2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 17年間にさようなら | トップページ | 振られたソナちゃん »

2009年6月27日 (土)

あ~~ショック^^;

2009062718190000 紫蘇ジュースを作りました。作り方は①1600ccの水を沸騰させて、酢400ccを入れて再び沸騰させる。②よく洗った紫蘇1束の葉っぱだけを入れて3分煮て漉します。③ ②を鍋に戻して砂糖700~800gを入れて25分位煮詰める。④ 出来上がった紫蘇ジュースを熱いうちに耐熱瓶に入れて出来上がり。・・・のはずでした。ちゃんと美味しく出来たのです。耐熱瓶も熱湯用と書かれたものに入れて。ただ沢山できたので耐熱瓶2本では余りそうで、ふっと魔がさして梅酒の瓶に入れたのです。それを水につけたら・・・分かりますよね~ “ビッ”「ン?割れるかも?!」慌ててお鍋に戻そうとしたとき、「ギャー!!!!!」もう手遅れ、見事に瓶は底が抜けて調理台から床、ダイニングまで紫蘇ジュースをぶちまけてしまいました。ガッカリというより、この始末をどうしましょう?バスタオルとお雑巾を何枚も持ってきて吸い取って、よく見たら調理台の引き出しまで紫蘇ジュースが^^;引き出しの調理器具を3段全部とりだして洗って、引き出しも洗ってお陰で、長く片づけていなかった引き出しがきれいになりました 床のベタベタも何度も拭いて・・・疲れました~ 写真は最初に入れた耐熱瓶で無事だった紫蘇ジュース、1/5ほど残ったもので、その美味しさは格別です

« 17年間にさようなら | トップページ | 振られたソナちゃん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

え~ん、ヨピさん、大変~。

せっかくの紫蘇ジュースが・・・。

私も大ショック。美味しくできただけに残念です。

お掃除も大変でしたね。

でも、ヨピさんは、こうおっしゃるんですよね。

「1/5残って良かった♪」「お掃除できて綺麗になって良かった~」

はい、「ほっと一息」仲間として、私もそうありたいと思います。

残った紫蘇ジュース、とっても美味しそうですね♪♪

ヨピさん

あらららら…

ヨピさんが慌てている姿が想像出来ます。

引き出しにまで…。

タオルもかなりの枚数使ったのではないでしょうか。

お疲れさまでした。

なんでも焼酎で割って呑む僕ですが、この紫蘇ジュースはどうかなぁ?きっとそのままいただいた方が美味しそうですね

☆kiki☆ 様 こんにちは♪

本当にショックでした!

作るより後始末の方がエネルギーを使いました。

今となっては、勿体ない事をしてしまったなあ~^^;と反省してます

引き出しの中のお掃除なんて、年末位しかしていませんので

丁度いい機会でした^^;(だらしないのがばれちゃう

少し残った紫蘇ジュースは、これからの暑い日の疲れをとってくれそうです♪

くるたんパパ 様 こんにちは♪

床に広がる紫蘇ジュースの海には、

「どうしよう?」・・・しばし目が点でした

バスタオル3枚で吸い取って、お雑巾も6枚使って、」拭いて・磨いて。

調理器具やナイフフォークを洗って、引き出しも洗って・・・

大作業でした

紫蘇ジュースは冷たい水や炭酸で3~4倍に薄めて飲みますが、

焼酎はどうでしょうね?甘いカクテル風になるでしょうか?

こんにちは!

それは それは 勿体無いことで、本当に大ショックでしたね。 後片付けもお疲れ様でした。

梅酒瓶は割れるんですねぇ。

おかげでお掃除できたというものの、やっぱり

心残りですね。 お察しします。

残った紫蘇ジュースには、さようならした仲間の分まで、しっかりとヨピ家の方々の夏の疲れを癒してあげて欲しいと思います。  



ぴこ様 こんばんは♪

勿体ない事をしてしまいました。

梅酒瓶、熱いままでは危ないです。

少し冷まして入れないと、耐熱瓶ではないですからね・・・

などと、今言ってますが、その時は頭から飛んでいました^^;

友人達にもお分けしても、ひと夏の間楽しめると思っていたので残念です。

神様からの「掃除せよ!」との思し召しと思っています。

今日はキッチンがとってもきれいですよ

ギャーと叫んでるヨピ様がしっかり見えますどう見てもしっかり者にしか見えないヨピ様が時々とんでもない事をなさいますので、友達でいられます

エイミー様

想像できるでしょう!

完璧すぎるとみなさんが近寄りがたいと思って

ときどき大きな失敗をするようにしています

な~んて言ってみたいものです^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 17年間にさようなら | トップページ | 振られたソナちゃん »