2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« この蝶は? | トップページ | ボール »

2009年7月31日 (金)

スカッコマット

先日、娘が夏休みで家にいるとのことで、久々に友人のGと3人でランチに行きました。行ったのは、熊谷のスカッコマットというお店。http://www.scaccomatto.jp/index.html 外装は白を基調に茶色の差し色、開口部が大きく素敵な建物。店内もとてもクリーンで白い壁や白い椅子に数脚だけ配置された赤い椅子がお洒落♪家から車で10数分なのに、遠くまでおでかけしているような雰囲気です。
この日は2,300円のランチをいただきました。パスタとメインが選べるプリフィクススタイル。最初に運ばれて来たのは、自家製のフォカッチャとチーズパン。ちっちゃなチーズパンがとっても濃厚な味で、ほろほろと口の中で崩れて、おいしい~。フォカッチャは、オレガノを練りこんであり、こちらも良い香りでした。
P1010833 次は、前菜が5種類、
夏らしいグリーンピースの冷製ポタージュ・メカジキの…(こちらも名前を忘れてしまいましたが)マリネみたいなサッパリした味付け・オニオンなどが入ったスフレ・鴨の燻製と・生ハムメロンでした。少しずつですが、ちゃんと美味しい。P1010836_2
そのあとは、シンプルなグリーンサラダ。
数種類のレタスが入っていて楽しい。
こちらはオリーブオイルとお酢が効いたサッパリ味。P1010838 次はパスタ。
Gと娘は、イカとブロッコリーのイカ墨パスタをオーダー。イカ墨のパスタは、前回家族でディナーに来て食べてすっかり大好きに。なんとも言えないモチモチ感で、また食べたくなるんです。イカ墨が練りこんであるので、歯が黒くならなくて安心して食べられます。初めて食べたGも、「美味しい~」を連発。

P1010837_2 私はホタテ貝柱とズッキーニのパスタをオーダー。ホタテの味がよく出ていて、茹で加減も味付けもちょうど良い、とっても良いお味です。ズッキーニも、オリーブ油と相性が良くて美味しいです。この取り合わせ、今度トライしてみましょう!

P1010840 メインは、私は、真鯛のグリルを。
身が柔らかくて、真鯛の上品なお味は
夏野菜とベストマッチです。

どれも食べてみたくて、内緒で少しずつ味見しちゃいました。
P1010843 娘、イベリコ豚と国産豚の自家製サルチッチャ(イタリアのソーセージ)。食べるとビックリするほど濃厚でボリュームがあります。グリルしたジャガイモ(インカのめざめ?)、チコリ、ナス、サツマイモ等が見た目もきれいに飾られて、濃厚なサルチッチャなので、お野菜が良く合います。

P1010844 Gが頼んだのは、キンキの枝豆ソース。見た瞬間に「わ~きれい~☆」新緑を思わせる優しい緑にウットリ!「枝豆のソースって美味しいんだね~」そして、またお魚の皮が、なんでそうなるの?っていうくらいパリパリ。家庭で、これだけパリパリにするには、バーナー使って焼けば良いのかしら~?

P1010845 ドルチェは、マンゴーシャーベットと、チョコとヨーグルトのムース。お腹イッパイだったけど、ムースならさらっと入ります。どれもとっても味が良い。カプチーノもイタリアンらしく濃厚で香りがよくて、今日も大満足でした。
 
ランチタイムも終わりだったからでしょうか、お会計の時に、シェフの方が出てきてくれました。シェフはイタリアのボローニャで修業していたそうです。
 帰り道「どれも全部おいしかったね~、今度、お友達連れて来てあげよう~」とG。スカッコマット、素敵です。お近くへお越しの折は是非どうぞ!・・・あっ!決してお店のまわし者ではありませんので、念のため^^ 
 久しぶりにゆったりと美味しい物を頂いて元気が出ました^^ 忙しければ忙しいなりに、その中でのこういう時間は、余計に嬉しく感じられてホッとひと息~♪のランチタイムでした。

« この蝶は? | トップページ | ボール »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ヨピさん

HPを見ました。

おしゃれなお店ですね。

HPの作りもセンスがあって気に入りました。

これで2300円は安いです。

お店の名前もいいですねぇ〜。

くるたんパパ様 おはようございます。

HPもおしゃれでしょう!

