グランマモーゼス
私が始めてグランマモーゼスの絵と出合ったのは、ゴッホの「ひまわり」」を観に行った損保ジャパン美術館でした。ゴッホの絵の奥にグランマモーゼスの絵が何点か展示されていて、その可愛い絵に釘付けになりました。 アメリカの農家の主婦だったグランマモーゼスが絵を描き始めたのは70才代からで彼女の絵が世に出たのは70才後半でした。農家の生活を描いた絵は、可愛くてまるでメルヘンです。101才で亡くなるまでに1600点の作品を描いたそうです。70才になってから描き始めた絵が、ずっと世界中の人々から愛されている・・・素敵ですよね。
人生どんどん長くなっています。今から始めても20年・30年・40年・・という時間があれば、グランマモーゼスのように世には出なくても、自分の中での大きな目標に近づく事が出来るはずです。日常生活の中に少しゆとりを持って、少しずつ自分の中に貯蓄をしていきたいと思うこの頃です。
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 木賊兎(とくさうさぎ)(2023.05.07)
- が~まるちょば サイレントコメディー(2010.10.07)
- 竹久夢二展(2021.03.22)
- 大原美術館、受胎告知(2021.01.15)
- 館林美術館(2020.11.11)
グランマモーゼスの絵
見てはいてのですが、70歳から描き始めた・・・と言うことは知りませんでした。
何とゆったりとした流れでしょう。
「ターシャの庭」で有名なターシャの絵も愛らしく、自然の中で生きている素晴らしさを感じますね。
日々の積み重ねで、結果として
「こんなに!」
と、驚くような成果が出るのでしょう。
ヨピさんの最後の一文
「日常生活の中に少しゆとりを持って、少しずつ自分の中に貯蓄をしていきたいと思うこの頃です。」
私も頂きます!
投稿: ゆい | 2008年4月20日 (日) 23時00分
素朴で温かい絵ですね。
以前に頂いたカレンダーの絵がグランマモーゼスだったような・・・。
その時には「Ravensburgerのパズル(ドイツの子ども向けのパズルの絵が好きです)にある様な絵だな」と思って見ていましたが、70代になってから絵を描き始めたなんて、驚きました。
何かを始めるのに今からでも決して遅くないのですね。 私はいつか書道と絵を習いたいと思っています。コツコツとできたらいいです。
投稿: ぴこ | 2008年4月21日 (月) 00時32分
父が病気になって、1日、1時間、1分の時間が大切って思うようになりました。
弟は昔から太く短く生きたい。と言っていました。弟も1型の糖尿病(20代で突然。成人病の2型ではなく・・・弟はガリガリです)になって何年も経って「考え方」もずいぶんかわってきました。そんな弟は父に対しても、私とは違う角度から父を見守っています。
って話が自分のことになってしまってごめんなさい。グランマモーゼスさま。素敵な生き方ですね^^
ヨピさん、私達もガンバろうね☆
投稿: みや | 2008年4月21日 (月) 09時25分
なんか、暗くなっちゃった?
感じがしたから、もう1回☆
私のところで、なんか書いたわね~!
投稿: みや | 2008年4月21日 (月) 09時29分
ゆい様 おはようございます。
ターシャの童話や挿絵も凄く可愛いですね。
もともと挿絵作家さんだったターシャの絵は本当にセンスがよくて素敵ですね。
グランマモーゼスの絵は、それに比べると素朴な可愛さがあります。
なにより70歳から始めた!ってところが魅力で
私達にも希望を与えてくれます。
どちらも自然の中で素敵な時が流れている気がしますね。
<日々の積み重ねで・・驚くような成果が>
少しの時間を侮れない気がしてきました。
チリも積もれば・・・ですね。
投稿: ヨピ | 2008年4月21日 (月) 09時55分
ぴこ様 こんにちは。
グランマモーゼスのカレンダーもありましたよ、多分同じでしょうね。
可愛い絵はいかにもパズルになりそうです。
今からでも遅くないと教えられてるようで
元気がでるし、希望ももてますね。
ぴこさんはお習字と絵。
もう少し時間ができたら、ゆったり続けていけますね。
私は絵に惹かれて、少し習い始めました。
今、お水ガンガン飲んで午後から検査行ってきます^^;
投稿: ヨピ | 2008年4月21日 (月) 10時11分
みや様 こんにちは。
私、最近になって特に時間が大切だと思い出しました。
病気をされると特にその気持ちが強くなるでしょう。
お父様は時間の大切さを教えて下さってるのですね。
1型糖尿病で闘病中の弟さん、大変ですね。
お父様の痛みがわかって、きっと優しく見守っておられるのでしょう!
みやさん、頼もしい弟さんで心強いですね。
今ある時間を大切に頑張りましょうね、みやさん!
私、なにかみやさんのところで書いたかしら?
あとでお邪魔してみましょう^^;
投稿: ヨピ | 2008年4月21日 (月) 10時34分