2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 軽井沢レイクガーデン | トップページ | フローリングの張替え »

2008年10月18日 (土)

軽井沢プリマヴェーラ

軽井沢レイクガーデンを後にして、予約をしていた【プリマヴェーラ】http://www.karuizawa-primavera.com/へ向かいました。駐車場へ入ると、すぐにスタッフの方が車の誘導にきてくれます。初めてのプリマヴェーラは2005年9月家族と、ミーシャも一緒でしたのでテラス席で。軽井沢の爽やかな空気を感じながらの素敵なランチで、思い出深い家族旅行の締めくくりになりました。その次は仕事仲間と、レストランで賑やかに楽しいお食事でした。とてもオシャレなのですが、ただレストランは少し狭い気がしていました。そして今回案内されたのはメゾン(離れ)。広々としたメゾンは大きな窓が開放され木々の緑や池が見え自然の中に居るみたい。
P1000160
まず飲み物。私は運転ですので冷たいハーブティーを頂きました。淡いピンクにミントの緑がきれいでした。

P1000158 次は前菜。<高原野菜とオマールえびのテリーヌ>。訪れると毎回でも食べたい一品です。網目に細かく描かれたソースの上に沢山の高原野菜とオマールえびをキャベツで包んだテリーヌをコンソメのジュレで囲んでいます。写真のとおり彩り良く、本当にキレイで美味しい~♪P1000157


娘が選んだのは、<サーモンの温薫・・?>これもフンワリと美味しかったようです。




P1000159 次は野菜のポタージュ。とっても深い味わいです。3人で「これ何が入ってるのかしら?美味しいねえ~酸味はトマト?・・」などと話していましたが、支配人さんから、「お野菜は何か分かりますか?・・・人参・トマト・セロリ・タマネギと繋ぎに蕪が入っています^^」 私達「なるほど~そう言われれば~^^」と納得!P1000163_2

続いて<千代幻豚のソテー、オニオンのコンフイー>だったと思います。「どっちの料理ショー」の特選素材に選ばれたという信州産の豚肉のソテーで、外はカリッ!中は柔らかーくて脂身も美味しい!とろとろのオニオンとソースが絶品です。

P1000165 デザートは<チョコとバナナのカネロニ仕立て>ソースの周りにはピスタッチオ・胡桃・アーモンドなどの木の実が飾られて秋の雰囲気がたっぷり。その場で挽いて煎れられるコーヒーも香りよく・・・もうお腹一杯です。「あ~~幸せ!幸せ~☆」

 日頃のランチよりちょっと贅沢ランチですが、満足感は比べ物になりません。ゆったりと爽やかな風を感じながら頂くお食事と、支配人さんやスタッフの方達のサービスも温かくて素晴らしい。誉めてばかりだから、どこか欠点は?と思っても思いつかないほど幸せな気分にしてくれました。次の目的地は【雲場池】。支配人さんが場所も教えて下さって「400メートルほどだから(駐車場がないので)車を置いて行って来られて良いですよ。」・・・どこまでも親切なレストランでした。

« 軽井沢レイクガーデン | トップページ | フローリングの張替え »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん、おはようございます♪

軽井沢に行かれたんですね♪

「美味しそう~☆」と思わず写真に見入ってしまいました。

ヨピさんのページに、この記事のタイトルや写真・内容がぴったりで

「ホッと 一息~♪」させていただいちゃいました。

くつろぎ度満点です~☆☆

ヨピさんの宣伝(おっと、ではなかったお褒めの言葉につられて)とあとは雲場池の近くという場所で、11月1日にディナーを予約してしまいました。どんな内容だかお知らせいますね。私も宣伝マンになりそうですね。

☆kiki☆ 様 こんばんは♪

日帰りで軽井沢に行ってきました。

私の所から軽井沢は、東京へ出るより楽に行けるんですよ。

美味しそうでしょう!

舌だけでなく目にも美味しいお料理でした

ホッと一息していただけましたか?

お忙しい☆kiki☆さんに、そう言って頂けて嬉しいです、良かった~^^

ヘンゼル様 こんばんは♪

本当!私、プリマヴェーラの宣伝担当?広報担当?

