再びタルトタタン
私はやっぱり<タルトタタン>が好き!以前、ネットに出ていた「お釜でタルトタタン」をここで紹介しましたが、我が家の炊飯器と相性が良くなかったようで、生地のほうが上手く焼けませんでした。それから暫く作っていませんでしたが、先日Pさんの美味しそうな写真を拝見したら「食べた~~い
」・・・我慢できなくて、リンゴ
を買ってきて早速作ってみました。リンゴの煮方はPさんのレシピですが生地は手抜きして冷凍パイ生地を使いました。作り方は次の通りです。 ①…リンゴ5個を、皮と芯を取り6個ずつに切ったもの・グラニュー糖100g・バター85g・シナモンとラム酒を適量・レモン絞り汁を全部併せて、電子レンジである程度水分が出てリンゴが柔らかくなるまで様子を見ながら煮る。 ②…①全部をフライパンに写し、全ての水分を飛ばす。 ③…②をサラダ油を塗った焼き型に敷き詰める。 ④…冷凍パイ生地2枚を半分に切って4枚重ねにし、
焼き型より大きめにのばし10分位寝かせる。 ⑤…③の上に④をキッチリ詰め230度に余熱したオーブンで30分焼く。 ⑥…⑤を耐熱皿にひっくり返してグラニュー糖15gを振り掛けてグリルで綺麗に焼き色が付くまで焼く。
おやつに夫と二人で食べたら…「美味しい~
」。残りがたっぷり・・・でもタルトタタン大好きだから、結局全部私一人の胃に入ってしまいそうです。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山椒の実(2023.06.07)
- 秋田蕗(2023.05.07)
- タケノコとシューマイ(2023.04.12)
- タルトタタン(2023.03.19)
- 北の国から(2022.09.04)
ん~おいしそうだぁぁぁぁぁぁぁぁ^^
ここ何ヶ月かタルトのはまってるみやです。
リンゴとか洋梨、杏が好き☆
このヨピさんのみただけでおいしそう。ホントに!
ところで・・・ねぇねぇ。
上のレシピ①と⑤がないよ~^^;
投稿: みや | 2008年3月24日 (月) 22時01分
みや様 こんばんは。
私も大好きです。

リンゴが美味しそうでしょう~^^
タルト、美味しいよね
みやさんは、評判のお店のを食べてるんでしょうから
羨ましいです
レシピ、ご指摘ありがとう!

分かりやすく直したけど、これで大丈夫かな?
投稿: ヨピ | 2008年3月24日 (月) 22時23分
ご指摘してしまった^^;チェックマンみや^^;
辛口コメントでしたぁ~^^
評判のお店でもないよ。なんでもどこのでも食べちゃうよ。ヨピプロデユースのタルトタタン食べたい☆
投稿: みや | 2008年3月24日 (月) 22時40分
みやさんへ

宮吉先生に赤ペンでバッテン付けられそう!
お~怖っ
美味しいお店の物を食べるのも大切!

それでないと美味しいお料理は作れないよね。
だからヨピはたまに外食をします・・・な~んてね
投稿: ヨピ | 2008年3月24日 (月) 22時59分
美味しそう~ これ以外に何かいい言葉はないかしら
食べた~い
いいなあ~
夫が羨ましい。
大好きなんです
レシピどうりに作ってみます。シナモンの香りが漂ってきそう
投稿: 金時まめ | 2008年3月24日 (月) 23時00分
金時まめ様 こんばんは。
四つ割りにしてつくるといいですよ。
大きめのリンゴ煮がびっしり敷き詰められたタルトタタンが大好きです。
もっと贅沢にするなら、
このリンゴ煮はPさんに教わったばかりだけど
とっても簡単でした。是非お試しくださいね。
夫は、私の美味しく出来たタルトタタンを食べてる時より
」
<干し芋>を食べてる時の方が嬉しそうです。
「もう~Yったら、全く~!
投稿: ヨピ | 2008年3月24日 (月) 23時14分
作られましたね~。


すっごく綺麗に焼きあがっていますね!!
そして、なにより美味しそう
パイ生地がご近所に売っているのって羨ましい。

土台を作るのが微妙に面倒くさいんですよね
また美味しいお料理の記事、楽しみにしています♪
投稿: ぴーた | 2008年3月25日 (火) 00時15分
ヨピさん、

タイトルを見て、「トタン」を連想してしまいました
そうです。トタンがどうかしたのかな?強風でトタンの屋根が飛んでしまった?
トタンは、あの波板の鋼板ことです。
せっかくの美味しそうなスイーツを見て、こんなことを連想してしまってすいません
炊飯器で作る料理は「オネエMANS」でも、いろいろと紹介しているみたいです。と、我が家の女性陣が言ってました。
投稿: くるたん家族 | 2008年3月25日 (火) 06時05分
ぴーた様 おはようございます。

早速、作りました^^
美味しく焼きあがりました!有難う~
(リンゴ煮レシピ勝手に載せさせて頂きました^^;)
パイ生地はスーパーや生協の冷凍食品売り場に売ってます。

よく出来てて(私が言うのも変ですね^^;)美味しいです。
普通のパイやキノコスープにしても良いし・・・
手抜きでチャッチャと作りたいときに中々の優れものです
投稿: ヨピ | 2008年3月25日 (火) 09時51分
くるたん家族様 おはようございます。



どこかの建築材料で「タルトトタン」売ってたかしら?

キャ~~ハハハ~~
「タルトトタン?」ですね。
そう言えば
あ~可笑しい!朝から大受けです、くるたんパパさん最高です
「オネエMANS」私もたまに見ますが、皆さん起用ですよね!

炊飯器料理、一度見た時作ってましたが美味しそうでしたね。
お料理だけでなくお化粧も女性以上に女性らしくて
完璧に負けちゃってます
投稿: ヨピ | 2008年3月25日 (火) 10時00分
ヨピさん。こんにちは
大腹が





ちょうど今小腹が
空いてきた頃でこんな美味しそうな物見せられちゃ
困ってしまいますわぁ
手作りってやっぱりいいですよね
ほんと上手に作っておられますね
ほんとにほんと。。。
食べたくって仕方がないです
投稿: いぷのすけ | 2008年3月26日 (水) 16時43分
いぷのすけ様 こんにちは。


~大腹が?・・・キャハハ~
先日拝見したいぷのすけさんの細い綺麗な指からは、
大腹は想像できませんよ~
手作りケーキは、自分で言うのも厚かましいですが


ホントに美味しいです!
焼きたてなんて、○○のお店の△△より美味しいかも~
いつも画面だけで、ごめんなさい。
早くご飯作って、『小腹』を満たしてくださいね
投稿: ヨピ | 2008年3月26日 (水) 17時46分
ずーっと前 まだ倒れる前に コドモ①が西武線の秋津駅のそばで買って来てくれたことがあるか と思います おいしさも サルことながら 『タルトタタン』 と云うネーミングに 魅せられてしまいました
おいしそぉ~・・!!
甘酸っぱい りんごのニオイが ・・・・
投稿: 台所のキフジン | 2008年4月 5日 (土) 21時57分
台所のキフジン様 こんばんは。
お久しぶりです。
私の『タルトタタン』との出会いは、娘が買ってきてくれた事でした。
私達二人とも、知らなかったお菓子を子供から教えられたのですね^^
この名前、音の響きが良いですよね~♪
なんでも、タタン姉妹が、誤ってひっくり返して作ったことから
この名前が付いたそうですよ。
今回のリンゴは、美味しく煮えました。
写真が美味しそうでしょう~^^V
投稿: ヨピ | 2008年4月 5日 (土) 22時48分