いましたが口を濯ぐことはできませんでした。こういうことってきちんとしたいなぁって思うのですが、なかなかできません。

おみくじ、主人は「大吉」でした!私は「吉」でヨピさんと同じでした・・・嬉しい☆

昔、父に「中吉とか吉とか小吉の方がいいんだよ」と言われたのを思い出しました。

ヨピさま家のご家族の健康をお祈り申し上げます。

ヨピさん、こんばんは♪

ご主人は今日からお仕事だったのですね。

久しぶりの出勤で朝早かったのではないですか?

お疲れさまでした。

おみくじは「末吉」がいいと言うことも聞いたこともあります。

ご家族のみなさんが、この一年健康に過ごせますように。

うさ様 こんばんは。

お風邪は大丈夫ですか?

あーちゃん抱っこしては思うように出来ませんよね。

でも、気持ちは神様に伝わってますよ^^V

うささんも「吉」ですか!一緒・一緒~ルンルン♪

私達、今年もきっと良い年になりそうですね^^

ご主人様と娘は同じ「大吉」

…コチラも良いとしになりますように!

くるたん家族さま こんばんは。

4日を休めば9連休だったのですが

年末年始どこも行かない我が家ですので

夫は、午前中だけ出社しました。

そうなんです、連日の夜更かし、朝寝でしたので

ちょっとリズムが・・・^^;

で、又明日は、朝寝坊できそうです^^V

な~んて早く元に戻さなくては!ですよね。

くるたん家族の皆様も、健康で幸せな一年になりますように!

ヨピさん家族皆さんに吉!

しかも○○ちゃんには大吉が!

いいスタートですねぇ。

健康に過ごせますようにと、私も願っております。

そして、ご家族の皆様にも幸せが舞い降りますように・・・!

ゆい様 こんばんは。

有難うございます。

お陰様で、皆<吉>でした。

娘の<大吉>やはり一等賞感覚で、

目出度い事!で前途洋々~☆と思っています。

去年大吉の私もとっても良い一年でしたから^^

この年になると一つ二つ弱いところはあっても

我が家もゆい家の皆さんも元気で有りますように!

そして幸せな一年になりますように!

こんばんは?おはよう?

午前3時だわ。。。

もうお肌の調子悪くなっちゃうわ。早く寝なきゃね。^^;

初詣。お母様、ご主人、娘さんと一緒で笑顔のヨピねーさんを想像中。。。^^

おみくじ。私もひいてみよう!

結果は?「宮吉~~~!!!」

ハハハハハ~!うけた?

みや様 こんにちは。

キャ・ハ・ハ・ハ~~~^^ナイス!!

「みやさんに座布団2枚運んで~^^」

受けましたよ。なるほど<宮吉>これは目出度い!

“宮吉先生”は、良い名前だ!生徒さん上手いね^^V

午前3時まで起きてたのね!

ホントお肌に悪いよ。折角の美貌に影が差す?

早寝早起き、ヨピを見習ってね??

な~んて、みやさんには負けるけど、ヨピも夜更かしです^^;

明日の美貌の為、今夜は早寝しましょうね^^

さわやかな初詣で今年も平和な一年になりますよ。

お母様は岡山からですか? どちらにせよ お元気で 子供の家にいらっしゃられるなんて 素晴らしいですね。 あやかりたいものです。

私は毎年 近所の氷川神社と 池袋のお稲荷さんへ行きます(実家は商売してたのでその習慣です)

”さくら会”(葛飾の姫がネーミング)の新年会が予定されています。 ご一緒できると うれしいです。



M様 こんにちは。

母は、岡山から姪と一緒に出てきました。

一昨年まではウチの最寄り駅まで全部一人で乗り継いできてました。

「一人で、来れるから気を使わなくて良いのに・・・」と

寂しそうに言いますが、さすがに心配で東京駅まで送って、

妹に岡山まで迎えに来て貰います。

毎年二ヶ所、お参りですか!商家の方はキチンとしてらっしゃいますね。

“さくら会”で誘われなければ…是非行ってみたいけど、多分行かない処~☆

楽しみですね。美味しいものと、Mさんの愉快な話、楽しみにしています~♪

よろしくお願いします。



よっしゃ~

お話たのしみにしててね

M様 こんばんは。

今から、楽しみです~♪

当日は、皴防止のテープでも貼って行かなくちゃ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 小江戸川越 »