その雰囲気通りのおしゃれで、とってもきれいなお店です。

本当にリーズナブルだと思います。

この値段で、前菜5種だけで「えっ!こんなに?」と嬉しくなりましたよ。

最後のデザートまで大満足でした。

《チェックメイト》、チェスは良く知りませんが^^;

カッコいい名前ですよね^^

(゚ー゚)およぉ!

み~んな、おいしそう!

ズッキーニとホタテのパスタ♪

自分でも作ってみたくなった~^^

あれ?ヨピさんホタテ苦手じゃなかったっけ?

あれ?勘違い?^^;

いやいや、ヨピファンの私が

間違えるわけがない^^



>イベリコ豚と国産豚の自家製

サルチッチャ(

イタリアのソーセージ)

たまりませんわぁ^^

食べたい!!!

みや様 こんにちは。

美味しそうでしょう!^^

ズッキーニとホタテのパスタは、本当に良いお出しが出て美味しかったよ。

みやさん、好みだと思います、是非作ってみてね^^

私は、ホタテは好きですよ~^^V

夫がホタテが苦手^^;

そこのところを覚えて下さってたのかしら?

ヨピファン・・・ん?これ後が怖くない??

サルチッチャ、とっても美味しくて大満足でしたよ、

みやさんも車ぶっ飛ばして行ってみて、

軽井沢よりズ~ッと近いよ^^

楽しい旅行、もうすぐですね~♪

あ~羨ましい^^

ヨピさん、こんばんは♪

美味しそう♪♪ ホッとひと息~♪されていますね。

夏は、夏バテしないように、美味しいものをいただくに

限りますよね。

忙しい時もそうですよね。

やはり、美味しいものは原動力♪♪

ヨピさん、お料理好きだから、美味しいものを召し上がったら

それだけまたお料理の腕が上がりますね☆

いってきま~す!^^

ゆいさんにお会いしてきます!^^

☆kiki☆様 おはようございます。

夏は、じっとしていてもエネルギーを吸い取られますね。

元気で居るためには、吸い取られた分補充しなくっちゃ!

そうそう美味しいものは、原動力!!

なんて、調子に乗って

美味しいものがあると・・ついつい補充以上に

摂りすぎていまいます^^;

美味しいものの<真似っこ>するのが好きです。

インチキ料理作っては、一人喜んでいます^^V

みやさ~ん、おはよう!

ついに今日からですね。行ってらっしゃ~い。

偶然!前にコメント下さった☆kiki☆さんは

ゆいさんの所から帰ってこられたばかり!

ゆいさんによろしくね。

こちらは雨になってきたけど、

北海道は次第に良くなりそうですよ♪

素敵な旅になりますように。

○○ちゃんとの美味しい時間、いいですね。

キンキの枝豆ソース、特に食べて見たいです。

枝豆ソース、おいしそう!

どんなお味かしら・・・。

う~ん、作ってみたい!

キンキはこちらでも最高に美味しい魚です。

ああ、おいしそう。

ホタテとズッキーニのパスタもいいですね。

もしかしたらみやさんに?

ゆい様 こんにちは。

いつも娘を気にかけて頂いてありがとうございます。

娘はとっても忙しく、生き生きと活動しています。

前職と比較すると、忙しそうでも

実りがあるものになりそうで安心して見ていられます。

ランチは久しぶりに美味しくて素敵な時間でした。

キンキの枝豆ソースは、なんともきれいな一品でした。

キンキは、お店でもあまり見たことがありませんが

北海道では、最高に美味しいお魚ですか!

枝豆ソース、あれこれ試作すれば何とかなりそうですよね^^

実物みやさん、おしゃれで素敵でしょうね。

ご対面が楽しみですね~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この蝶は? | トップページ | ボール »