2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 晩御飯no.61 | トップページ | 蚊 »

2008年9月15日 (月)

富山のお土産♪

Photo_2 数日前の事です。 「晴れました。気持ちよく山歩きが出来ました。」と携帯写真付きのメールが届きました。パソコンにこの美しい立山の写真も・・・空気が透き通ったその場所に私も立っている気分になりました。それと、帰宅されてから氷見の名産品の<白エビの昆布ジメ>をお土産に頂きました。私、白エビ大好きで、お寿司やさんで白エビがあると絶対食べます!この昆布ジメは、とろりとした甘味の白エビを薄いオボロ昆布で挟んだ繊細で200809111850000 と~っても美味しいものでした 下の写真は一枚を8等分したものです。えっ!「7個しかない?」ですって・・・実は、我慢できなくて1個先に食べちゃいました 「Nさん、素敵なお土産!キレイな写真と美味しいものをありがとうございました」皆さんには<白エビの昆布ジメ>はお裾分けできませんが立山の写真をお楽しみ下さいね。

« 晩御飯no.61 | トップページ | 蚊 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん。こんにちは。。。

立山。ほんとキレイ。。。

吸い込まれそうな風景です。。。

空気も美味しいでしょうね。。きっと。

昆布ジメも美味しそうですね。。。

何だか高級そう。。。

とっても美味しかったみたいで

良かったですね。。ヨピさん

いぷのすけ様 こんばんは。

この写真、とってもキレイでしょう!!

そうそう!「吸い込まれそう~」がピッタリですね。

これだけ晴れて澄み切ってると

大きく深呼吸したくなるでしょうね^^

昆布ジメ、美味しかったです~

いぷのすけさん、写真だけで申し訳ないですぅ^^;

小さい白エビを頭と皮を剥いて沢山敷き詰めて・・・

考えただけでも、とっても手間が掛かってます。

ヨピさん、こんばんは。

もう・・・ご無沙汰ばかりで、本当に恐縮です。

立山の美しい姿を目の前にして、可憐な高山の花々を眺めていたら、つい嬉しくなって

ヨピさんにメールを。。。

ここにアップされて、一段と立山が輝いて見えます。ありがとうございます。

氷見へは、お世話になった伯母が入所している、老人施設を訪問するのが目的でした。

富山湾と立山が見える施設で、伯母は穏やかな表情で、迎えてくれました。なにか、ホッとして、こちらも穏やかな気持ちになります。

久しぶりに、富山湾の静かな波の音を聞いていたら、身体の芯から、癒されていくようでした。

白えびのお土産、喜んでいただけて、うれしいです。

私も、美味しくいただきました。

思えば、ヨピさんがゆいさんのもとを訪れた、北海道旅行からもう一年がたったのですね!

あの時は、ヨピさんの旅行記にすっかり魅せられてしまいました。今、思い出しても楽しくなります。ありがとうございました。♪

なずな様 こんばんは。

こちらでは、お久しぶりです

嬉しいメールでした、ありがとう~^^

日常とは、まったく違う素晴らしい光景に

もう目が釘付け!!でした。

私だけで楽しませていただくのは勿体なくて

ここで紹介させて頂きました。

高山植物もきれいだったでしょうね^^

氷見の海も穏やかで素晴らしいものでしたね。

山もいいけど、海もいいですねえ~☆

なずなさんの氷見の写真、きれいでしたね。

私も海岸に座って、波の音を聞いてみたくなりました、いいなあ~!

伯母様、お元気で何よりでしたね。

穏やかな海が伯母様のお顔に重なりますね。

白えびのお土産は、絶品ご馳走様でした

北海道旅行から一年経ったんですよね。

今年は、色々あって遠出できずに終わりそうです。

旅行記事は美しい自然や楽しい事、新しい出会いが一杯で書いていても楽しくて♪

そのように言って頂けると凄く嬉しいです。

ありがとうございました

ヨピさん

これまた素敵な写真ですね。

山の緑と真っ白な残雪?初雪?、そして青い空!!の

コントラストが最高です。

風景の写真と食べ物の写真が一緒ですが、とかく食べ物の方に目がいってしまう自分ですが、今回は

風景の写真の方に見とれてしまいました

くるたん家族さま こんにちは。

素敵な写真でしょう~!

残雪でしょうね、申し分の無い光景ですよね。

立山に行ってみたくなりました^^

風景より食べ物!花より団子!は、私も同じくです^^;

でも・・・今回は写真が勝ちですね。

と言いつつも・・・この白えびの昆布じめを

肴に一杯も、最高ですよ~^^;

ヨピさま

残念ですね。 

写真では味わえません。

皆様の旅行記と美味しいお話で行った気分、味わった気分になります。

少々さみしいですが。

金時まめさんへ

実際にその地で、自分の足で立って深呼吸して風を感じられたら。。。

私も行ってみたいと思いました。

立山の雰囲気を、写真で少しだけでも私と一緒に感じてくださいね。

ただ、昆布ジメはシッカリ味わってしまいました

こればかりは金時まめさんに感じて頂くのは無理ですね、ごめんなさい

こんばんは♪

ヨピさんのページを開いた途端、

立山の写真が目に飛び込んで来て

「ヨピさん、行かれたんだ~!」と

思ってしまいました。

こんな綺麗な写真が送られてきたら

嬉しいですよね~。

ヨピさんのベージも模様替えですね。

とても素敵です♪♪

☆kiki☆ 様 こんばんは♪

これでは、てっきり行ったものだと思われますよね~^^;

残念ながらNさんに送って頂いた写真が

あまりにもきれいで。。。

きれいな写真のお裾分け~です。

このテンプレート気に入っています。

タイトル通り、ホッと一息出来る感じ!

癒してくれそうな感じが好きです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 晩御飯no.61 | トップページ | 蚊 »