« 菜の花の公園 | トップページ | 晩御飯no.55 »
午後から小雨模様ですが、庭の海棠は満開です。明朝には雨に打たれて、散り始めているかもしれません。その前に写真をパチリ でも主役にしたかった花がぼやけてる^^;
菜の花畑といい海棠のお花といい、本当に春ですね。天候がいまひとつすっきりしませんが、晴れると一気に気温が上がり初夏。 郊外へ住むと四季が楽しめて幸せです。
投稿: 金時まめ | 2008年4月13日 (日) 21時26分
折角の日曜日、午後からシトシト雨でした。 やっぱり春の花は雨よりも晴天のほうが似合いますね。 郊外!我が家くらい田舎になると自然がとっても身近! 仕事でのドライブで四季の美しさに眼を見張ることも良くあります。 そういう時は《役得》だなぁ~って幸せ感じてます。
投稿: ヨピ | 2008年4月13日 (日) 21時52分
かいどう 満開ですね。うちにもありますがまだ満開にはなっていません。 「かいどう」は次男君の記念樹です。 なくなった父が誕生にくれました。22年経ちますからもう幹もだいぶ太くなりました。 ヨピさん 「ハナミズキ」今年もおかしくありません? 花をみていないのにもう葉がたくさんついちゃってます>。< 変? たしか花を見た記憶がない???
投稿: パソ母 | 2008年4月14日 (月) 12時33分
パソ母様 こんばんは。 海棠・・・次男君の記念樹ですか! これから咲くのが楽しみですね。~♪ 22年経ったら、かなり大きいものでしょうね。 我が家の海棠は、今朝おきたらやはり少し散っていました。
そう言えば、ハナミズキは蕾と一緒に葉が 広がっています。 この辺りでは、これから少し咲きそうですよ。
投稿: ヨピ | 2008年4月14日 (月) 20時46分
ヨピさんには、いろいろなお花のことを教えていただいていて、感謝しております。 あれ?なんか変な感じ・・・ もう、丁寧にコメント書けない>< だめだ・・・^^;
蒼山庵さんのところで遊んできたよ~^^
投稿: みや | 2008年4月14日 (月) 23時02分
ヨピさん 日曜日は肌寒い一日でしたね。 海棠(カイドウ)、鮮やかな色できれいです。 色合い(色彩)があじさいに似てますね。
投稿: くるたん家族 | 2008年4月15日 (火) 05時51分
みや様 おはようございます。 あら?随分丁寧に・・・これ?みやさん?? と思ったら、やっぱり途中でストップですか! 仕方ないなあ~~ 先ほど、蒼山庵さんのところお邪魔してきました。 ハイハイ梅干ばあさんのヨピですよ~んだ
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 10時11分
くるたん家族様 おはようございます。 昨日午後からやっと晴れてきましたね。 日曜日はエアコンつけて、大人しくこもっていました。 海棠、蕾が開くに連れて淡い色に変わってきますよ。 今日はそろそろ花びらが落ちてきました^^;
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 10時22分
梅干ばあさん?何か勘違いをしていない? 梅干○○○○だよ~^^ そんなこと、口が裂けても書けませ~ん^^
ヨピさんって、かわいい奥様ってイメージだし、たまに見るお写真からも・・・ これホント。
やれやれ、一仕事終わったぁ~?^^;
投稿: みや | 2008年4月15日 (火) 10時45分
みやさんへ こんにちは ホントに良いお天気になってきましたね。 車のなかは熱いほどだよ
はい!一仕事ご苦労様でした~ もっともっと一仕事・二仕事して頂きたいほどだわ 私は、本当に一仕事してきましたよ。 2時半から又一仕事に出かけます。 その前に、今からワンコとお散歩してこようっと
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 12時50分
コンバンワ 母から引き継いで咲かせようと思っていた花たちも 私がコンナ状態なので・・自立してくれたみたい?です 色々いじっていた頃より きれいに咲いてくれたり 近所の方が面倒みてくれたり と今年も少しですが咲いてくれています ・・ かいどうヮ 母が好きな花でした ☆
投稿: 台所のキフジン | 2008年4月15日 (火) 21時57分
台所のキフジン様 こんばんは。 かいどうって、けっこう何もしてあげなくても シッカリ咲いてくれますよね。 放っておいてもドンドン枝を広げて その枝に沢山の花がついてます。 キフジンさんも、お母様がお好きな花! 私も、母が娘の進学記念に買ってくれた花! 私達、かいどうの花をみると母を思うのですね。
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 22時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
菜の花畑といい海棠のお花といい、本当に春ですね。天候がいまひとつすっきりしませんが、晴れると一気に気温が上がり初夏。
郊外へ住むと四季が楽しめて幸せです。
投稿: 金時まめ | 2008年4月13日 (日) 21時26分
折角の日曜日、午後からシトシト雨でした。
やっぱり春の花は雨よりも晴天のほうが似合いますね。
郊外!我が家くらい田舎になると自然がとっても身近!
仕事でのドライブで四季の美しさに眼を見張ることも良くあります。
そういう時は《役得》だなぁ~って幸せ感じてます。
投稿: ヨピ | 2008年4月13日 (日) 21時52分
かいどう 満開ですね。うちにもありますがまだ満開にはなっていません。
「かいどう」は次男君の記念樹です。 なくなった父が誕生にくれました。22年経ちますからもう幹もだいぶ太くなりました。
ヨピさん 「ハナミズキ」今年もおかしくありません?
花をみていないのにもう葉がたくさんついちゃってます>。< 変? たしか花を見た記憶がない???
投稿: パソ母 | 2008年4月14日 (月) 12時33分
パソ母様 こんばんは。
海棠・・・次男君の記念樹ですか!
これから咲くのが楽しみですね。~♪
22年経ったら、かなり大きいものでしょうね。
我が家の海棠は、今朝おきたらやはり少し散っていました。
そう言えば、ハナミズキは蕾と一緒に葉が
広がっています。
この辺りでは、これから少し咲きそうですよ。
投稿: ヨピ | 2008年4月14日 (月) 20時46分
ヨピさんには、いろいろなお花のことを教えていただいていて、感謝しております。
あれ?なんか変な感じ・・・
もう、丁寧にコメント書けない><
だめだ・・・^^;
蒼山庵さんのところで遊んできたよ~^^
投稿: みや | 2008年4月14日 (月) 23時02分
ヨピさん
日曜日は肌寒い一日でしたね。
海棠(カイドウ)、鮮やかな色できれいです。
色合い(色彩)があじさいに似てますね。
投稿: くるたん家族 | 2008年4月15日 (火) 05時51分
みや様 おはようございます。