みたいですが・・・ただの通りすがりのヨピです^^

11月1日ですか!紅葉が丁度見頃でしょうね。

私が行ったときでも雲場池は赤の紅葉が色づいてきれいでしたよ。

ディナーのご予約をされたのですね^^

ヘンゼルさんも宣伝部長になられる程の素晴らしいお料理が出されますように

こんばんは

何よりも○○ちゃんと一緒と言うのが、私はうれしいです。

気苦労が多かったでしょう仕事から離れ、こんな素敵な時間ををもてて、英気を養えたでしょうね。

それにしてもおいしそうです。

私もそこにいたかったです。

ゆい様 こんばんは♪

○○のことを気にかけて頂いてありがとうございます。

娘が一番のお気に入りのレストランが、ここです。

「プリマヴェーラに行かない?」と誘ったら前日の深夜に帰宅してきました

もっとユックリして行けば良いのに、先ほど東京の自宅へ帰って行きました。

私達親子にゆいさんも加わって頂けたら、楽しいでしょうね

野菜好きの娘とゆいさんは高原野菜を主に使ったお料理を見て

野菜談義に花が咲きそうです^^

機会があれば是非ご一緒したいです!

ヨピさん。こんにちは。。。

お友達と娘さんとでのお出かけ

お天気もよくってほんとドライブ日和でしたね。。。

レイクガーデンも素敵なところですね。。

そしてランチはまた素敵な場所で・・・。

美味しそうなお料理。

緑に囲まれていつも忙しくされてる

ヨピさん。リフレッシュできてよかったですね

いぷのすけ様 こんばんは♪

青空が広がって秋を五感でたっぷりと感じる事が

できた一日で大満足でした。

娘も一緒で楽しいドライブでしたよ~^^

レイクガーデンははキレイに手入れされたお庭でした。

このお庭にバラが沢山咲いていたら、

素晴らしいだろうなあ~なんて思いました。

楽しめた一日、充分リフレッシュできました。

有難う~いぷのすけさん

ヨピさん

羨ましいなぁ〜

きれいな景色に美味しい料理

これ以上の幸せはありませんね^^

最近は年に一度の帰省以外は車で遠出することがなくなった我が家は、先日車に乗ろうとしたら見事にバッテリーが上がってました

僕はコース料理のなかでは前菜が一番好きなんです。メインの料理は何故か重たい感じがして、さっぱり、あっさりと食べられる前菜が大好きです。もちろんワインとかビールは付きものなんですけどね

素敵なところね~^^

ヨピさんとのきっかけは軽井沢?^^

ここで初めてコメントさせていただいたのが軽井沢だったわぁ~ 懐かしい・・・

その頃は・・・

ヨピさんって・・・

○○○○○○○○な方なんだろうなぁ~?

って思ってましたぁ~^^フフフ^^

さぁ、○に何がはいるでしょう~?

一晩中考えてね~

きっと、(○゚ε゚○) こ~んな顔して考えてるんだろうなぁ~^^ヘヘヘ

くるたん家族さま こんばんは♪

今日まで暫く秋晴れの爽やかなお天気が続きました。

くるたんパパさんは暑い沖縄にご出張お疲れ様でした。

あらあらバッテリー上がりですか!^^;

あまり車に乗らないお宅は時々車を動かさないといけませんね。

軽井沢の爽やかな空気の中で美味しいものを頂いてきました^^

私も前菜が楽しみです~♪

お酒が飲める方は、お食事が一層美味しく感じるでしょうね。

ワインもすごく沢山あるようでしたよ^^

みや様 こんばんは~♪

そうでしたよね~!

みやさんは前回の軽井沢の記事に初コメントを下さったのよね^^

懐かしいね~♪

○○に入る言葉・・・すぐ分かったよ^^V

「美人でおしとやか」でしょう?

ウン、これで間違いなしだね^^

今も変わらず以前のままのヨピですよ~☆

はぁ・・・・・・・・・・・

みやさんへ

フフフ~そう言うことなのね^^

おやすみなさ~い

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 軽井沢レイクガーデン | トップページ | フローリングの張替え »