山法師(ヤマボウシ)
【山法師】が咲きました。随分昔、富弘美術館http://www.tomihiro.jp/
に行った折、美術館入り口入ってすぐの空間に【山法師】の枝が大きな壷に活けてありました。大きく広げた枝・やさしい新緑の葉・白い十字の花・・・どれをとっても何とも素朴で素敵でした。その後、近所の植木屋さんで【山法師】を見つけウキウキしながら購入しましたが、咲かないのです^^; 毎年春になると期待しながら眺めてはガッカリ・・・我が家に来てから何年経ったでしょう?10年は経っているはずで、今年やっと咲いたのです。【山法師】は、みずき科。そう言えばハナミズキと同じで空に向かって咲く花です。さっそく枝を切って、いつかの富弘美術館のように壷に投げ入れて・・・や~っと永年の夢が叶いました~♪
« 最高の人生の見つけ方 | トップページ | 日光・月光菩薩 »
コメント