日曜日
今日は日曜日、風もなくて「うららかな春」と言いたい所ですがそれを通り越して日差しは強く外気温22度、少し動くと汗ばむ程です。国道を走っていると休日のお昼過ぎなのに車の多さにビックリです。陽気に誘われて、お花見
?それとも、暫定税率の廃止でガソリン代が下がったから?・・・きっと両方
家族連れも多く見られ、ドライブ
を楽しんでらっしゃるみたい
散りそう、散りそう!と言われながらも、若い桜の花は風にも負けず綺麗に咲き続けています。2週に渡って、お花見が出来るなんて珍しい気がします。
今年は本当に長く桜が楽しめました。気がつけば、此処にも!あそこにも!咲いている桜の木
。 植えて下さった先人達に「有難うございます
」とお礼を言いたくなりますね。
(右の写真は荒川土手。菜の花で一面黄色に染められ、菜の花の香りにむせてしまいそうです。)
« 海棠(カイドウ) | トップページ | 晩御飯no.54 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手術の日に(2021.02.18)
- この世に生まれて何日目?(2021.02.15)
- 節分(2021.02.02)
- 電子レンジが壊れた(2021.01.29)
- 蝋梅(2021.01.27)
コメント