晩御飯no.61
昨日は中秋の名月。こちらでは夜8時半頃までは、まん丸な月が煌々と輝いていました。 秋だというのに今更ですが、先日の道の駅でお安く買ったゴーヤを佃煮に、同じくイチジクをワイン煮にしてみました。
〔ゴーヤの佃煮〕
食べた後に少し苦味を感じる位で、とっても美味しく出来ます。ご飯のお供にお酒のおつまみにぴったりです。
材料・・・(A)ゴーヤ500gはワタを取り3~4㎜に切る。(B)ショウガ一片の千切り、醤油100cc、味醂100cc、砂糖100~120cc、酢60cc、酒15cc (C)好みで、チリメンジャコ、干しエビ、干ししいたけ、カツオ節、いりゴマ等。
作り方・・・①熱湯をたっぷり沸かし(A)を入れて再び沸騰させて火を切り5分位おいて、ザルに上げて硬く絞る。②鍋に(B)を全部入れて沸騰したら①を入れて、(C)を好みで入れて落し蓋をして中火で焦がさないように30分位煮る。(カツオ節と煎り胡麻は最期に入れる。)③最後に煮汁が無くなるまで煎り付ける。
〔イチジクのワイン煮〕
イチジクが甘くなかったので、ワイン煮にしてみました。冷たく冷やして食べると美味しいです。
材料・・・イチジク5個、赤ワイン200cc、白ワイン50cc、レモン絞り汁1/2個、砂糖 大匙1~2。
作り方・・・①イチジクは皮を薄く剥いて半分に切る。②イチジクと他の材料全部入れて煮る。③時々アクを取りながら10分位煮る。④好みで、煮汁に寒天を加え固めて小さく切ったものや、生クリームをホイップしたものと一緒に盛り付ける。(写真の生クリーム、多すぎです)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- かぼちゃプリン(2020.11.06)
- そば打ち体験(2020.09.09)
- トマト(2020.07.19)
- エスプレッソとチャイ(2020.06.19)
- イーストがない。(2020.05.18)
コメント