2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 衣装選び | トップページ | 半夏生(ハンゲショウ) »

2008年6月22日 (日)

晩御飯no.58

200806221912000_3   <サーモンとアボカドのタルタル>
① 刺身用の鮭とアボカドを8㎜角に切る、タマネギはみじんぎりにして晒しておく。② エキストラバージンオイル 大匙 2、バルサミコ酢 小さじ 2、レモン絞り汁 小匙 1を混ぜておく。③ ①と②を混ぜ合わせ、塩・黒コショー少々で味を調節。④ お皿に円形の枠を置き、その中に③を盛り付け枠を取り、レモンの細切りとイタリアンパセリを飾る。200806221730000 ・・・サーモンとアボカドの食感がピッタリ合って美味しいです。(色が変わり易いので食べる直前に和える事!)
 今日のご馳走は、<ファームインゆい>さんの所から届いたばかりの『アスパラ』。先日の雹の被害にもめげず元気に成長し、我が家に届いた愛しい『アスパラ』です。バターで生のまま炒めてソテーにしてお肉やポテトフライ、サラダと盛り付けましたが、去年同様に風味がよくてとっても美味しいです。帰宅している野菜嫌いで普段はアスパラを食べない次男も「美味しい!」と食べていました。・・・「ゆいさん、お世話になりました立派に育ったアスパラ、とっても美味しいです~
200806211924000 <ラッキョウの甘酢漬け>
岡山のパンの先生K夫人から、レシピを沢山送って頂きました。その中の一つで初挑戦です。我が家でラッキョウが好きなのは私だけですから、今まで漬けたことはありませんでした。市販品は中国産が多く買えませんので、これは鳥取産のラッキョウを使った安心の手作りです。土のついたラッキョウの薄皮を剥いて根っこと芽の部分を取り、きれいにするまでが大変でした。出来上がりは1ヶ月後位でしょうか?・・・「Kさん、レシピ有難う~漬け上がったら感想報告しますね~^^」

« 衣装選び | トップページ | 半夏生(ハンゲショウ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

うわぁ、ヨピさん、美味しそうですね。

もう、夜中、そろそろおなかが空く頃です(笑)

ヨピさん、お料理お得意なんですね。

ゆいさんのところから、アスパラ。いいですね~。

昨夜、我が家でも、今度、ゆいさんから

お野菜を送っていただこうか・・・と話していたところなんですよ。

トマトも、キュウリも、アスパラも美味しいですよね♪

☆kiki☆ 様 おはようございます。

家事の中で一番好きなのがお料理です。

手抜き簡単料理を工夫して、きれいに作るのが好きです。

見た目がきれいだとお味も美味しく感じますよね^^

アスパラ、本当に美味しいです。

市販品とは別物で、感動して頂いています。

私は、1年間の予約でお願いしています。

次回はトマトが届きますが、トマトも絶品です

kiki さん、先日のご旅行でゆいさんの美味しいお野菜を

たっぷり召し上がった事でしょうね。

羨ましいです~

ヨピさま

こんばんわ

らっきょう漬けが美味しそうに出来上がったのですね

大好きなんで毎年漬けていたんですが、去年から横着しています。

7月末に岡山へ帰ります。k夫人とランチするつもりです。

ステキですね。ウェディングドレス姿の花嫁さん。人生で一番最高の時でしょうね

金時まめ様 こんばんは。

ラッキョウ、早く食べたくて~^^

なんか匂いを嗅ぐだけで、おいしそう~楽しみです。

7月末岡山ですか!楽しみですね♪

賑やかなランチになりそうですね。

良いとき!幸せ絶頂期ですね

あの日に帰りたい~♪です

ヨピさん

<ファームインゆい>さんの『アスパラ』を注文したのですね。実は我が家も今年こそは「アスパラ」を注文しようと思っていたのですが、残念ながら受付終了してましたでもトマトを注文しましたよ。7月から出荷予定とのことで、いまから楽しみです。ヨピさんのおかげです。ありがとうございます。

らっきょうもおいしそう

すごく形がいいです

くるたん家族様 おはようございます。

あれ?今日はお仕事お休みですか~?^^

『アスパラ』凄く美味しいんです。

沢山茹でて、ポリポリ食べています。

これが、塩茹でだけでも美味しいの~~

又、お話だけでごめんなさ~い^^;残念でしたね^^;

でも、トマトを注文されたのですね、

以前ここでご紹介しましたが、とってもきれいで

味の良いトマトで野菜に詳しい娘が絶賛していました

私もトマトの到着を楽しみにしています。

お久しぶりでございますぅ^^

いつもながら、美味しそうなお料理がいっぱい☆

ゆいさんのアスパラもいっぱいだねぇ。

去年のヨピさんのアスパラのお料理を思い出しちゃった!

フライとかもあったよね?

確か、お若いお客様がいらした時じゃなかったっけ?

みやの記憶力すご~い!

まだ、ボケてないやぁ。^^

みや様 こんばんは。

記憶力、本当に凄いですね

アスパラの時のお料理、その時のお客さまも

覚えて下さってるなんて・・・ビックリです。

みやさん、ボケるどころか

益々脳が若返っているのではないかしら?

ゆいさんのアスパラ、今年も美味しいです。

北海道の先日の雹や天候で、

結構、大変みたいですが、ヨピの所は

幸いに、美味しいアスパラを早々と頂けました^^V

ヨピさん。こんにちは。。

今日も美味しそうですね。。

いつも美味しそうなレシピ。

どこで覚えてこられるんでしょう。。。

私はレパートリーがなさすぎていつもマンネリ化。

たまには凝ったお料理も作ってみたいです。。

アスパラ美味しそう。。

お店に売ってあるのとはぜんぜん違いますものね。。

らっきょはわたしも今年は漬けてみようかなぁ。。

って思ってたら思うだけで終わっちゃいました。。

まだ間に合うかなぁ。。。

いぷのすけ様 こんばんは。

今回のタルタルは、家族で行ったレストランで

<マグロとアボカドのタルタル>をオーダーして

美味しかったのでいつか再現!と思っていたものです。

真似っこして、ネットでヒントを探して作ってます。

アスパラとっても美味しいですよ^^

市販品とは鮮度が全く違いますね。

らっきょう、私、初挑戦だけど美味しく出来そうです。

簡単だけど、手間がかかりますね。

まだ、こちらでは時々売ってますけど

間に合えば、チャレンジしてみては~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 衣装選び | トップページ | 半夏生(ハンゲショウ) »