あら?随分丁寧に・・・これ?みやさん??
と思ったら、やっぱり途中でストップですか!
仕方ないなあ~~
先ほど、蒼山庵さんのところお邪魔してきました。
ハイハイ梅干ばあさんのヨピですよ~んだ
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 10時11分
くるたん家族様 おはようございます。
昨日午後からやっと晴れてきましたね。
日曜日はエアコンつけて、大人しくこもっていました。
海棠、蕾が開くに連れて淡い色に変わってきますよ。
今日はそろそろ花びらが落ちてきました^^;
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 10時22分
梅干ばあさん?何か勘違いをしていない?
梅干○○○○だよ~^^
そんなこと、口が裂けても書けませ~ん^^
ヨピさんって、かわいい奥様ってイメージだし、たまに見るお写真からも・・・
これホント。
やれやれ、一仕事終わったぁ~?^^;
投稿: みや | 2008年4月15日 (火) 10時45分
みやさんへ こんにちは

ホントに良いお天気になってきましたね。
車のなかは熱いほどだよ
はい!一仕事ご苦労様でした~


もっともっと一仕事・二仕事して頂きたいほどだわ
私は、本当に一仕事してきましたよ。
2時半から又一仕事に出かけます。
その前に、今からワンコとお散歩してこようっと
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 12時50分
コンバンワ
母から引き継いで咲かせようと思っていた花たちも 私がコンナ状態なので・・自立してくれたみたい?です 色々いじっていた頃より きれいに咲いてくれたり 近所の方が面倒みてくれたり と今年も少しですが咲いてくれています ・・ かいどうヮ 母が好きな花でした ☆
投稿: 台所のキフジン | 2008年4月15日 (火) 21時57分
台所のキフジン様 こんばんは。
かいどうって、けっこう何もしてあげなくても
シッカリ咲いてくれますよね。
放っておいてもドンドン枝を広げて
その枝に沢山の花がついてます。
キフジンさんも、お母様がお好きな花!
私も、母が娘の進学記念に買ってくれた花!
私達、かいどうの花をみると母を思うのですね。
投稿: ヨピ | 2008年4月15日 (火) 22時41分