水彩画教室
「趣味」カテゴリの記事
- 日本国際水彩画会YouTube(2023.05.21)
- 水彩画(2023.04.10)
- 水彩画、初めての入選(2023.03.22)
- WBC準決勝と水彩画(2023.03.21)
- 水彩画(2023.03.19)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ヨピさん、いやいあやどうして素敵な絵ですよ。遠近感もあるし、なにより淡い色使いがとても好きです。絵画は全く持って素人なので、詳しいことがわかりませんが、木々の緑色もとても大好きです。
投稿: くるたん家族 | 2008年7月17日 (木) 06時03分
くるたん家族さんへ

いつも、くるたんパパさんの励ましで
「これからも頑張ろう!」って気持ちにさせて頂いています。
自然の緑が大好きだから、美しく描きたい!と思ってます。
その緑も誉めて下さって嬉しい~♪ありがとうございます
投稿: ヨピ | 2008年7月17日 (木) 08時08分
この絵・・・
なんとなく・・・好き^^
お世辞抜きで^^
父は、風景を見て描くというのではなくて・・・
覚えておいた感じをあとで描きます。
ずっと前・・・
那須高原で母の姉妹3人がそろって・・・
おしゃべりしている光景を何日か後に父が絵にしました。
なんか、笑えた絵だけど雰囲気がでてました^^
投稿: みや | 2008年7月17日 (木) 09時57分
みや様 こんばんは
今日も暑かったですね~^^;
<なんとなく・・・好き^^お世辞抜きで^^>
わ~嬉しいです♪
お父様の覚えていた感じで描かれる水彩!
それは形にするのが、とっても難しそうです。
雰囲気を出す絵が描けるなんて素敵ですね。
私は、それが出来ないから殆どは写真を元に絵にしています。
本当は、自分の中に残った印象で描けるようになりたいです。
投稿: ヨピ | 2008年7月17日 (木) 21時01分