2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« テーブルウェア・フェスティバル | トップページ | 500円玉と物忘れ »

2009年2月10日 (火)

晩御飯no.66

P1010229_2  久しぶりの晩御飯です。この日は、大宮で10時~16時半まで研修^^; その帰り、大宮駅のエキュートへ。美味しい中食のお店が沢山ありますが、この日は無性に<豆狸(まめだ)>の【稲荷寿司】が食べたくて、4種類・・・豆狸・わさび・五目・黒糖を買ってきました。(それと写真は無いけど、忘れずに別腹、<トップス>のチョコレートケーキもね^^) 他のメニューは、残ってた鰻を出汁巻き玉子で巻いた【鰻巻き】【小松菜の胡麻和え】【塩豚汁】。塩豚汁は、① 豚三枚肉に塩・コショーしておく。 ② ごま油を熱して生姜の薄切りを炒め、①を入れて炒める。 ③ ②にかつおのお出汁を入れて沸騰させてアクを取ります。 ④ ③に2センチのサイコロに切った大根・人参・じゃがいもも入れて煮て、野菜が柔らかくなったら、塩と黒コショーで味を調え、最後に万能ネギを散らします。この塩豚汁を食べると野菜を食べた後、娘が毎回「これにラーメン入れて食べたいよね~^^」。なるほど!合いそうです、一度スープたっぷり作ってラーメン食べてみなくちゃ!^^P1010182_2

こちらは、自己流【牛バラ肉の赤ワイン煮】です。圧力鍋に、大きめに切って塩コショーし小麦粉を振った牛肉を焼き色が付くまで炒めた物・みじん切りにして透き通るまで炒めた玉ねぎ・手作りケチャップ・赤ワイン・固形スープ・マッシュルームを入れて牛肉が柔らかくなるまで煮ます(5分ずつ3回位煮ました)。 塩・コショーで味を調節して出来上がり。絹さやソテー・舞茸バター炒め・フライドポテトを添えました。他は、スモークサーモン・アボカド・玉ねぎを混ぜて、レタス、水菜、トマトと盛り合わせた【サラダ】と【黒米】です。牛肉が柔らか~くて美味しかったですよ^^

« テーブルウェア・フェスティバル | トップページ | 500円玉と物忘れ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

すごい美味しそう。相変わらずヨピさんのお料理は盛り付けが美しく食欲をそそります♪

特に鰻巻きが綺麗ですし、牛の赤ワイン煮なんてレストランレベルですよね。ああ、おなかが空いてきちゃいました。夜22時過ぎてますけれど。笑。

ししょう様 こんばんは♪

師匠のお誉めの言葉、ありがとうございます、嬉しいです。

野菜や食材たちの色取りを考えるのが好きです~♪

娘が戻ってきて、批評家が出来たので

ちょっと弛んでいたお料理が、又楽しくなってきました。

足のお怪我、くれぐれもお大事にね

ヨピさん

相変わらず美味しい物をいただいてますね。

今回の僕の一番食べたいものは、

「鰻を出汁巻き玉子」です。

だし巻き玉子は大好物です。

牛バラ肉の赤ワイン煮もおしゃれですね。

ところで我が家には圧力鍋あったかな?

あってもヨピさんのように上手に作れないと思いますが…

くるたん家族さま こんにちは♪

出汁巻き玉子は、その家ごとのお味で

お砂糖が入ったり入らなかったり・・・

子供の頃食べたお袋の味!がずっと好きな味になるのではと思います。

因みに私はちょっと甘いのが好きです

圧力鍋は、時間がないときは有り難いお鍋ですけど

重いし後片付けがちょっと面倒です^^;

結構眠らせてるお宅が多いですよ。

ひょっとしたら、戸棚の奥のほうに入っているかもしれませんね^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« テーブルウェア・フェスティバル | トップページ | 500円玉と物忘れ »