晩御飯no.70
〔北海道のアスパラ♪〕
ゆいさんの<季節の野菜便>の第2弾。待ちに待ったアスパラが先週届きました。(まだの方、お先に頂きました^^;申し込み順に発送して下さっているそうですので、もう少しお待ちを!)
今年で3回めのゆいさんのアスパラです。チーズを載せて焼いたり、サラダにしたり、ベーコン巻いて炒めたり・・・本当においしいです。そして今年、特に嵌まったのは〔アスパラの天ぷら〕です。
初日は舞茸・サツマイモと一緒に、薄めの衣で揚げて、藻塩(新潟県山北町の古代製塩法で作られたミネラル豊富なお塩)で頂きました。ほお張ると「とっても甘くて、とってもジューシー!もう~最高~
」市販品では、このジューシーな感じは味わえません。翌日からは、どんなメニューにも、「アスパラの天ぷらも食べたい!」と追加して^^ 天ぷらにすると一層旨みが閉じ込められて美味しいです。居ながらにして北海道の新鮮な恵みを連日頂ける幸せ
美味しいものを食べると幸せになれますね。
« 阿修羅展 | トップページ | ポピーハッピースクエア »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山椒の実(2023.06.07)
- 秋田蕗(2023.05.07)
- タケノコとシューマイ(2023.04.12)
- タルトタタン(2023.03.19)
- 北の国から(2022.09.04)
ご無沙汰しました。
「アスパラの天ぷら」 美味しいです!!
昨年畑に植えたのですが収穫する時期を逸してしまいほとんど食べませんでした。
今年は 早いうちからにょきにょき…毎日採りにいかないとどんどん伸びてしまいます。
「天ぷら」 ほんとに美味しいですね。
初めてやったのですが、 茹でた時よりも香りがして 甘みがあって大ファンになりました。
投稿: パソ母 | 2009年5月29日 (金) 10時30分
パソ母様 こんにちは♪
私の方こそご無沙汰しています^^;
「アスパラの天ぷら」本当においしいですよね。
パソ母さんもでしたか!
そうそう香りと甘味・・・一番アスパラの旨みが感じられると思います。
私、完璧に嵌まってしまいました^^
お家でアスパラが収穫出来るなんて羨ましいです♪
採り立ては、本当に美味しいでしょうね。
投稿: ヨピ | 2009年5月29日 (金) 15時12分
ヨピさま
またまた、ご無沙汰申し訳ありませんでした。
貧乏暇なし!
私は昨日、秋田の農家のアスパラをいただきました。
ただ 炒めて塩コショウでいただきましたが、そうか てんぷらですね。
読んだだけで 美味しさが伝わって来ました。
色々忙しいでしょうが なんでも頑張り屋さんのヨピさんですね。
さっき お啓さんと電話で感心したところですよ。
投稿: 金時 | 2009年5月29日 (金) 21時18分
ヨピさん


届きましたね
我が家も注文してます。
昨年はちょっと出遅れて、「受付終了」になってしまい。残念な思いをしました。今年は直接ゆいさんのお宅にお邪魔して注文するつもりでしたが、仕事の都合でダメでした
さて、我が家に届いたらどうやって食べようかなぁ〜
天ぷら、美味しそうです。
我が家も挑戦してみようかなぁ〜
投稿: くるたんパパ | 2009年5月29日 (金) 21時22分
金時まめ様 こんばんは♪
こちらこそ、ご無沙汰ばかりして申し訳ありません^^;

貧乏暇なし!・・・全く同じくです
秋田の農家のアスパラ、きっと新鮮で美味しいでしょう!!
パソ母さんも「てんぷら美味しい!」とコメント下さってます。
是非一度「てんぷらにお塩」で召し上がってみてください。
今までの美味しさが凝縮されて、より美味しく感じることと思います^^V
先日お啓さんからも、嬉しいメールを頂きました。
私は、頑張り屋というより、幾つになっても貧乏性なんでしょうね^^;
投稿: ヨピ | 2009年5月30日 (土) 00時10分
くるたんパパ様 こんばんは♪
直接ゆいさんの所へ伺って注文できたら素敵な初対面
!
・・・折角の計画が残念でしたね、お仕事では仕方ありません^^;
アスパラ、一足先に頂きました
今年も北海道からの美味しいアスパラに舌鼓です。
チーズ焼きも美味しいし、どう料理しても美味しい!
パソ母さんもお勧めのてんぷら、お塩で一度は召し上がってみてください。
そのジューシーな甘さに驚かれるとおもいますよ^^
投稿: ヨピ | 2009年5月30日 (土) 00時20分